• 締切済み

親の看取り。親不孝でしょうか?

緩和施設にいる末期の父が‘「いつ呼吸が止まってもおかしくない」と言われて5日経ちました。 母と二人で交代で泊まってます。 私は夫と二人で2時間程離れた所に住んでて、もうすぐ転居します。 父はそれをすごく喜び、途中危なかったときは、「家の完成見れなくてごめん」と泣きました。 でも持ち直し、新居の完成ビデオも見せられました。 今は飲み物だけは口を自ら開けて飲みますが、ほぼ寝ていて、会話も出来ずです。 そんな状況ですが、一日おきに家に帰り仕事に行ってます。 いままで祖父母を含め、看取り経験がなく、怖い気持ちもあります。 父とは旅行や物心ついてからのお出かけは無く、社会人になってからは頼られ、早く家を出たいと思うほどで、仲良し親子ではありませんでした。 とはいえ、離れてからは行きたがってた父の故郷につれていきたいと思ってた矢先でした。 普通なら仕事を休み実家に泊まり毎日でも見舞いに行くのが普通でしょうか? 延命措置はされないので、呼ばれた時には間に合わない気もします。

みんなの回答

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.16

いえいえ、充分だと思います。 お父さんに寄り添うことも大事ですが、、、 あなたは今のままでも充分、親孝行ですよ。 親の死にめにあえないどころか?親を殺してしまうほどの事件もありますよね? 今の気持ちがあるだけ、、、親もわかってくれますよ。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.15

決して親不孝な事は無いと思いますよ 片道2時間も掛けてお父様の様子を見に行く事を考えれば大変な 労力でしょう 何時、呼吸不全に陥ってもそれは致し方無い事 その点お母様も十分ご理解頂けると思いますよ 私事に成りますが私も訳あって両親の最後を看取れなかった経験 が有ります 父は胃癌で夜中病院で息を引き取りまだ幼かった私達兄弟は家で待機 していましたが夜も遅かっ為に母だけが一人付き添っていました 又、母の場合には私の自宅から30分位離れた実家で急性脳出血で倒れ そのまま死亡しましたが前日は元気で私と共に時間を過ごしていた為 初めは母の死亡が信じられず暫くはショックで落ち込み食事も口に入 らない状態でした ですから質問者様もある程度の事はおやりになってらっしゃるご様子 万が一の事が起きてもお父様はその点はご承知頂ける事でしょう 親孝行したい時には親は無し

noname#220842
noname#220842
回答No.14

2時間かけて 遠い所から…申し訳なさと有り難さを 感じてるのが 親かなと 思いますよ。 一日置き行く また 行ける環境にも 感謝だと思います(ご主人の理解) 行く都度 最後と思って 手を握ったり さすったり 一日置きだけどごめんね…と 言葉にしとくと 自分も楽になると思いますよ。 してあげれなかった…より 伝えとけばよかった…の方が 後から後悔するかもしれません。 小さな子供に戻ったように 大好きよ…と。 亡くなった途端 後悔は始まるものです。 できなかった事は 生活していたら 完璧完全なんてありえません。 今から生きていく自分のためにも 顔をふいてあげたり 手をふいてあげたり足をふいてあげたり 最期よしなら 親は 嬉しい気持ちで逝ってくれますって。

回答No.13

どれが普通かなんて分からない。自分の気持ちとしてどうなんだということを考えたほうがいい。 どんな行動をとるにせよ、後で悔やむことがないように最善を尽くせればそれで十分かと思う。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.12

すごいね、一日おきに見舞に行くとは!(驚) 俺なんかは長男だけど実家とは片道5時間かかる所に住んでいて、お袋と弟から「いつ死んでも不思議ではないから、病院で交代で泊まっている」との連絡を受けて、1泊ほど親父の入院している病院の床で寝た。そして、親父は死去したが弟は、「兄貴は営業で泊まりが多いから、明日の葬儀すら出れないかもしれない」とお袋に話した。お袋もそれなら仕方がないと納得していたとか。また、親父の弟にあたる叔父さんも「おまえ、よく葬式に間にあったなあ」と言った。 本当にあなたはよくやっていると思います。自分の体を大切にしてください。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.11

50歳の既婚お父さんだす♪ そういう状態が一番 辛いですよね~ 出来る事なら毎日 行ってあげるのが良いでしょうけど、 仕事の都合でそうもいかないでしょう 何処の家族も同じですよ 悔いがないように 行動するのが一番じゃないでしょうか

回答No.10

状況が許すなら、今すぐお見舞いに行きましょう。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.9

何が普通なんてありませんよ。やってる事がその家族のルールです。 そして何が親不孝かもその家族のルール次第です。スポーツ選手とか看取らず(看病にも顔を出さず)、仕事を優先している人もいるじゃないですか。 あまり難しく考えずにできる事を頑張ってやればいいと思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.8

"親の看取り。親不孝でしょうか?"   ↑ 親の看取りは、親の為にやるのではありません。 看取る子供のためにやるのです。 親の死を看取ることにより、死を知るわけです。 死を知る、ということは生を知ることであり、 人生を知ることです。 看取りは、親が最後に子に与える贈り物であり 教育なのです。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.7

私が親族の臨終に立ち会ったのは、主人の母が初めてでした。 昨年の子供が夏休みに入る1週間前に危篤と、病院(車で5分)から電話があり、実子だけが駆けつけました。私は家にいて、手を合わせて、お母さん後一週間待ってと声に出してお願いしました。すると、その通りに一度もち直して、1週間後に呼吸が止まり、病院に親族が全員集まったところで医師から臨終の声がありました。子供を休ませることもなく、順調に葬儀が終了しました。 親は、自分のことで子供に負担をかけたくないと思っているはずです。 あまり、無理しないで、あなたができることだけ、心を込めてしてあげれば充分だと思います。

関連するQ&A