• ベストアンサー

ローラー付スニーカーを与える親には感心できません・・・

こんにちわ。 わたしはまだ20代前半で、未婚ですが 最近街中でよく見かける突然滑り出す小学生に疑問です。 というか、子どもはなんでも新しいもの、みんながもってるもの、楽しいものをほしがるのは当然だと思うのですが、 あんな学校にふさわしくないもの、危険なもの、 高いもの、を簡単に「子どもがほしいといってるから」で与えてしまう親に疑問です。。 あれを買ってる人って一部なんですかね?? それとも今の親にあたる人たちって 大半が「親がある程度マナーを守らせれば、買ってあげてもいいんじゃないか」って思ってるんですかね?だとしたら(後者)世も末だと思うんですが。。。 みなさんいかがおもわれますか?? 今ってなんでもかんでも 「人に迷惑かけなければいい」 「個人の自由」って、なんでもありになってる気がするんですよね。。。 物質的に恵まれすぎちゃってるせいか、 子どもに「ほしいものを我慢させる」ってことをさせてないように思えるんです。。。 だいたいあの靴は、いっくらイチ遊び道具とはいえ スーパー内や人の沢山いるところでは禁止(もちろん学校でも禁止されてるとは思いますが)されてるものですよね? それに、成長期の子どもがあんな靴はいてて何か影響ないんでしょうか?? なんとなく子どもには相応しくない気がしてしまうんですよね。。。 例えば「危ないから、便利だから」携帯を小学生にもたせるのに抵抗があるのと一緒です。 一部なんでしょうかね?? ご意見ききたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も、反対です。 スーパーで、何にもないところで転んだ子がいました。 泣かなくていい子だなっと思ったら、履いていたんですね。5-6歳の子に見えたけど・・・。側にいた、親も何も言わずに歩いていきました。 やっぱり、何もないところで転べばいいけど、食器コーナーで転んだら・・・。と思うとやっぱり、他人の子供でも血を見るのはイヤですし、もし、自分に子供がいたら、ケガをさせるくらいなら、絶対履かせないと思います!

noname#5213
質問者

お礼

soratobuusagiさん、早速レスありがとうございます(^o^) わたしと同じように感じてる方がいてうれしいです。 やっぱりあれを安易に与えてしまゆ人って一部なのかもしれませんね。 お。。。。恐ろしい!巧に扱っている子どももいれば、やっぱり転倒してるんですね。。。 子どもの怪我だけにとどまらず、他人にも迷惑かけますからね。。。自分でコントロールできない年齢の子にああいうものと与えるってやっぱり考え方疑っちゃいますね、、、、σ(^◇^;) 私もまわりの子どもがもってたとしても断固として与えない自信ありです。 ご意見ありがとうございました!!★

その他の回答 (8)

  • cai2626
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

hanakosan2003さんこんにちわ! わたしもあなたのような若い方がいて一安心です♪ 私は一児の母兼教育に関する研究者ですが、そうなんですよねー、近頃はルールを守ればいいだろう!といって自分勝手な権利を主張してその「物質的な豊さ」がまねいてる深刻な状況に気がつかない親が多すぎると思います。 ま、そういう人は教育のみならず社会全体に目をむけられない、お勉強不足な大人だと私は思ってますが。 未婚の方ならともかく、親の立場である人間は、もっと自覚しなければならないですね。 理屈をつけてなんでも「あり」にしてしまうのはやめましょう。 立派な理屈がいえなくても「なんとなく、与えてはいけない気がする」という判断ができる親御さんこそまともな(普通の)常識をもった方と見受けます。 ほんと、「世も末」ですね。 hanakosan2003さんのコメントにいちいちあげあしをとるようなことを言っている人は一部だと思いたいものです。

