- ベストアンサー
渋皮煮の煮汁の使い道
今年も栗の渋皮煮を作りました。 とても美味しく出来、もうじき無くなります。 実は普通に食べますが、煮汁もとても美味しい事に気付きました。 何か良い利用法はないでしょうか? 捨てるのがもったいなくて、とりあえずタッパーに入れた状態で 保存してあります。 パウンドケーキに塗ったり、スポンジに打つシロップとして 使う案もありますが、それ程頻繁に焼きませんし、焼いても ごく少量しか消費できません。 ゼラチンを加えてゼリー、以外でお願いできればと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家でも、今年は栗の渋皮煮をたくさん作りました。 あまったシロップは、キッチンペーパーで濾して(濾さなくても別にいいですが)さつまいもやかぼちゃを煮て晩御飯のおかずにしました。 煮物の仕上がりの色を気になさらないのであれば、砂糖がわりに使ってもいいと思います。 砂糖を沢山使っているので、そのまま捨てるのはもったいないですよね。 色々工夫してみてください。
その他の回答 (2)
- ystraid
- ベストアンサー率45% (76/168)
半量まで煮詰めて、ヨーグルトのシロップで使っていました。 家では、何も思い悩むまでもなく消えてなくなります。
お礼
大人二人暮らしです。甘いシロップを消費するのは、なかなか厳しいです。。 煮詰めて量を減らすのはアリかもしれませんね。朝ヨーグルトを食べる習慣をつけるのも良さそう。美味しくコツコツ使ってなくなりそうです。 ご回答、ありがとうございました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
違ったらごめんなさいですが・・・・ 私は渋皮煮でなく、渋皮も剥いて「マロングラッセもどき」を作りました。 残ったものは、栗の味もしみ出したあま~いシロップ・・・・ (これではないでしょうか?) 栗の破片もかなり出ましたが・・・・ 私は小豆を煮て、このシロップと混ぜ、更に栗の破片も一緒に入れお湯とシロップの量で甘さを調節して栗ぜんざい! 食べ過ぎにご注意(*^_^*)
お礼
栗の風味がついているから、とても美味しいんですよね。 渋皮を傷つけずにきれいに残さないと、崩れてきて破片が出ますよね。保存もきかなくなるようです。今回は幸いキレイに出来たので、破片はほとんど入っていません。 ちょっと消費には向かないようには思いますが、ぜんざいは好きです。 ご回答、ありがとうございました。
お礼
さつまいも、かぼちゃの煮物に使うとは! 画期的です! 甘く煮るのが好きなので、使ってみたいと思います。 砂糖をたくさん使っているのもありますが、栗の味がいい具合に染み出していて、美味しいので捨てるには忍びないと思いました。 渋皮煮は毎年この時期の楽しみですが、副産物も楽しめるのは素晴らしいです。 ご回答、ありがとうございました。