• ベストアンサー

被害をよける?

インターネットで”被害をよける”という表現を目にしました。 私の感覚では、「よける」というのは、衝突を避ける為に位置をずらすという感じなのですが、こういう用法も正しいのでしょうか? IMEで、「よける」と入れて、漢字に変換すると「避ける」が出てきて常用外と書いてあるところを見ると、「避ける」をよけると読む場合があったと言うことでしょうね。 「よける」の使用範囲と、根本的な意味は何でしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115911
noname#115911
回答No.2

答えは簡単です。「避ける」←この漢字は別に常用であるないにかかわらず、「さける」「よける」の両方の読みが可能です。しかし用いる場面が違うだけです。 実体のある「物」を「よける」と言い、実体のない「事」を「さける」と言うのです。要するに、対象物が形あるものかどうかの差です。 これが使用範囲についての説明です。 ですから、「被害」というものには「形」が存在せず、また「物」でもなく「事柄」なので、「よける」というのは完全に間違っています。 根本的な意味は「自分にとって不都合なものやことから逃れる、取り去る」ということですので、「虫を手でよける」、「酒の飲み過ぎはさける」など色々な文脈で使われます。

ALLADDIN
質問者

お礼

やっぱり基本的にはこれですよね。 専門家の方の意見を頂き、大変参考になりました。 有難う御座いました。

ALLADDIN
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 私もそう思ったのですが、「避ける」というのが結構範囲が広いですよね。「相手のこぶしを避けて、急所をねらう。」とか...。「よける」と重なる部分もあったりして、うまく整理がつかない状態です。 もうちょっと考えて見ますね。

その他の回答 (2)

  • c2662fly
  • ベストアンサー率54% (45/83)
回答No.3

古語辞典には、次のようなことが書かれています。 ――― 【さかり[離り]《さけの自動詞形》】 (1) 遠くに離れる。 【さき[離き・放き]】 (1) 遠くへやる。放つ。 【さけ[離け・避け・放け]《さかりの他動詞形》】 (1) 離して遠ざける。 (2) 離れて遠くにいる。 (3) 対象と距離を置く。 【よき[避き]《よこと同根》】 (1) 回り道をする。さける。 【よけ[避け]《よきの他動詞形》】 (1) 横にさける。 【よこ[横]《よきと同根》】 (1) 平面上の中心を右または左に外したところ、また、その方向。 (2) たて(垂直)に対して水平方向。 (3) 意識的に中心点に当たらないようにする。真実・事実をさける。 ――― 「よき」「よけ」「よこ」の説明に「さける」とあるのが困りものですが、 基本的な意味は、 「さける」が、対象を遠くに離すこと、また、対象を離れたところにいること、 「よける」が、中心点から(横に)離れること、また、中心点から(横に)離すこと、 となりそうです。

ALLADDIN
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 そうですよね。やっぱり「よける」は、横方向に少し移動する感じですよね。 わざわざ辞書を引いて、お考え頂き本当に有難う御座いました。 お陰様で、大変参考になりました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
ALLADDIN
質問者

お礼

早々にご回答頂き大変参考になりました。 後でご回答頂いたお二人がご苦労されたので、良回答と次点に選ばせていただいたのですが、3つ選べれば、この回答も選びたかったです。 本当に助かりました。有難う御座いました。

ALLADDIN
質問者

補足

有難う御座いました。大変参考になりました。

関連するQ&A