noname#5213
質問者

お礼

同意していただきありがとうございます。 といっても、反対意見だからってなにも「正しくない!」て思うわけじゃーないのですが、やはりあげあしとりのような形は、どうしてももう少し勉強してほしいなって思っちゃいます。(言い方は悪いですが) というのも私も:cai2626さんと同じく教育に関わっています。広義で。ですが、勿論マニュアルどおりに行うのが教育ではありませんが、いろいろ考察してきて思うのは「大人の意識の薄さ」ですね、やっぱり。 そしてこういうことをいうと「頭が固いな!」って思われるかもしれませんが、頭の高い部分と、柔軟な部分って紙一重だと私は思ってます^^ cai2626さんのようなパワフルで(笑)、知識も豊富そうな方のご意見がきけてうれしいです。 やはり教育云々いわずとも、「だめなものはだめ!」といえる大人になりたいと思います。

noname#5213
質問者

補足

この場をかりて。。。 レスくださったみなさんコメントありがとうございます^^

  • i1832
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.8

こんばんは。 20代の一児の母です。 だんだん感情的になられているようですが・・^^; すべての遊びやおもちゃにはルールがあり、遊び方や使い方によっては危険が伴います。 それはローラーつきスニーカーに限らずです。 子供は、遊びの中からルールや常識を学んでいくのだと思います。 もちろん、親が物を与えるときにはマナーを徹底して教えます。 例えば、サッカーボールを与えるとしたら、人の大勢いる場所では蹴ってはいけないなど、これは常識です。 「お店の中で蹴ってしまうかもしれないから」といってボールも与えない人は余りいないのではないでしょうか・・・ ローラーつきスケートも同じことではありませんか? もちろん、子供が欲しがるだけ物を与えるのは論外ですが、あれもダメこれもダメでは子供は息切れしてしまいます。 子供をしっかり躾けるのは当然です。 その上で与えるのであればいいのではないでしょうか?

noname#5213
質問者

お礼

i1832さんはしっかりしつけができてらっしゃる方なのかもしれませんが、そうでない親が多いことが、実際スーパーや学校で禁止されたりしているんじゃないですか?? それにボールと引き合いにだされてますが、それは違うと思います。ボールは用途が「遊ぶ」「スポーツ」だからです。 でもスニーカーは違います「日常生活で使う」「学校に通う」という用途も含まれているからでしょう。 ゲームも同じように、躾ができていればなにもまっこうから悪い!といわれるものではありません。 わたしだってゲームもしてたし、親に我慢させられたものもあれば、買ってもらったものもあります。 けれど、ゲームが時代とともに「当たり前」になっていることで、子供たちが日常「ありがたい」と感じることが少なくなり、それによって様々な社会問題が起こっていることを考えることはないでしょうか? ちょっと大げさになるかもしれませんが、 文化が衰退してることや、青少年犯罪が多くなっていることや、家族への価値観が変わりつつあること、すべて 「ものの豊さ」が過剰になっていることからおこっているのですよ?? お子さんがいらっしゃる方なら、 ○○さえすればよい、防げばよい、ということではなく 社会全体のことも考えるべきかと思います。 人生の大先輩に、生意気なこといってしまい申し訳ないですが(すいません)、 私は近頃目先のことしか考えてない大人が増えてると思うのですよ。。。 文化や家族の衰退ってそこからきてると思うんですがね。。。

  • valiance
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

先も書いた通り、「場所とマナーをわきまえれば構わない」というのが私の意見です。 >学校規則に反していても、日常生活、人間として「悪」じゃなければなんでもありですか?? 学校規則に反しているという事は、マナーに反しているという事ではないでしょうか(それ以前の問題と言うべきでしょうか)。 >例えばゲームばかりをしていた子と、ゲームをある程度規制されながら外で遊んでいたこ、どちらがゲームのマイナス面も学ぶでしょうか??? ローラー付きスニーカーとは問題が違うような気がしますが。そもそも、マナーを教えたりしっかり躾けをした子がゲームばかりしているという例えがおかしくありません? とすると答えは、「ある程度規制されながら遊んでいた子」ですよね? 「スニーカーを持っている子」を「ゲームばかりしていた子」、「ある程度規制された子」を「買わずに我慢した子」と解釈するならば、「ゲームばかりしていた子」はマナーを教えられていない子という風になるのではないでしょうか。「逆に考えれば、子供にマナーを教える良い機会になるかもしれません」と言いましたよね。 >それが守られていないのが現状だと思います。そのことを前提でお話しました。 という事は、最低限のマナーを守っていれば許す事は出来るということでしょうか?

