• 締切済み

憧れの会社の新卒を受けるか、このまま就職か

はじめまして、お世話になります。 短大卒業後、今年4月までフリーターで現在は実家住まい、副業で生活をしている24歳女です。 就職の事で相談させて下さい。 半年以上無職の様な立場でしたが、平行して就職活動をしています。詳しい内容は省きますが、現在、中途採用で選考を進めて頂いてます。(次回最終面接となります) しかし先週、学生の頃から憧れだった企業のA社、B社が来年度新卒採用の仮エントリーを受付ている事が分かりました。進学時に専攻を絞った位憧れの企業でしたが自分が新卒の年は両社とも希望部署の新卒採用をしていなかったので受けずに諦めた経緯があります。今回の募集要項では、両社とも職歴のない既卒であれば応募可だったので、とりあえず…!と思い仮エントリーしました。その求人ページを見てしまってから夢に見たり、まだ見ぬエントリーシートに書きたい事をノートに書き出してる勢いです。 しかし、今選考中の会社で正社員として働くとなると、応募資格を失う事になります。まだ受かってなくて図々しいのですが、今はもう一度バイトをしつつ春の新卒を受ける方を取るか揺れています。 自分はずっとアルバイトだったので、仕事面も金銭面でももの足りなく正社員として身を固めたいと思いでフリーターを辞めました。なのにまたバイト、しかも新卒を受けても縁があるかは保証はないので、その後もまたバイトかも知れない、という不安もあります。勝手なイメージですが既卒で新卒を受けても不利な事もあるかもと思ってます。 こんなご時世だしせっかく最終面接まで来た会社を蹴るのも勿体ないと思います。 かといって週末の面接に身が入らなくなってしまったのも事実です… いまは4:6くらいの割合で挑戦したい気持ちが大きくなりました。 親にも相談しずらくて1人で盛り上がり冷静な判断が出来ません。 ホント情けないのですが,どうしたら良いか分からなくて。ココで色んな意見を聞きたくて書き込ませて頂きました。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.4

こういうものは他人が決めるものではないでしょう。 一般的な意見で行けば、このご時勢ですから就職できる可能性のあるほうを選べとなります。 結局はどちらを選ぶかは自分次第。 A社、B社を選ぶなら今選考中のものは辞退するんですよね?その上でA社、B社がだめなら1からやり直し、最悪はしばらくアルバイト続きと言う事です。 選考中のものを選ぶならA社、B社の新卒エントリーはあきらめですね。選考中の企業に採用され勤めたらしばらくやめれないです。3年は働く事になるわけなので、A社、B社へのチャンスはその後の経験者採用となるでしょう。 もしくは選考中を選んで、選考中の企業の内定とれずA社、B社にチャレンジするしかない状況になるかもしれません。 いずれにしろ自分がどうした以下、どれが後悔しないか考えて選ぶしかないでしょう。

candy1014
質問者

お礼

回答有り難うございます。 仰る通り最終的には自分で決める事ですね。 でも1人で突っ走る前に誰かに聞いてみたいと思う所があったので… 悶々と考えるより客観的に回答して頂いた文章をよんで冷静考えられる様になる事ができました。 ありがとうございました。

回答No.3

文章から、本気度がわかりますね。 今の面接に受かって、入社してから受けて良いと思います。 アナタのような都合なら問題ありません。 ただし、現職であることは隠さないことです。 (首尾よく受かっても入社した時にバレてしまいます。)

candy1014
質問者

お礼

回答有り難うございます。 すみません、新卒は職歴があると受けられないのですが… 例外の会社ってあるのでしょうか?

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

客観的な立場で回答させていただきます。 最終選考までいっている企業の場合、受かる可能性が高いわけですからまず安定した職を得られる可能性が高いというメリットがあるでしょう。 デメリットとしては、憧れていた企業を諦めてしまった後悔の念が残ると言うことと、その仕事が自分が本当にしたい仕事と思えるかどうかですね。 憧れの企業どちらかを取った場合ですが、メリットとしてはやはり希望の企業に入れたという充実感はあるでしょう。 ただし、その充実感が持続するかどうかは微妙ですね。あくまで憧れていただけで実態をちゃんと把握している訳じゃないですから、憧れていた分幻滅する可能性もあるわけです。 また、受かるかどうか分からないというデメリットもあります。 それを総合的に考えると、どちらがメリットが大きいかと言えば、やはり最終選考までいっている企業の方ですね。 最終選考までいっている企業を選んだ場合、「もし憧れの企業を受けていたら」と考えてしまい後悔は一生残ると思います。 ですが、選んだところで正直ご質問者様が100%この企業を選んで本当に良かったと思うことはないと思います。それは、どんな企業に入っても同じだと思いますよ。 個人的には最終選考までいっている企業を選ぶことをお勧めします。 挑戦というのは、運に身を任せることではなく、努力が伴って初めて価値のある物だと思いますよ。 ご参考まで。

candy1014
質問者

お礼

回答有り難うございます。 回答を読ませて頂いて、整理出来ない心の内を代弁して頂いたような気持ちになりました。少し冷静になる事ができたので明日の面接は通常通り全力で挑みたいと思います。 >挑戦というのは、運に身を任せることではなく、努力が伴って初めて価値のある物だと思いますよ。 救われる思いです。

  • tech22
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.1

給与・条件・業種など重要な労働条件や、質問者様のキャリアに対する考え方がわからないので、ざっくりした回答になります。参考までにお聞き頂ければ幸いです。 私の意見ですが、確実に決まるところに決めてしまった方がいいと思うのです。有効求人倍率など、景気の先行指標を観ると、あまり芳しくないですし、来年の春に雇用が回復している可能性はあまり見込めません。・・・むしろ、今よりもっと悪くなっている可能性もあります。 ここで内定を断ってA社/B社に落ちてしまった場合は、次があるかどうかがわからないのです。景気さえ良くなれば、質問者様の年齢であれば、ここで入社してキャリアさえ積めば、必ずチャンスは来ますから・・・。

candy1014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 求人倍率や景気のお話で、はやく安定した職に就きたい、これがあったからフリーターからの脱却を試みた事を思い出しました。半年の無職生活で色々な感覚や感情が風化させられたみたいです。 明日の採取は頑張ろうと思います。 チャンス、というのは…キャリア採用の事でしょうか。 運良くある事を願ってやまないです。