- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:崖問題について)
崖問題について
このQ&Aのポイント
- 崖問題について調査しましたが、購入した分譲区の崖が崩れた場合の賠償責任や保険についての情報を見つけることができませんでした。
- 分譲区を購入した者は崖の所有者となっており、崖が崩れた場合には購入者が賠償責任を負う可能性があります。
- また、崖が崩れた時の保険についても調査しましたが、特に詳細な情報を見つけることができませんでした。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう10年もたっているのですから、崩壊し下の民家に被害を与えた場合の責任は業者ではなく、土地所有者だと思います。 写真(下にブロック積みがあり、上に家と書いている1枚)を拝見し気になったのですが、 崩壊は進行していると思います。(ブロック積み部に堆積しているのは、斜面を形成していた土砂ですよね) まだ、残った斜面に亀裂のような段差があるので、ここから大雨時に水が入り近いうち(数年オーダー)で表層がすべる事が予想されます。 上の家のコンクリート擁壁部まで、影響範囲は達していると見受けられます。 (地形が均一でない) (家にも影響してくる) 専門家に見てもらい、早めの対策が必要かと思います。 (下に家が建つ前に土地所有者に許諾を得て、使用させてもらう方が、安く施工できる) 植生も悪く(10年たっても木が生えていない)、土質も吸水しずらい粘土質のようですね。 土地を売った不動産屋は、管理責任を居住者(斜面地の共有者)に移し、上手くやったと思います。 (今となっては、販売者も責任はない) あまりのんびりして、いられないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「ブロック積み部に堆積しているのは、斜面を形成していた土砂ですよね」についてですが、下の土地を購入したものが土を堀り土留めの方に寄せたようです。 コメントのように危険性は、かなりあると自分でも自覚しています。 この契約内容は、分譲区を購入した者のほとんどが理解していなかった状態で、町会を立ち上げた際に私が色々調べて発覚した事なんです。 弁護士にこの事についても相談したのですが、契約記載にも書かれていたことからどうしようも無いとの事でした。(当然ですね) 以上の事から、前向きに今後を考えているところです。 しばらく他の人の意見も聞きたいのでよろしくお願いします。 (保険等もあるかしりたいです。)