- ベストアンサー
夫と母の間で優柔不断に悩む私の親孝行は適切か?
- 母と夫の関係で疲労している私が親孝行かどうか悩んでいます。
- 夫と母の相性が悪く、二人の間に立ってご機嫌をとるのが疲れています。
- 夫との関係を大切にしたいけれど、母を見捨てているような罪悪感にさいなまれています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親と配偶者の間で板挟み!本当にしんどい事ではありますよね。。 両者に柔軟性がなければ、ほとんど場合、解決策は見出せないのではないでしょうか?? 唯一の解決策は、両者を一つの土俵に上がらせない!、つまり、二人を同じテーブルに付かせない事ではないかと思います。 一隻の船には、船長は一人しか要らない!の如しですよね。 自分の人生航路は、自分の判断で舵取りしたい人には、そうさせて上げるのが良いと思います。 例え、年老いた一人暮らしの親であっても。。。 子の立場としては、年老いた一人暮らしの親を面倒見なければ。。。!と思いがちですが、親の側から見れば、親の現状を良く見てからにして欲しい!と言うのもありますよ。 自分で何でも出来る内から、子供の管理監督下で行動しなければならないのも、結構うっとうしい!ものです。 子供の体力・気力に付いて行けないと言うのもありますし。 食事だって、若い人達と同じように、脂っこいものは食べられないとか。。。 母上の場合でも、一人で旅行が出来て、お婿さんと突っ張りあいが出来来るぐらいの体力・気力がある内は、本人の思い通りに自由にして上げるのも親孝行の一つではないかと思います。 当面は、遠目に、それとはなく日々の暮らしぶりを把握しているだけでも充分ではないでしょうか?? 親も、やがて体力・気力が衰えて来る時がありますので、そのタイミングで、子の出番が回ってきます。 今は、その時のための心の準備があれば、良いと思います。 子が親孝行にと思ってしたことが、親にとっては、余計なお節介と感じられる事ほど、無意味なものはないと思います。 親子って、案外、寂しくて、悲しいものでもあると思います。 子が成人して結婚するまでは、運命共同体である家庭の一員であったのに、子は結婚と同時に新しい家庭で配偶者や生まれてきた子供と新しい運命共同体を作り上げていくのですよね。 ですから、自分で自分の人生を作り上げ歩んで来た親よりも、将来ある自分達のために多くのエネルギーを割いた方が良いと思います。 親が自分で自分を御することが出来なくなった時に、救命ボートを出してくれれば、それで充分だと思います。 勿論、精神的経済的余裕があるのならば、本船の1等室に載せてもらえれば最高ですが。。。 ただ、折々のコミュニケーションは欲しいところですね。
その他の回答 (6)
- mmtct
- ベストアンサー率22% (31/136)
私も自己中で高慢ちきで性格最低の母に苦労しました。 同じく主人もかなり振り回された被害者です。 2年前亡くなるまで本当に トラブル続きの日々でした。 出来ればご主人を優先にどうぞ。 後々まで言われますよ、笑い話で済ませてくれますが。 お母様を見捨てるのではなく、ご主人の次だと思えば よろしいのではないでしょうか。 本当に娘の幸せを願う親であればそれでよし 自分のことしか考えない私の母のような人であれば 「さっさとだんなと別れて帰ってきなさい」と 平然といってくれますので 安心して2番目になりますけど。
お礼
そうですね、夫の次だと思えばよいのですね。 私の気持ちはそれで少し楽になると思います。 夫のスケジュール優先で動くと、夫を待つ間、自分の予定が定まらず、私との計画を立てたい母は「ほんとあなたには振り回される」と嫌味を言いますが、夫を第一に考えて生きていきます。私は夫を何日でも待っていたいのです笑。 アドバイス、どうもありがとうございます。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
私も皆さんと同じで、貴女が一番大事にしなければならないのは ご主人だと思います。 お母さんが一人でかわいそう、、と言っても 人は誰でも必ず一人になります。 お母さんもそうやってご自分の親から離れていかれたのです。 夫をまず第一に考えてください。
お礼
そうですね。夫を一番大切にします。 アドバイス、ありがとうございました。
夫婦関係も大事にしたい、ではなく、あなたが第一にすべきは夫婦関係です。 老いた母が一人で不憫という気持ちもわかりますが、あなたはすでに家庭を持ったのです。そこは割り切らなくてはいけません。 いずれ、介護やそうなった場合はもっと色々と大変なことがあるでしょう。けれど、今は元気で一人で我儘にやってる人です。ほっときなさい。 うちも実母があなたの母のように気ままな人で姉と二世帯を建てて一緒に暮らしていますが、義兄と関係最悪です。 一緒に食卓を囲んで食事を取っていますが、何年もお互いに無視して口を利きません。姉は「大人同士だから、私には仲介する意志はない」と完璧に放置です。ここまで来るには何年もいさかいや歩み寄りが合ったわけですが、お互いに育ちの違う人間同士、一旦こじれると「仲良く」なんて幻想ですよ。 幸い、あなたは遠く離れて住んでいるわけですから、お母さんの被害を大して受けずに済んでいるわけですが、そういった水の合わないタイプを仲良くなんて所詮「無理」なのです。 あなたの親の世話は、あなただけがすること。それが一番良い解決法です。旦那さんを変な風に巻き込まない事ですね。取り返しのつかない溝が出来ますよ。 あなたは母親は肉親で夫は配偶者ですが、母親とあなたの配偶者は好きでその関係になったわけではない事を、肝に銘じてください。 一番大事にするのは夫です。夫とは血が繋がっていませんから、努力しないと関係を良好に保つ事ができません。一生懸命、旦那さんを愛してください。その次に、母親ですよ。
