• 締切済み

失業者が出るのは必然では

産業はどの分野でも生産性を上げる努力を してきました。正社員をパートにしたり人件費の 安い中国に生産拠点を移したり。その結果 クルマでもテレビでもここ何年間で飛躍的に 安く性能も良くなりました。 でもそうなると当然少ない人数で済むわけ すよね。必然的に失業者は増えると思うんですが。 よくその分新しい産業を興すとか言いますけど 所詮競争に勝ち残れなかった人ですから そのような能力もないと思います。どう なんでしょう?

みんなの回答

回答No.4

たとえ、必然だとしても失業者が増え過ぎると 社会環境が悪化するという問題が起こります。人は能力の有無に関わらず生きようとするものなので、犯罪が増えるでしょう!それを押えるため、警察力強化という国家的な出費がかさみ、もしくは餓死した人もそのままほっておいては病気が蔓延するので、それに対する対策を施さねばならず、増税になるでしょう!かといって能力のない人は死ねっていえますか? また、人の能力というのは多方面にわたっており、生きている時評価されなかった人が後の世で評価されるという事もあります。 ある意味では必然かもしれないけど、それを必然として放っておくわけにはいかないのだと思いませんか?

  • media-x
  • ベストアンサー率57% (215/375)
回答No.3

>某1部上場電機メーカー勤務ですが、 =バブル期から  シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、メキシコなどアメリア、フランス、ドイツの工場を補うように工場を建設して現地従業員をやといましたが、シンガポールなど賃金があまりにも上がりすぎて、中国本土に6 工場、香港にも拠点をおき、中国上海など経済特別地区などは、現地で13000円あれば1か月ゆうゆうとくらせます。それだけ、中国の人件費は安いのです。  そのせいで、国内テレビ工場や、某部品工場を廃工にしたため、国内従業員約3500人がリストラされた結果となり、国内の空洞化はさらに進んでます。  いま早期退職しても、大手銀行の合併で優秀者の従業員 がかなりリストラされており、いままでの条件・給料で再就職するのは困難で、年収を半分で我慢してやっと仕事が 見つかった早期退職した仲間が言っていました。  また、ソニーのように、最初から正社員を採用しないで 期間限定社員をやとって、優秀者だけを正社員登用するシステムと年棒制がとりいれだれる企業がほとんどですね。  また、自分の会社や他同業社も、社員に英語の実力を毎年TOICEを受けさせその得点と業績でボーナス、給料が決まりますし、英検は資格と会社は認めてませんから大変です  失業者人数分を受け入れる企業が少ないのが現状でしょうね。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.2

大きな企業でしたら省力化によって人手が余り、新規事業を行うなら、逆の現象が起こる場合があります。 既存の業務は誰でもできるので、優秀な人材を新規事業にあてるのです。 また「新しい産業を興す」という国家レベルの話なら失業者うんぬんの問題じゃないでしょう。 新しい産業=難しい仕事とも限りませんから。 本当は「新しい会社を興す」という意味だったかな? では。。。

  • kenichi8
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.1

まさにその通りだと思います。 で、そういった人達の受け皿が今までは、土建業だったんですよね。でも今それも公共事業は悪だ!なんて言って無くそうとしてます。じゃあ一体そう言った人達は切り捨てればそれでイイととでも思ってるんですかね?

関連するQ&A