• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出店攻勢は必ずしも良いものではない?)

出店攻勢は必ずしも良いものではない?

このQ&Aのポイント
  • 出店攻勢のメリットとデメリットを考える
  • 出店前の市場調査の重要性と現状
  • 売り上げ高と株価の関係性について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

>「出店攻勢は必ずしも良いものではないのか?」 売ろうとしているものの需要のないところに出店しても意味はないです。 ただ、潜在的な需要というのは調査しても見えないことも多いと思うので、そう簡単な ことではないです。このあたりがマーケティングの差でしょう。 「出店する前の市場調査は実際きちんと行われているのか?」 基本的にはされるものですが、フランチャイズ方式の場合はその店舗の経営者に判断が ゆだねられます。フランチャイズ元は出店してつぶれても痛くないですから。 このような個人経営的な場合はマーケティングがされない場合もあると思います。 「単純に売り上げ高で株価が上がるのは何故か?」 基本的には売り上げより経営利益で決まると思います。 ただ、売り上げが大きいところは市場における占有率が高くなり、その売ろうとする 商品を購入する量が増えますというか増やせます。そうすれば、購入時に買値を有利に することができます。 極端に言えば10社競合よりも市場を独占すれば値段をコントロールしやすくなります。 そうすれば、薄利多売でもトータルとして大きな利益になります。 少なくとも売り上げがなければ、利益は出ないため、まずは売り上げが重視されます。 資金が潤沢に回っていれば、利益が厳しくても不当たりを出すこともない。 そうなれば、株の買い手が増えて株価が上がります。

noname#98828
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >このあたりがマーケティングの差でしょう。 なるほど、確かに難しいものだとは感じます。 >フランチャイズ元は出店してつぶれても痛くないですから。 そうですね。私の知っているところでも、 本部から「この土地でやれ」と言われて出してるようです(コンビニ) この辺はロイアリティさえ増えればいいという考え方の現れですね。 ただ、オーナーを人柱にしてしまうなんてあまりに可哀想な話です。 >占有率が高くなり なるほど、ここのところは考えていませんでした。 確かに大事な問題ですね。 >少なくとも売り上げがなければ、利益は出ないため、まずは売り上げが重視されます。 なるほど、となるとそこまで詳しく判断材料がなくても、 株を買っているというのが実情なんでしょうか。 参考になります。ありがとうございました。m(_ _"m)