noname#5213
質問者

お礼

>ローラー付きスニーカーとは問題が違うような気がしますが。そもそも、マナーを教えたりしっかり躾けをした子がゲームばかりしているという例えがおかしくありません? とすると答えは、「ある程度規制されながら遊んでいた子」ですよね? ゲームのはなしは「例えば」ですよ。。。 >マナーを教えたりしっかり躾けをした子がゲームばかりしているという例え ちょっと私が言葉足らずだったかもしれませんね。 そのようなことはどこでもいってないと思うのですが。。。^^;同じ躾という視点から見たさいに、例えばゲームの躾云々で例をあげただけです >という事は、最低限のマナーを守っていれば許す事は出来るということでしょうか? どこでそんなこといいましたか??? さっきからあげあしをとっているようにしか思えないのですが。。。。。 そうでしょう、100%(とはいわずとも9割がた)マナーが守られると保証されるもの(見込めるもの、年齢的にそう判断されるもの)だったらいいのではないでしょうか??? けれども、スニーカーに関しては、実際履いているのが小学生など、まだ親の躾下でしか正しい判断ができない年齢の子たちです。 それが「現状」ですよね。

  • valiance
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

私も20代の未婚です。個人的な意見なんでお気に触ったら聞き流してもらって結構です。 学校にふさわしくないものとはどういうことでしょうか? 学校で使えるような物だけしか認めないという事ですか? 「親がある程度」ではなく「親がしっかり」躾けるべきだと思います。 >最近街中でよく見かける突然滑り出す小学生に疑問です。 こういう一部のマナーを守らない人のせいで、全てを否定するのはどうなんでしょう。危険な遊具は他にも色々あるんだし。 メーカーがおかしい、なんて意見は躾けのできない親が言う事なんじゃないかな、と思います。最近よく「学校が悪い」とか「テレビの影響だ」というのを聞きますが、結局そういうことを言っているのは、ほとんどの場合まともに子供をしつける事もしない親だと思うのですが。 逆に考えれば、子供にマナーを教える良い機会になるかもしれません。 流行のローラー付きスニーカーを持ってるから「ほしいものを我慢していない」と考えてらっしゃるのでしょうか? 場所とマナーをわきまえれば構わないと思いますよ、私は。

noname#5213
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >学校にふさわしくないものとはどういうことでしょうか? 学校で使えるような物だけしか認めないという事ですか? じゃ、ランドセルが基本とされていたら、手提げ袋はなにも人に迷惑をかけないし、なにも悪いことじゃないけどもっていっていいのでしょうか? 学校規則に反していても、日常生活、人間として「悪」じゃなければなんでもありですか?? 近頃は安易に「常識ってだれがきめたの?」なんて権利を主張して秩序を守れない人っておおいですよね。 >こういう一部のマナーを守らない人のせいで、全てを否定するのはどうなんでしょう。危険な遊具は他にも色々あるんだし。 なにも全てを否定してませんよ(笑) 限られた文章なので、そう受け止められたならしかたありませんがなにごとも「一概にはいえない」のは最低限の前提だとおもって話しています。 >メーカーがおかしい、なんて意見は躾けのできない親が言う事なんじゃないかな、と思います。 これもおなじく極端な話しですね。あくまでも全部をメーカーのせいになんてしてないでしょう。それにメーカーを否定する親御さんは、スニーカーも買わないでしょう。子供に与えておきながら「メーカーが悪いよ!」っていってる親がいたら、矛盾してますけどね。 >逆に考えれば、子供にマナーを教える良い機会になるかもしれません。 そうでしょうか? 例えばゲームばかりをしていた子と、ゲームをある程度規制されながら外で遊んでいたこ、どちらがゲームのマイナス面も学ぶでしょうか??? >場所とマナーをわきまえれば構わないと思いますよ、私は。 それが守られていないのが現状だと思います。そのことを前提でお話しました。

