• 締切済み

M13KO7 helper phageの寿命

 ファージディスプレイ法を使用して、実験をやっているものですが、  最近ファージを使用してELISAをやっています。  いままでキットを使用していたのですが、廃盤となりさまざまな  試薬をかき集めてやっています。  夏ごろには同じ方法でやって反応したサンプルが最近再度やった  ところ反応しなくなりました。  試薬が古くなったのかとおもい、新しいものを使用しましたが  反応せず。  考えられるものとしては、ファージが劣化したのかとおもいましたが  そんなことはありえるのでしょうか?   基本4℃保存をしているのですが、購入してから1年はたっているよう  です(研究生なので与えられたものでやっている現状でして)。  なにか可能性としてありえることを教えてもらえたら幸いです。

みんなの回答

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.2

ものすごく時間がたってしまいました。 考えられるものとしては、ファージが劣化したのかとおもいましたが  そんなことはありえるのでしょうか?   基本4℃保存をしているのですが、購入してから1年はたっているよう  です(研究生なので与えられたものでやっている現状でして)。 実際に現場に行ってみてみなければ何とも言えませんが、 検出機器の精度の信頼性あるいは劣化あるいは汚染 実験機器の精度の信頼性あるいは劣化あるいは汚染 ファージの劣化はありえます。しかし、これは納入業者の信用にかかわってくることなので、この場では何とも言えません。 また、言いにくいことですが、 「研究室に立ち入る誰か(指導者含む)のイジワル」 じつは、結構多いのです。 ごめんなさい。こんなことを書いて、あなたを人間不信に陥れようとは思っていません。が、経験上、一応「ありうるケース」として。 元々、実験室に来る電源の電圧が不安定、もしくは研究室の電源装置の不安定(まさか、壁のプラグから、実験機器に直接つないではいませんよね)。 環境。たとえばその部屋の空気。エアコンのフィルターを点検あれ。

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1

どんな反応をしなくなったのでしょう。 ライブラリー形成がみられない 抗体機能が発現しない 分子型抗体が得られない など、いろいろありますが、どれも報告者によって信頼度にばらつきガ有りますので、一概に劣化とは言えないと思います。が、その現象そのものが研究対象となる現象かもしれません。実験環境のことが分からないので、とりあえず参考意見として。

silver11
質問者

補足

 回答ありがとうございます。  どこが原因かもわからない状態ですが、おそらく抗体提示をしなくな ったのではないかとかんがえています。  同じサンプルで、同じファージを使用しても提示しなくなることは  あるのでしょうか?

関連するQ&A