• ベストアンサー

相続について

夫名義で建てた家に、夫の母親と祖母が2人で暮らしていて 住宅ローンの支払は全て夫がしてます。 質問ですが… 夫の収入だけではローンの支払が厳しくなった場合、 夫の妹さん(嫁に出ています)に住宅ローンの支払義務はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isyunomei
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.2

はじめまして。 ●夫が住宅ローンを払っている家に母と祖母が暮らしてるんだから、妹にも負担欲しいという事ですね? 住宅ローンを契約したのが、夫と金融機関だけなら(妹さんが夫の連帯保証人、保証人にでもなって無い限り)妹に支払い義務は生じないです。 ●夫が住宅ローンを払い終えて、その家が夫の資産となっても、夫が亡くなって、夫とあなたの間に子どもがいない場合、夫の妹と生存親に相続権が生じ、あなたの取り分は少なくなります。 *正確にはご自分で調べてくださいね。 それにしても、あなたの家計には負担の大きな話ですね。 キチンと夫と話合われた方が良いと思います。 よろしく。

noname#97568
質問者

お礼

ありがとうございます。 妹さんは連帯保証人にはなっていないはずです なので、住宅ローンの支払いは無理ですね… 問題は住宅ローンの金額が大きすぎて、支払が苦しい事です ●夫が住宅ローンを払い終えて、その家が夫の資産となっても、夫が亡くなって、夫とあなたの間に子どもがいない場合、夫の妹と生存親に相続権が生じ、あなたの取り分は少なくなります。  >夫婦なんだから、妻にも相続権が発生すると思っていました…

その他の回答 (6)

  • isyunomei
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.7

あなたにも、相続権はありますよ。 ただ、夫がローンを完済してあなたより先にお亡くなりになった場合に、夫とあなたとの間に子どもがいない場合、妹と生存親にも相続権が生じるので、あなたの取り分が少なくなるということです。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.6

>住宅ローンの支払義務はなくても、親への扶養義務はありますよね… 親への扶養義務があるのは事実ですが、親が役所に生活保護の申請でもしない限り、絵に描いた餅に過ぎません。 生活保護の申請をして、役所から妹に照会があったとしても、妹が 「自分の生活だけで手一杯、親の面倒まで見られない」 と回答したらそれで終わりです。 少なくとも、あなたが小姑 (意味分かりますか) に、舅・姑への扶養義務を盾にとって交渉するのは至難です。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.5

夫の財産ですし、妹に支払い義務がないのも当然ですが、母親・祖母にもありません。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4

無い。 母親と祖母の本人が求める扶養請求権の対象者ではある。 そんなに強くないけど。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.3

夫が死んだあとのローンの心配なら、普通の銀行で住宅ローンを組んだら生命保険をセットされてませんか? ローン締結時に、生命保険料を支払っているはずです。 それならば、ローン残債はちゃらになります。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>夫名義で建てた家に、夫の母親と祖母が2人で暮らしていて… ここに妹が登場しないのに、 >夫の妹さん(嫁に出ています)に住宅ローンの支払義務… などありません。 >相続について… 母や祖母が死んだあとの話ですか。 それにしても、親や祖父母の死をきっかけに、兄の借金が妹にのしかかるなんてことはありません。 (妹が兄の保証人になっている場合を除く)

noname#97568
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫の両親が家のローンを払えないと言います 妹さんは実の娘なので、実家への援助という意味で 少しでも支払ってもらえないものかと… 住宅ローンの支払義務はなくても、親への扶養義務はありますよね?

関連するQ&A