  • kozou3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

皆さんが批判するような親です。 プレステなんかよりはるかに安価ですよ。 皆さんは、自分たちで子供に対し、注意したりするのが面倒なので、最初から否定して楽をしたいと思っているだけではないでしょうか。(実際にスーパーや病院内で見かけた時に注意をしましたか。)

noname#5213
質問者

お礼

高いものを与えることが、全て悪いといっているわけではなく、ましてやプレステより安いからいいとか悪いとかの問題ではないと思うんですよ。。。 >皆さんは、自分たちで子供に対し、注意したりするのが面倒なので、最初から否定して楽をしたいと思っているだけではないでしょうか。 実際は注意できないとしても「それでもうちの子には履かせない」、そのしっかりした考えこそ、注意する以前に子供にマナーを教えていることにあたるのではないでしょうか? 私としては「注意すればいい」と開きなおって、注意しないといけないような危険なもの、マナーが悪いとされているものを与えてしまうことに疑問を感じますね。 同じだけ危険性やマナーについて子供に話している親がいても、与えられた子より我慢した子のほうがきっとマナーについても学ぶこと、後から気付くことが大きいでしょうね。きっと与えられた子は、また自分の子にも同じことをするでしょうから。

  • ricchin
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.4

hanakosan2003さん、お若いのにえらいですね~。 私も子どもにねだられて、ちょっとだけ悩みましたけど、買いませんでした。そのうちに、いろんな公共施設で、「ローラーシューズお断り」の張り紙が目に付きだし、子どもも納得したらしく、言わなくなりました。 でも、病院や薬局の待合室で、スーッと得意そうにすべる子ども、平然としている親、非難の目つきで見ながら、何も言わない周りの大人たち(私もその一人なんですけど・・・)を見たときは、やっぱり、あ~、世も末だな、って思いました。 自分の行動が、ほかの人にどんな影響を与えているのか、想像する力の欠けた人がすごく増えてきているように思います。 その点では、売り出すほうも売り出すほうだと思います。あれって、靴じゃないですよね?いくら「正しい遊び方」なる注意書きをつけても、子どもが軽い気持ちで、あらゆるところでどんどん滑ってしまうことは簡単に想像がつきます。 そういう危険なものは作らない、売らないというポリシーを持った企業が減り、売れさえすればいい、需要があるのだからかまわないという姿勢が蔓延しているのもいやな感じです。 愚痴っぽくなりましたけど、hanakosan2003さんのような若い方もいらっしゃるということで、まだまだ世も捨てたものではないかもしれないなぁ、という気持ちになりました。ありがとうございます。

noname#5213
質問者

お礼

実際のママさんからの御意見とても参考になりました!!!やはり私のような若造が心配するまでもなく(笑)ricchinさんのような親御さんがいることに、とてもうれしくおもいます。 そうですね、売り出すほうも、売り出す方!ほんとそうです。どうしてプラス面ばっかりをみて、それがもたらす影響とかを考えずに安易に商品にするんでしょうね?! 地球に優しい企業が生き残っていけなくなるように、社会全体や教育面のことや、人間としての豊かさを考えられない企業はどんどん絶えてってほしいですよ!! っと、ちょっとくさいことをいってしまったかしら。。。(笑) あーーほんと、そういう無責任な大人のことを思うと、腹たちますね(笑) 今は、他人に迷惑をかける子供、何も言わないその親に下手に注意すると逆ギレされたりする時代だからまた恐いですよね。。。 わたしもricchinさんのようにまともな、しっかりとした考えをもったママになりたいと思います!!!ありがとうございました!

noname#5213
質問者

補足

人数の関係でポイントつけられなくてごめんなさい!!!

