- ベストアンサー
昔使った炊飯用のなべの名称
こんにちは! 子供が学校で昔の道具調べをしています 50年くらい前我が家で母たちが ふたが本体とほぼ同じような形状で、 持ち手もふたも本体も同じ厚手の金属素材の両手なべで 炊飯していたような気がするのですが、 あれは何という名称だったのでしょうか? どなたかお教えください。 それとも炊飯ではなく芋をふかしていたのかしら? いや、芋は中空の不思議な鍋でふかしていたような気がする・・・ ついでに中空の、つまり上から見るとドーナツ型のなべの名前も教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3
吉岡鍋・・です。【参考サイト】 吉岡鍋 - Google 画像検索 http://images.google.co.jp/images?q=%E5%90%89%E5%B2%A1%E9%8D%8B&lr=lang_ja&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi
質問者
お礼
せっかくですが、私の実家にあったのは 無水鍋だったようです 画像面白かったです ありがとうございました。
- te12889
- ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.2
昔、うちで「吉岡鍋」と呼んでいたものと似ている気がします。
質問者
お礼
せっかくですが、実家にあったのは 最初の方のご回答通り、 無水鍋でした。 でも、これも便利そうですね 私は現在十徳鍋を愛用しています ありがとうございました
お礼
まさしくこれです!!『1953 年から』と書いてありますから、私が見ていた当時は 割と目新しいものだったのでしょうね。 ありがとうございました。