• 締切済み

公務員か?それとも大学か?

公務員を辞め、大学進学を目指すのは愚かでしょうか? 初めまして、私は高校卒で現在20代後半の県職員です。 高校時代に大学入学を目指したが、地元の国立大学は不合格。 私大へは金銭的な余裕が無い為、就職へ。 数年働いた後、公務員試験に専念する為不退転の決意で退職。 その後、地方上級試験(大卒程度の行政職)に受かり現在に至っています。 30前の社会人にもなって学歴に目を縛られバカらしいと思われるでしょうが、学歴は一生付き纏う訳で正直大学卒の周りの人間が羨ましいです。 最終学歴が高校卒であるのが惨めで情けないと感じます。 結婚をするにも学歴は障害にもなりました。 相手の両親に、私の学歴が低いことを理由に破談させられた事もあります。(他に低収入、教養に乏しい等) 大学卒の娘には最低大学卒の婿、の考えは十分理解できます。 そんな中先月、予備校や学費にとコツコツ貯金してきた額が目標に達し、大学へ進学したいをしたいという気持ちが再沸騰してきた訳です。 特に法律に関わる勉強がしたく法学部への受験を考えています。 バカな頭であることは自分でも分かってますが、もう一度挑戦したいのです。 志望校は地元の国立大学です。(出身校は中学受験で入った中高一貫の難関高校なので、大学ならどこでもとは考えていません) 最大の懸念材料は、退職し勉学に専念しなければなりらないことでしょうか。(今の職場へは年齢制限の為二度と戻ってこられない) 皆さんは、この大学入学についてどう思われるでしょうか。 仮に入学できた際、その後の就職についての意見でも構いません。 ご意見並びに叱咤激励など多数のご意見お待ちしています。 よろしくお願いします。 ※私なりに推敲しましたが、乱文お許しください。

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

夜間大学や通信制なら賛成です。勉強するのに年齢は関係ありませんから。  公務員を辞めるのは得策ではないです。20後半で卒業したら30歳。大卒で就職先はかなり限られるでしょう。というか、志望する就職先はないかもしれません。貯金だって減るでしょう。30過ぎて貯金がないのはしんどいです。  何か資格をとりたいなら働きながらでもできますし、確かに大卒に思い入れはあるのでしょうが、やめておいたほうがいいと思います

rakuthiku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 年内で退職することになりました。 ありがとうございました。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.4

「学歴は一生付き纏う訳で」 無意味にこだわる人にとっては、ですよ。 それは主流のひとつにすぎません。 「正直大学卒の周りの人間が羨ましいです。 最終学歴が高校卒であるのが惨めで情けないと」 受けることができなかったのではなく 受けて落ちたのだから実力の問題であり、 不平をいうことはできません。 実力がないのによくばってもだめです。 「結婚をするにも学歴は障害にもなりました」 学歴があったら結婚できていたという報告ではありません。 そもそも、30前ならば受験用の学力は大きく衰えています。 高卒時でも不合格であり現在さらに衰えてるんですよ。 そんなもの受かるわけありません。 いうまでもなく、他の新卒と能力が同じで10年以上 年とった者が採用されるわけがないし、 そんな変な男と結婚したがる女はいないでしょう。 あなたのプランは現実性がゼロです。

rakuthiku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 年内で退職することになりました。 ありがとうございました。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.3

あえて言いますが、大学の名前にはこだわらず、通信制でも良いと思います。 また仕事も辞めない方がよいと思います。 そのうえで、大学院の修士課程に行ってみては? もし、あなた自身に向上心があるのなら、可能です。 大学は放送大学で良いと思います。 授業はTVの地上波やスカパーで見れます。 それでいて、意外に講師は一流なんです。 ときどき、単位認定の課題が難関大学の学生を想定したような、難しいものだったりすることもあります。 私は一流大学の出身ですが、自分の大学の授業では物足りず、放送大学の学部や修士課程の授業を見て勉強しました。 科目と講師によりますが、政治や国際関係の授業はかなりレベル高いですよ。 法律はどうか分かりません。ただ、法曹の道に進みたいのなら、法曹大学ではちょっと無理かもという気がします。 修士課程は放送大学の他、日大にも通信制の修士課程があります。 あるいは、最近はやりの社会人向けの大学院にいくのも良いでしょう。 仕事を辞めずに、勉強することも不可能ではありません。 確かに、仕事と勉強の両立は、容易ではありません。 しかし、仕事を止めるリスクを取るのと、どちらが大変か考えて結論を出してください。

rakuthiku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 年内で退職することになりました。 ありがとうございました。

回答No.2

へ~なるほど色々な世界があるのだな~と感心しつつ質問を拝見させて頂きました 公務員でしたら学歴は重要なのでしょうね でも、最終学歴を書き換える為だけに仕事を辞めてまで大学に行くのは 理解不能です 過去にやり残した事があり どうしても大学で学び直したいのであれば、建設的とも思いますが それでも昨今の不況で超安定状態の公務員を退職してまでの事かは疑問に感じますが・・・ 自分はいわゆる職人と呼ばれる仕事に従事してますので 学歴を書き換える為に今をリセットする事なんて想像も出来ませんが 大企業や公務員では必要な事かもしれませんね 現在のままでの将来像と 大学に入り直した後での将来像を ようくよく検討されるのがいいのではないでしょうか? 個人的意見ですが 今の年齢ですと将来的にはたいして変わらない気もしますが・・・

rakuthiku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 年内で退職することになりました。 ありがとうございました。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.1

こんばんは。 私は夜間大学を出て、大卒しかとれない資格の仕事をしているものです。当然まわりは大卒だけです。学歴でいえば私が一番低いでしょう。 誰がどこの大学かなんてよく知らないし、回りの人も私の出身大学を知らない人の方が多いでしょう。 院卒も数人いるようですが、私が知らないだけでもっといるかもしれません。 旧帝国大学出身の人も私が知っているだけでもけっこういます。さすがにすごいなという人もいますし、仕事が出来なくて回りから馬鹿にされている人もいます。 学歴なんてそんなもんです。 あなたは結婚に反対されたそうですが、私は夜間大学で不利だったことはありません。 法律の勉強がしたい、教養を身につけたいと言うことなら、通信制の大学をおすすめします。卒業するのは普通の大学より難しいと思います。放送大学もいいと思います。 公務員であるなら、通信制でも卒業すれば大卒の待遇になります。 >皆さんは、この大学入学についてどう思われるでしょうか。 仮に合格しても、低いレベルの自己満足しか得られない結果になると思います。入学してから後悔するでしょう。 >仮に入学できた際、その後の就職についての意見でも構いません。 仮に入学できて卒業しても、今より待遇のいい就職はほぼ確実にできないでしょう。 あなたが目標とする国立大学を普通に卒業して普通に就職して、いま「ああ、あのころ公務員試験を受けておけばよかった」と思っている人がどれほどいるか考えてみてください。 結婚についていえば、あなたが真に尊敬すべき人格の持ち主なら、相手の親を説得して結婚までたどりついたでしょう。 実際、男が高卒、女が大卒または院卒の夫婦を何組も知っています。 つまり学歴が問題なのではありません。 法律の勉強及び教養及び学歴が目的なら、通信制の大学または放送大学をおすすめします。

rakuthiku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 年内で退職することになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A