回答No.3

わたしも、初めて見たときはびっくりしました。 突然自分の横で滑り始めたので、、、。 それに、かなりの速さのように思えました。 歩道でしたが、止まりそこなって車道に出てしまったり、 人や物にぶつかったらどうするんだろうと思いました。 でも、買うほうも買うほうですが、あんなもの作ってるメーカーも おかしいような気がするんですが、、、。 滑って遊びたいならローラースケート履けばいいですもんね。 ちょっと前に流行った、厚底サンダルと同じでしょうか。 あれも、靴屋さんで子供用を見てびっくりしました。 まあ、あの滑る靴(名前があるのかな)は、普通の親だったら 「それは、あぶないから買ってあげられないよ。」って言うんじゃないでしょうか。 (履いてる子の親は普通じゃない?、、、ゴメンなさい)

noname#5213
質問者

お礼

そ!そうです!滑りたいならローラースケートで、放課後、公園で遊べばいい話なんですよ! なのになんでもかんでも流行だったら、ほしがったら、与えてしまうことに疑問を感じるんです! そうですよね?! 私もshigechamaさんがおっしゃるように、 普通の親だったらそういうのが当然だと思うんですよ。。。少なくとも私の小さい頃はそうでした。 理由があれば、なんでもいい。 迷惑をかけないようにすれば、与えてもいい。 そうやって子供を甘やかすことになりますよね?! 学年に2人くらいいた、ブランド品を着ている子もそういう感じだと思うんです。 ブランド着たってだれに迷惑をかけているわけでもない、買い与えることがどうして悪いの?!という親と一緒だと思います。 厚底サンダルもしかりですね。 あんなのあきらかに健康に悪いですし、「子供らしくないもの」を平気で与える親にはあきれます。 「常識ってなに?」「らしさってなんなの?」とおかしな主張をする若い親によくあることだと思うのですが、、、 やっぱりみなさん、とてもまともな(語弊があるかしら?)しっかりした御意見をもっていて、とても嬉しくおもいました。 あ、私はまだまだ親になったわけじゃないので偉そうなことはいえませんが(笑)、なんだかうれしかったです!

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.2

買い与える事そのものについては別にかまわないと思います。 スーパーなどで滑っている子どもおよびその親には腹がたちますが。 自分が小学生の頃、ローラースケートがブームでした。 転倒する事に関する危険度等についてはどちらも変わりません。 いや、スピードが出る事を考えればローラースケートの方が 危ないとも言えるでしょう。 ただ、マナーの問題として、建物の中はもちろん、人が集まるところ、 交通量の多いところでの使用を禁じられていたし、ちゃんとそれを守る 子どもが多かったからさほど問題にはなりませんでしたが。 ものを持つ事自体が"悪"とは思いません。 ちゃんとそれを持つにふさわしい、ルールやマナーを守る子どもに、 守らせるよう努力する親が買い与えるのであれば、ですけどね。

noname#5213
質問者

お礼

そうですね。 なんでもかんでもまっこうから与えることが悪い!!というつもりはないんです^^; ただ、子供って楽しいことはやりたいし、かといってマナー面ではやっぱりコントロールできないですよね?おっしゃるとおり、それをセーブしたり、言ってきかせるのが親だと思うのですが、 そのセーブができない状態でなんでもかんでも子供のほしいものを与える人が多い気がするんですよねー。 ローラースケート、一輪車、どれもあぶないかもしれませんが、やはりスニーカーという学校や日常生活にはいていくものに子供の喜びそうなものがついていることが違う点かなって思います。 例えばローラースケートをはいてお店に入る子っていないと思うのですが、スニーカーに関してはそれを許してる親がいるんですよね。 御意見ありがとうございました!^^

関連するQ&A