• ベストアンサー

1か月休み無しって普通?

最近転職した者ですが、今の職場では忙しい時期になると毎日残業で、1~2か月休み無しの場合もあるそうです、そして現在、すでに1週間休み無しで今週も休みが無さそうな雰囲気です、 私はこれまでド田舎の建設業にいたので、残業、休日出勤もほとんど無い環境にいたので、これだけ長期間休日がとれないと言うのはかなり苦痛です、 しかし、私は今、特注木工家具製造の仕事をしているのですが、少し町の中で働いている人の話では、1か月、2か月休み無しなどと言う話も聞きます、 しかし、少し調べた所、労働基準法では従業員には1週間に1日必ず休暇を取らせなくてはならないらしいですね、でも世間では1、2か月休み無しなんて常識なんでしょうか?、 私は今トライアル雇用機関なので、この点で辞めようか悩んでいるのでいて、最低でも1週間に1日は休暇がとれる職場を探そうと思っているのですが、こんな考えは甘いですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.6

見習い大工のマサルです。 店舗家具も作りますよね。大変ですよね。 私も店舗の造作手伝い(基本的には住宅大工です)に行きますが、 18時間労働とか日常茶飯事ですよ。そのまま1週間以上ぶっ続け 仕事とか当たり前ですよ。丸一日無睡眠もたまにあるようです。 店舗関係の仕事ってこんな事が日常茶飯事です。 これが向いていないと思ったら辞めた方が身のためです。 好きでやっていけないと体が付いてゆきません。 私は大工という仕事が好きだからやって行けますが 最近仕事は少ないし地方都市ですので超安月給です。 まぁ安月給と言っても働いている時間が多いのに、かつハードで ばてばてになるのにデスクワークの同年代より給料が少ないという 話です。建築業界は好きでなければやってられませんし、 嫌々やっているなら必ず体を壊します。 この業界に労働基準法という法律は効力が届いていないと言っても 過言ではありません。今の世休む暇も無く忙しいというのは 私は幸せだと思いますよ。それだけ働いても給料が遅れるという 場合は除いて…。この業界締めから45日後支払とかざらになってます からね。社長さんは大変でしょうから。 悩んでいるなら続けても不平不満が出てきますので…。 仕事で何かを作って達成感を味わえないのでしたら、 向かないと思います。まだそれほど任されていない場合は 達成感を感じると辞めたくなくなるかもしれません。 それだけ忙しいという事はそれだけもらえますよね、給料。 その給料よりも労働条件の不満の方が大きいという事ですと 難しいです。 この業界は忙しい時は共に頑張って!!という感じですし、 暇になれば休みもあるかもしれません。 色々だらだら書いてしまいましたが、恐らく私よりは 労働条件は良いと思いますので、もう少し頑張ってみるっていう 選択肢もありかと思います。 1つの家具を自分だけで作れる位になってみて、得るものが無ければ 考えるとか…。 お給料はちゃんと頂けてるのですよね?

gozyurasu
質問者

お礼

回答ありがとうございました、 確かに大工よりはましな(忙しさの点で)職業だとは思います、同僚の大工上がりの人は入った最初から3カ月休み無しでいやになり、この職場に来たらしいですから、 しかし私はやはり1週間に最低1日は休日がほしいです、でもこの業界では無理そうなので私は手を引こうと考えています、 本当にありがとうございました、これで回答していただいたすべての方へのお礼に代えさせていただきます

その他の回答 (5)