お礼
とても参考になりました。 そうですね。一旦こじれたら修正がきかないのが他人同士ですよね。 最近はちょっとでも母が夫の事でグズグズ不満を言い始めた場合、さっと「じゃあこうするから」と隔離作戦を説明すると、いきなり不満を言うのを辞めるんですね。きっと私が夫側について行くのが寂しいからでしょう。 でもだからと言って、折れた母の所に夫と滞在すれば、それを後になって「あの時~してあげたのに」と武器として使われるので、やはり夫と母は隔離します。「みんなで仲良く」が夢だったんですけど、あまかったようですね。 アドバイス、ありがとうございました。
- 03594
- ベストアンサー率32% (148/456)
前半の観光ルートに関しての問題点は母を一人で行かせなかったことが原因です。 後半の件に関しては70511さんの対処がベストと思われます。 他の方の言う通り、夫婦の関係が当然一番です。 過去を見て明らかなようにその二人を会せるほど関係は悪化します。 70511さんが二人の行動を仕切り分けすることが最大の秘訣かと思われます。
お礼
>70511さんが二人の行動を仕切り分けすることが最大の秘訣かと思われます。 やはりそう思われますか・・・。 では今後もなるべく二人を近付けないようにします。 アドバイス、どうもありがとうございます。
- vanvan3
- ベストアンサー率21% (20/93)
女性です。 私の母も勝ち気で、わがままです。何か気に入らない事があると1人で逆切れして、2週間も口をききません。 今まではそれを許して、父や私が折れてきました。 でもいい加減うんざりです。 何故かと言うと、年齢を重ねるごとに酷くなっていくからです。そして孫にまで 悪影響が及び始めているからです。 だから、今はなるべく関わらないようにしています。 貴方が関わりたいなら良いと思いますが、御主人は可哀想ですよね。 最後は御主人が貴方に不信感を持つようになります。 なんだかんだと言っても同じ血が流れているからです。 そうならないうちに、勇気をもって遠ざけたらいかがでしょうか? 貴方じゃなく、御主人が可哀想です。
お礼
>年齢を重ねるごとに酷くなっていくからです。 回答者さんやお父様は我慢強いのですね。何だか分かるような気がします。 うちも父と私が折れ、兄はさっさと一人暮らしをしてしまい、結婚した今でも兄と母は度々大喧嘩してます。 今までは母の世界の中だけで威張ってたので我慢できましたけど、私が結婚した途端、夫の実家や親戚まで敵対視し始めたのは本当に情けないです。60年も生きてるのにまるでイジメをする中学生のレベルです。また周囲の人々をレベル付けするところも、夫を含め私の友人にもバレバレで本当に恥ずかしいです。私が学生の時など、私の友達をレベル付けして母の「下」と判断した場合はその人と付き合いをやめさせられました。大人になった今振り返ると馬鹿みたいです。 ちゃんと夫との関係を優先します。アドバイスどうもありがとうございます。
- kaerunko
- ベストアンサー率23% (138/583)
若輩者は失礼します。 26歳新米妻(兼業)です。 私の母の言い分なのですが…。 「主人の姓を名乗る事は、主人の家を優先させなさい。 実家のことよりも夫婦が円満であるよう努めなさい。 あなたは私たちの子であるけれど嫁いだ身だから、 よほどのことがない限りこの順序で判断しなさい」 だ、そうです。実家を優先することで私たち夫婦に 亀裂が入るようならば実家は優先しなくていいというのです。 もちろん、両親には今までの恩もありますので、 必ずこのようにできていないこともあります。 ただ、言えることは、婚家に嫁いだ段階で娘の幸せを切に願う 事が両親の立場なのだと。 しょっちゅう実家に帰って亀裂を入れるくらいなら 年数回帰ってきたり、テレビ電話で話せばいいというのです。 質問者様のお母様とご主人は全く違う環境で育った人ですし、 年代も考え方も違われますので、質問者様の動きやすいように していいと思います。 親不幸だなんて思いません。 だって、ご主人のこともお母さまのことも不快にさせたくない 事が前提にあると思います。 まして、久々の日本でご主人は仕事もある。 質問者様の行動は私と私の母の考えからすれば間違いないと思います。 それぞれ、思うことはあれどご主人を優先された方がいいです。
お礼
回答者さんはいいお母様をお持ちですね。 私の母もそんな風に思ってくれたらいいんですけど。。 夫の事を、空気を重くする奴だとか、迷惑だ、とか母に言われると何だか悲しくなります。母にとってはただのゲームのノリでやってるのかもしれないけど、私にとっては初めて自分の手で掴み取った幸せなんです。何だか情けなくて涙がでます。 アドバイスどうもありがとうございます。私もそのようにしてみます。
お礼
>自分で何でも出来る内から、子供の管理監督下で行動しなければならないのも、結構うっとうしい!ものです。 考えてもみませんでした。 親の視点で想像してみますと、今まで見えてなかったものが見えてきました。 貴重なアドバイス、どうもありがとうございます。