• ベストアンサー

子供の靴を脱がせない親の考えは?

電車やバスなどで、赤ちゃんや幼児の靴をぬがせないで、土足で椅子に上がらせたりしている親ってよく見かけるのですが、この人達は、自分の子供の靴はキレイなものだという認識なのでしょうかね? 親が立って子供をだっこしている時も、周りの人の服に子供の靴が当たったとしても、自分の子供だけは許されるという認識なのでしょうか? 子供の世話が辛いのもわからなくはないのですが、自分や子供が椅子に座って休むのだから、周りの人は理解しろ!と言っているみたいに見えます。 当たってますよ、というテレパシーをそういう親に送ったことがありますが、それを理解してくれるのに改善してくれなかった経験があるので、はっきり言って迷惑なのですが、みなさんは迷惑だとは考えていませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26507
noname#26507
回答No.5

電車などの混み具合によっては「靴を脱がせなさい」と言えるオバチャンです オホホ… 親が知らないのなら教えてあげるしかないでしょう。混み具合はどうあれ「他人は迷惑で汚いと思っている」と教えてあげるべきだと思うから。 そのあとなんと言われようが、周りの人は味方だと思いますので。。 まぁ カッターなどを振り回さないだろうと思う相手なら…ですけどね。 逆に子育てをした経験から言うと 子供の性格によっては、洋服や靴にこだわりがあって、絶対に脱がない!という頑固な小僧も居るんですよね… 他人には迷惑だろうな~変だと思われているだろうな~と思いつつ、この人ごみの中で(こだわりのものを取り上げて)大泣きされたら、「虐待してる」と思われるだろうな~ などど、、 実際、暴力ではないしつけ(食事の時間はしまっておきなさいというレベル)で大泣きされて、近所のお婆さんたちが私が蹴飛ばしたとか、熱湯をかけたとか、階段から突き落とした(事故もあり)とか~「何があった!」と駆け込んできましたよ… それも大迷惑。 私達は単に食事をしていただけ、寝かしつけようとしていただけですから。_そういうこともあるってことで… 「この親は知識が無い」と思ったら教えるし、話が通じる年齢の迷惑なガキンチョには「小さい声にして」「走るな」と言います。

noname5261
質問者

お礼

まさに鏡ですね!僕も言えるタイミングがあったら言う方なのですが、当方まだ若輩者でして、同じぐらいの年齢の親や、明らかに年上な親を前に言ってもナマイキ扱いされます。TT; 洋服や靴にこだわりがあって脱がない子っているんですか!?初めて知りました。てっきり親の自己満足(特にブランドなど。)かと思ってました。 ご近所の方々もいい人なのか、そうでない人なのかわからなくなってしまいました。^-^; 僕の場合、注意するときは怒り気味に言ってしまうので、逆に逆らわれることがあるのですが、あなたのようにうまく言えるようになりたいです。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

そもそも土足じゃなくても椅子の上にあがる行為そのものが駄目だと思いますよ。 でも、実際は子供は椅子の上にあがって景色を見たがったり、静止をすると大声で泣いたりと言うことを聞いてくれないですよね。そういった時は最低限靴を脱がせるべきだと思いますが。 立って抱っこをしている時は人の服に靴が当たると不快なのであたらないように工夫するのが当然ですが、その前に子連れの人に席を譲らない人が迷惑というか配慮に欠けてますよ。 後者の方は「どっちもどっち」の意見ですね。

noname5261
質問者

お礼

確かに席を譲らない人もそうですね。僕の場合は、僕が座っている隣がたまたま空いて、そこに座る親子が多いのですが、そういうシーンに出くわしたときに別の席に移るしかないのかなぁと考えた時期もありました。しかも他に席が空いているのに、なんで僕の横をわざわざ選ぶの!?とも思ったことがあります。僕は結構譲る方なのですが、子供を引き連れ、あげく周囲に迷惑をかけてまで乗っている人(特に大都会の駅で降りる人)には、そんな元気あるんだったら譲る必要もないよな?などと思ってしまいます。 参考になりました。ありがとうございます。

  • mi-chiko
  • ベストアンサー率44% (130/294)
回答No.7

1歳の子どもがいます。 自分で歩くようになったので、当然靴をはいてますし、電車に乗ることも多いです。 私は、必ず脱がせるか、靴カバーをかけます(ちゃんとそういう品物が売ってるんですよ)。 自分のこどもとはいえ、靴は靴です。 抱っこした時に、自分の服にあたって汚れるのだってイヤだなとさえ思います。 質問者さまのおっしゃるような、そういう親たちは・・・ ○根本的に、椅子の上に土足であがることを何とも思っていない(電車に限らず、どこの椅子でも土足で立たせてます、きっと)。 ○「脱がせた方がいいかな」と気づいてはいるが、脱がせるのがめんどくさい。脱がせたあとの靴はどこに置く?かばんに入れるにしても靴を入れる袋がない・・・だからこのままでいっか。 という考えの人が多いのではないかと思います。 私も、正直脱がせたりカバーをかけるのはめんどくさいと感じますけどね。 もしくは、まだあんよできない赤ちゃんにも、とりあえずの靴をはかせている人もいます。 そいいう靴なら、底は汚くはないのですが・・・そんなこと、まわりの人にはわかりませんからね。 自分が子どもを持つ身になって、まわりの親たちはなんでこんなこと平気で子どもにさせるんだろう、と思うことが多いです。 自分の子どもには、周囲への迷惑をきちんと考えられる子になってほしいです。

noname5261
質問者

お礼

子育て真っ最中の中ありがとうございます。 NO,1の方もおっしゃっていた靴カバー、売られているのですね。 ブランドを懸命に買いあさる親をデパートなんかで見かけるのですが、こういう便利品にも目を向けてもらいたいと思いますね。 僕は未婚で子供も当然いませんが、めんどくさいだろうなぁというのは正直あります。どちらかというと清潔志向なので、仮に子供と外出した際に、靴を触脱がせたあと、手洗いせずに食事をするのは抵抗あるほうなんですが、そうなるなら最初から靴をはかせないで、おんぶやカートで出かけたいと思っています。(未経験なので、現実は難しいかもしれませんが。^^?) あんよができないのに靴を履かせている人いるんですね!確かに靴の裏は一見汚れてなさそうと思うのですが、やはりどこで地についたかわからない以上、周囲の者としては不安になります。 あなたのように理解のあるママさんがたくさんいればいいなぁと素直に思いました。きっとお子さんはいい子になりますよ!

