• ベストアンサー

切り干しダイコンの造り方

近所の農家から大根をたくさんいただき食べきれなくて切り干し大根を作りたくて千切りにして陰干ししていますが、小蝿が集って不衛生な感じがします。詳しい造り方御存知の方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.3

寒くないと、乾く前に腐ります。 小バエがたかるのは、腐りかけているんじゃないでしょうか・・・。 表面の色がところどころ変わって、触るとぬるっとしたりしませんか?その場合はもう食べないほうがいいかもしれません。 今の時期ですと地域によってはまだ寒さが足りませんので、乾きやすいようになるべく薄く切って、なるべく重なる部分のないように置き、風通しのよい日向で干します。 干している倉庫内は風が通りますか?風もとおらない日陰では、なかなか乾燥しませんよ。 できれば、2-3日晴天が続いたあと、この後も2-3日は晴天だ。という時を狙います。 もっと寒くなってくれば、厚めに切ってもしっかり乾きますが。 どうしても水分が飛ばない場合は、何度かレンジにかけて強制的に乾かす方法もあります。 切干以外の利用法としては、2つ割、4つ割にして塩漬けにしておく事。 塩漬けにしたものは、あとから塩抜きして煮物に使ったり、各種漬物や甘酢漬けにできます。 切干ダイコンの作り方(ページ内の「作り方」「作り方のアドバイス」を参照してください): http://www.agri-kanagawa.jp/nosoken/nousankako/kiriboshi-A/kiriboshi-A-001.htm その他のダイコン利用(塩漬けについては、甘酢漬けの「下漬け」の項を参照): http://www.agri-kanagawa.jp/nosoken/nousankako/daikon-amazu-zuke-A/daikon-amazu-zuke-A-001.htm 漬物普及委員会: http://www.tukeru.com/

その他の回答 (2)

  • obapyon
  • ベストアンサー率45% (280/617)
回答No.2

地産地消を楽しむというサイトに作り方がありました。

参考URL:
http://www.geocities.jp/yamapon65/tisantisyou_kiribosi_daikon.html
k01121944
質問者

お礼

親切にありがとうございます。寒い方がよいのですかね?当方ほ倉庫で干していますが中々水分が摂れません。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは こういうのを使うのはどうでしょうか? http://hagrid.seesaa.net/article/80021985.html

関連するQ&A