- 締切済み
企業の行う都市計画(森ビルのような)
都市計画に携わりたいと考えているものなのですが、 行政は細かい設計などはできませんし、 建設会社も、行政の計画書をもとに限られたスペースにしか介入ができないという話をききました。 なので森ビルのように企業で行っている都市づくりが一番自由の利く設計などができるのではないかと思っているのですが、 森ビルのほかにそういった都市開発をおこそうとしている企業はありますか。 ぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakkaku
- ベストアンサー率0% (0/0)
質問に対する回答を記載してませんでした。 >森ビルのほかにそういった都市開発をおこそうとしている企業 都市開発を主体的に行う事ができる企業は限られています。 まずはデベロッパーについて調べてみてください。 デベロッパーは不動産会社が主なものですが不動産開発を主な業務の一つとして行う他業種の企業もあり、必要な資格と資金力、実績、信用力があればデベロッパーとして開発事業を行う事ができます。 都市計画のルール作りをしたいなら行政、企画提案をしたいならコンサルタント、都市計画の設計をしたいなら設計会社、開発事業を主体的に行いたいならデベロッパーという具合で、企画・設計・建設・事業推進・資金提供等役割でそれぞれ分かれています。これらの機能を全て持ち合わせている企業は日本において一握りで、大手企業のみになります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC_(%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A5%AD%E8%80%85) 不動産業の大手企業はインターネットで調べても簡単にリストアップする事ができますのでそちらを調べてみてください。
- sakkaku
- ベストアンサー率0% (0/0)
都市計画に携わりたいのでしたら以下の分野があります。 (1)行政(都道府県または市町村)が行う都市計画、再開発事業 行政が行う都市計画は政策に基づいて行うまちづくりのルールのようなものです。再開発事業はそのルールの範囲内にて都道府県、市町村を活性化させるなどの目的をもち、行政が出資する場合と民間が出資する場合など様々なケースがあります。 (2)民間が行う再開発事業 広大な土地を民間企業が買い上げる、若しくはすでに所有している土地を民間企業(ときに複数の企業)が、行政の許可を受けて自ら再開発を行います。デベロッパーといわれる不動産開発業者が主な事業主です。 (3)地主どうし集まり、組合を作って行う土地区画整理事業 民間や行政が地主として加わる場合も多いですが一般的には個人の地主が住環境を整備して土地の価値を高めるために行う開発事業です。 都市計画に携わるというのはこのうち、A)事業主として行政機関かデベロッパーに就職して都市計画事業、再開発事業などに携わる。B)事業主から都市計画事業の企画や再開発事業の企画、建設事業を受託する建設業者や設計会社、コンサルタントにて携わる。C)行政やコンサルタント、都市計画専門の大学研究室などで都道府県の行う都市計画の見直しやマスタープラン作成において都道府県に対して提言を行う 貴方がまだ学生でしたらどの分野に就職するのかをイメージする必要があり、その分野に必要な知識を習得するべく大学と学科を選ぶ必要があると思います。主に建築・土木と不動産、金融の知識が必要となります。以上はあくまで私が一般的と思う範囲です。その他にもたくさんのケースがありますので勉強してみてください。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
質問者様が具体的にどのような業務に携わりたいとお考えなのか、不明です。 というのは「都市計画に携わりたい」と言われると一般的には、都市の中でどのように街路や緑地、業務地区などを配置する、というような大まかな計画を想起します。しかし、一方では「細かい設計などはできませんし」と言われており、もっと具体的な個々の建築物などの設計に関わりたそうでもあります。 この両者は実際には、まったく別の業務としてなされているもので、たとえ森ビルに就職されたとしても、将来この両方の業務に携われる、というものではないでしょう。 それと、誤解されているようですが「企業で行っている都市づくりが一番自由の利く設計などができるのではないか」というようなことは、まずないでしょう。これらの民間企業が設計を進める上では密接に行政の指示を仰いだり相談したりしなければ何も進みません。民間企業の設計業務とは役所との調整業務だと言っても良いくらいです。 その意味で、都市計画などを根本的に牛耳っているのはやはり役所です。または、あえていえば「UR機構」(元の住宅公団)でしょうか。このような所はお察しのように全体計画は練りますが、個々の設計業務は外部委託がほとんどです。具体的な建築設計がやりたいなら、民間設計事務所を狙った方がいいでしょう。都市計画に強い事務所としては「RIA設計」などがあります。 http://www.ria.co.jp/site/top.html
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
財閥系の不動産会社 例えば三井不動産、住友不動産など 10年位前までは、大京などの大手デベもやっていましたが、不動産不況が20年間に2度あった関係か、都市開発組織自体がなくなったようです。 要は、大規模な開発が出来るところということになり、土地を持っている大企業(JR、電力、大手電鉄、製鉄など)なら可能ということになります。 建設会社では、どこもやっておりません。 中国などは、今はダメですが、これからも活発になることでしょう
補足
回答どうもありがとうございます。 確かに外国と比べて日本(東京)は公共の土地が少ないため 都市計画に踏み出しにくいということをなにかで聞いたことがあります。 どうもありがとうございます。不動産関係で調べてみようと思います。
補足
返答どうもありがとうございます。 具体性に欠けていて申し訳ありません。大学入学前なので実はまだ建築の専門的な知識はまったくおらず、想像でお話しさせていただきました。アドバイスしにくい質問ではなかったかと思います。 回答をいただいて少し具体性が見えてきた気がします。本当ありがとうございます。 pasocomさんのお話から、自分の意識は個々の建築物というよりも大まかな計画をすることにあるきがします。 というのも、海外に住んでいたのですが日本に帰国して暑い国にもかかわらず密閉性の高い建築や風の通らない都市設計?にとても驚きました。お話させていただいた「細かい設計」というのは地域のブロックごとに開発をすすめることなのかな、と回答をいただいて少し思いました。東京を一気に変えるというのは現実性に欠けますが、ブロックごとに風や熱の通りやすい地域を実現することでエアコンなどの人工物に頼らなくても快適にすごせる都市になる・・・と考えています。 やはり行政側から携わった方がいいのでしょうか。