- ベストアンサー
炊飯器の性能について
結婚以来、3年弱ナベをガスコンロにかけてご飯を炊いていたのですが、最近そのナベが持ち手や蓋の取ってが壊れてしまい、タイガーのJKA-H100という機種を購入しました。 購入にあたっては知り合いの評判や価格コムの掲示板を参考にしたり、それなりに情報収集はして購入したつもりです。 実際使って見たところ、特に美味しいともまずいともなく、普通の炊き上がりでしたが、ナベで炊いていた時よりも美味しいようには感じませんでした。 購入した機種の性能による限界なのか、電気炊飯器の限界なのか、どうなんでしょうか? また、ナベで炊いた方が美味しいにしても、電気炊飯器としても昔実家で使っていた非IHの炊飯器とあまり変わらない気がします。 最近のIH機種は厚釜や圧力、高熱スチーム、超音波などいろんな付加価値を謳い文句にしていますが、10年前の炊飯器と比べてそんなによくなっているのでしょうか? 他の家電製品のマイナスイオン効果のように大して実感できないようなものなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
炊飯器を買い換えたばかりなのでつい回答しています。 買ったのは超音波のやつです。 それにした理由は五合炊きでは小さいが一升炊きでは大きすぎる事から七合炊きのそれにしました。 今までは胴釜タイプの五合を使ってました。 炊きあがりは…普通に美味しく炊けました。 歴然たる違いは確かにありません。 それでも価格に格段の差があるのは何故だろう?と私も不思議です。 電気釜より鍋で炊いた方が美味しいのは当然だと思います。 ガス火の方が美味しく炊けます。 電気釜の利点はタイマーセットできるとか保温できる点だと思いますが、新しい炊飯器の保温機能は確かに良いですね。 胴釜だの超音波だのIHだのにする理由はガス炊きに少しでも近づけるためだと思います。 けれど10年20年前に使っていた物より確かに違うと感じるのは時間が経った時の味ですね。 それと省電力構造には確実になってると思います。 周りの人の話では炭(備長炭や竹炭)を入れて炊くのが美味しいという意見が多いです。
その他の回答 (3)
- u-jinpo
- ベストアンサー率31% (98/310)
ガス炊飯器買いましょう、私もなべで炊いてました。最近のは、便利タイマー、保温、火加減楽だし、ケーキも焼けるよ。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
炊飯器は、誰が炊いても同じように失敗しないで炊けるものです。プロ旧のおいしさを追求するのなら、火力の強いガス器具で炊かなければ「これはおいしい」とはいかないと思います。 IHは火力が強く、省エネルギーを目標に作っています。
- yossicy
- ベストアンサー率21% (41/188)
炊飯器から炊飯器の買い替えでは違いが実感できますよ。 容量や釜の構造にもよりますが 新米を炊いたトキに、はっきりとでました・・・ でも所詮の電気加熱。 ガスの火力には劣ると思います。 たまに土鍋で炊飯しますが上手に炊ければ 時間も出来上がりも違いますもん♪ なんか電気炊飯器はコシヒカリをおいしく炊けるのを基準に開発製造されてるって聞きました。 量販米をガスの鍋炊きするのと 高級ブランド米を高性能炊飯器で炊くのと さほど変わりないような気がしますよ? だって米って炊き方もさることながら 保存方法や研ぎ方にも気を配り なにより育った場所の水を使用するのが 一番おいしくできるんだっていいますからね。
お礼
ナベ炊き生活に慣れてしまったいたようです。 私はどちらかというと量販米のガス炊きの方が好きです(笑)。
お礼
なるほど。IHが出てから久しいですが、それでもナベ炊きにはかなわないんですね。 ○○IH、高温スチーム、etc・・・ 過度な期待は禁物、ということでしょうか。