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.5

私の職場は週休二日制です。 暇な時期になってかれこれ一年経ちます。ずっと仕事が忙しくても、土日休みを強制され続けました。 製造現場主体なので、製造が休むと必要な電気や高圧空気がなくなってしまい、機械のテストができず、私も仕事にならないので、あせりながらもお休みを取らざる終えませんでした。 ちなみに、ソフトウエアー開発の部分でしたので、時間がいくらあっても足りない状況でした。 納期に間に合わず、あわや、大チョンボという時期、あの不況のお陰で納期が延びて、のんびり仕事をしても間に合うようになり、やっと終わりました。 つい先月くらいまで、バグが取れず、現場で調整していましたが、ようやく完了しました。 で、暇です。 日中仕事をしに会社に行ってはいますが、目下、不況のため機械の開発は無く、設計者の仕事は当然有りません。ただ、現場には受注が入って忙しいため、我々はボーっとしていますが、現場は人手不足の様子です。 一応、下請け企業ではなく、独立した親企業なので、暇でも、ぐぅたらしていても、あまり文句を言われたりしません。 近所にある、大手の衛星工場などは、ガチガチにされていて、無駄口も私語もなく、痩せるほど厳しいですが、その分給料も高いですね。 私の会社は、ゆるーい会社で、給料もやすーい会社というのが我々の共通認識です。 お金が欲しければ、忙しい会社。 ゆとりが欲しければ、楽な会社(でも薄給) という感じです。 私自身は、この薄給で、まったりした会社に慣れてしまって、ふやけているので、厳しい会社では生きてられないと思います。

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.4

特注木工家具製造工場ですか それだったら大量に受注した時には休日返上でしょうね 普通とは申しません でも、中小企業は生き残るために無理してでも注文を受けます 受けた以上は社員全員が力を合わせて無理してでも頑張る こんな感じなのでしょうね ただ、トライアル雇用の新入社員を一般社員と同様に無休で働かすのは無理があるな… 貴方には愛社精神ができてないので、違和感を持つのが普通でしょうね 今後も続きます ただ、トライアル雇用の立場なので正式な手続きを踏んで退職しないと次の紹介に影響しますよ。

回答No.3

以前システム開発してましたが一度だけ一ヶ月休みなしがありましたね。 仕事上仕方ないんでしょうが泊まりこみで残業が200時間は行ったかな。 でもずっとだと正直きついですね。

  • hoihi44
  • ベストアンサー率39% (96/244)
回答No.2

甘いというよりかは、まあ考え方の違いじゃないですか。 当然1、2ヶ月休みのない会社はありますよ。 IT業界などは修羅場になるとよくあることです。 通常時は基本的に土日は休みなんですけどね。 労働基準法は結局のところ、「基準」なんですよ。 もし無理くり休みを入れて業務が立ち行かなくなったらどうしましょう? 結局会社は潰れますよね。 そうなるくらいなら、休み無しでも働き続けたほうがいいと考えるわけですよ。 基準守って会社潰したなんてなったら泣くに泣けないです。 世の中には働きたくても働けない人がいるんだから、そういう人たちよりかはマシなんじゃないんでしょうか? 少なくとも、そこで働き続けている人たちはそれを飲んで働いているわけですね。 だいたい、休みなんてものは職業によって全然違うんじゃないんですかね。 ものづくりなんていうものは、基本的に不定期な仕事です。 特注木工なんて名前からして不定期そうな仕事です。 発注がなければ仕事はないし、いざ作るとなると様々な工程を経て作るから当然時間はかかる。 場合によっては発注が重なることもある。 一人の遅れが全体の遅れとなる。 そうなると休み返上で働くようになるんです。 買い手にとっては「休みたい?そんなものは知らない。1日でも早く欲しいんだ。いやなら他を当たる」と思いますし。 ただこんなものは個人の考え方です。 仕事に何を重視するか、どうしていきたいのかは自分次第。 好きに選ぶ権利は自分にあるけど、その結果どうなるかはわからない。 落ちても責任は全部自分。 それだけです。 休みたいならばそういう仕事をまた探せばいいじゃないですか。 今の仕事をけってまで探したいのならですが。 もし探すのなら、今後はもっと職業や業界研究を重ね、入る前によく調べることをお勧めします。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.1

労基法があるにせよ、現実に思うような休みの取れない仕事(職種)は多く存在します。あなたの就職先の常識は月に休みなしも当たり前、ということです。 現実がそうなので、法律を盾に会社に文句を言っても流されるかクビになるかで、本当の解決には程遠い結果しかないと思います。ですから、後は自身がその仕事をその休み(就業時間)ペースで無理をきかせられるか、が焦点になると思います。 無理なく働きたいのは十分に解りますが、時代が時代なので多少の無理は我慢するときだと思います。あなたの年齢にもよりますが、しばらく働いて、すぐには辞めない実績を作るほうが大切です。

関連するQ&A