- ベストアンサー
楕円型レンズのマウント方法を教えてください
仕事上、楕円形プレート型ビームスプリッターを使用することになりそうなのですが、取り付けするマウントの選定方法がよく分かりません。 ビームスプリッターの外形は25.0×35.36mmで厚み3mmです。 もしもこのような形状の取り付けが可能なマウントをご存知の方がいらっしゃいましたら、マウントを紹介願います。 ビームスプリッタをワーク平面に対して45度に設置し、同軸上にCCDカメラ、45度方向に同軸落射照明を考えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
制作される装置の構成と、そのビームスプリッターを選択された意図が明確でないと的確な助言はできないのですが、以下のような構成であると仮定して回答します。 ・金属顕微鏡のようなものを作成しようとしている ・CないしはCSマウントのカメラを利用するため、1インチ径でケラレが生じないように上記外形の楕円プレートを選択した ・ビームスプリッターは本体組み込みで、カメラマウントと照明も直接ビームスプリッターに接続される この場合、まず上記楕円プレートを使う必要性を再検討されることをお勧めします。下記製品のように、複数のネジで固定するマウントであれば、楕円の光学部品に対応できなくはないのですが、装置組み込みには向いていません。 http://www.newport-japan.jp/product_num_search.php?p_id=283 CないしはCSマウントでケラレが生じないことが必要条件であれば、上記楕円より大きな平板、ないしは円でよくなります。こうなると、たとえ自前の板を使わないといけないにせよ、NewportやThorlabsの市販のマウントを使える可能性が大きくなります。マウントを自作するにせよ、平板向けであれば設計、工作は容易です。 また、ビームスプリッターに非常に特殊な反射率の波長依存性などを求めるのでない限り、市販の物を使える可能性があると思います。たとえば、以下の様な製品であれば、接続用にネジが切られているので、組み込み用途に適しています。Cマウントアダプタや、照明側に必要になるであろう光軸調整用のマウントなども同じ会社から入手できます。 http://www.thorlabs.com/NewGroupPage9.cfm?ObjectGroup_ID=1665 蛇足ですが、単純なガラス平板でもビームスプリッターとしての役割を果たしますが、以下のような理由から、私がやっているような光物性の研究ではあまり使われません。 ・表面と裏面の双方で反射がおこるため、反射側にゴーストとよばれる二重像を作る ・透過前後で光軸が平行移動する これらの問題のため、ペリクルという非常に薄い樹脂膜か、ビームスプリッターキューブといって、プリズムを張り合わせたものを使います。 (場合によっては、クサビ状に表面と裏面を非平行にしたものも使います。) 顕微鏡の落射照明用であれば、単なるガラス板でも良いとは思います。しかし、もし市販の光学部品から選択されるのであれば、キューブかペリクルの方が入手しやすいでしょう。また、ペリクルは扱いが悪いと簡単に破損するので、キューブの方が使いやすいでしょう。
その他の回答 (1)
直径25mmのパイプを45度の斜めに切ると切り口が25×35.3mmの楕円になりますから自作してはどうでしょうか。
お礼
あえて楕円型を検討したのは、メーカーカタログで、”レンズを45度に設置したときの正面開口が円形に見える”と書かれていたからです。 nzwさんの紹介されたサイトは参考になりました。 もっともっと、各社のマウントを調べてみます。 大変ありがとうございました。