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.6

No.4さんに同感です! 子どもの親も然ることながら、近頃はあきれたジジババが多いです。 非常識三世代組に遭遇すると、も~うんざりです。

noname5261
質問者

お礼

ご回答感謝です。 いわゆる最近の若者は、、、ならぬ最近のジジババですね。僕もジジババさん達をいたわりたい気持ちはあるのですが、最近のジジババさんはあまりにも非常識な人が多くないですか?三世帯や二世帯では逆に躾されていると思われがちですが、その反対の一家が近所にいるのですが、僕もうんざりしています。明らかに悪いことをしていても注意しないジジババなので、困っています。~~;ありがとうございました。

回答No.4

多分、ですが。 その親御さん自身がそのまた親御さんに「子供の靴は座席では脱がせなさい」と教わっていないだけだと思います。 「そんなの教わっていなくても常識でしょ!」と思うのはそれを常識と思える下地がちゃんとあるから。 ある時電車の中で走り回る子供がいたので親は何をしてるんだ!と思って辺りを見回すと、親はその親(つまりお祖母ちゃん)と微笑ましいものでも見るように子供を眺めていました。 いえ、公園なら微笑ましい光景なんですけどね……正直ダメだこりゃ、と思いました。 私などは子供の頃に座席に上がるなら靴を脱ぎなさい、それがイヤなら大人しく座っていなさいと事あるごとに言われた世代なので、おそらく自分に子供がいればそう躾けていたでしょう。 要するに親のその前の親の躾がなっていないという事です。

noname5261
質問者

お礼

いえ、正解だと思います。起源はやはり親のその親にあるのでしょうね。 僕もあなたのように、躾されました。公共の場所でそれを言われれば、子供ながらに恥ずかしい気分になって、それ以後やらなくなる、そんな感じで人は学んでいくのだと思います。 微笑ましいものをみるようなというのもわかるのですが、やっぱり違いますよね~。ありがとうございました!

回答No.3

そういう方は非常に多いですね。。。不快になられたお気持ち、お察しします。私も眉をしかめる方です。 『親の役割をちゃんと果たせ!』 と言いたくなります。へたれなので、実際に言うことはほとんど無いですけど(笑) >自分の子供だけは許されるという認識なのでしょうか? さすがに「自分の子供だけは」なんて思っていないと信じたいところです(笑) また、実際に違うのではないかと個人的には思います。つまり、自分たちにやっていることは極めて一般的だと信じてるのではないでしょうか?だからこそタチが悪いのだと思います。 子供は未熟で、経験が足りない。だからしょうがない。目くじらを立てるな。 好きにさせないと泣き出してしまい、それこそ他人に迷惑をかける。 みんな、子供の時は迷惑かけたでしょ? ・・・こんな感じの事を考えてるのではないでしょうか。 子供を持たない私が考える事なので憶測にすぎませんが、何にせよ単なる責任放棄に他ならないと思います。 「躾のできてない子供はペット以下だ!」とまでは言いたくありませんが、最低限の教育と、それでカバーできない部分に対する保護者のフォローが確立できるまでは、公共の場で野放しにはしないで頂きたいと正直思いますね。

noname5261
質問者

お礼

持論をありがとうございます。そういう親が一般的と思ってしまえば、周りの人がしかめっ面になろうとも、何故そんな顔するの?みたいに逆に思うんでしょうね。店などでカートに子供を乗せている母親が、我が者顔で道を譲らなかったり、商品をみるのに先に見ていた僕をどかしてまでそこに、商品の価値すらわからない子供を置いて長々と買うのか買わないのかものを吟味したりして、迷惑を感じていました。「アタシのお子様が通るんだからそれぐらい察してよね!」といわんばかりな態度ではないかと思います。カートに子供を乗せたおばちゃんで、他人の足をひき殺してでも前に進みたいのか、そういうことにも構わない人って増えましたよね。その親の親の躾も悪かったんでしょうね。

  • red-usagi
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

それはめちゃくちゃ迷惑ですね。 このタイプの親は 『自分の子供の靴はキレイなものだという認識』なのではなく 周囲に気配りができない人なのかもしれませんね。 それ故にテレパシーを送っても受信しません(笑) 私はこんな人を見ると「頭パッパラパーな奴め」と、 心の中で毒を吐いています。

noname5261
質問者

お礼

パッパラパーとはおもしろいですね。やはり常識や親としての考え方が甘い人たちなんでしょうね。ありがとうございます!

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

迷惑。 めっちゃ迷惑です。 靴を脱がせるのが大変なら、厚手の布か何かでドアノブカバーみたいなのを作って、椅子に座らせる時に靴の上からかぶせるとか、何か配慮してほしいと思います。

noname5261
質問者

お礼

ありがとうございます!そうですよねっ!ドアノブカバーっていうのは良い提案ですね!外出してもどうせ大半は親にだっこされているのに、それだったら靴をはかせる意味などあるのか?と思ってしまいました。意味があると思う方は当然、脱がせてないといけないという常識はあると思うので。^^

関連するQ&A