締切済み この貝殻、なんでしょうか? 2009/10/06 00:44 宮古島の砂浜で拾いました。 表面は皺のような溝があって、いろいろこびり付いてます。(上写真) 1/2回だけ巻いた巻き貝のようにも見えます。 蝶番のような構造があります。(下写真、右側) 関係ないかも知れませんが、 近くに同じような色・質感の、巻き貝の蓋っぽいものも落ちていました。(右写真) たくさん拾った貝殻のほとんどは、正体がわかったのですが、 これだけが謎です。 いったいなんでしょうか?? 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 shiroh_zi ベストアンサー率40% (2/5) 2009/10/06 21:17 回答No.2 アツキクスズメのように見えます。 参考URL: http://www.kiichimaja.com/seashells/seashells.htm 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) noname#184205 2009/10/06 09:33 回答No.1 蝶番のような構造が有る事から、カキ類の岩に付いていない側の殻の様に思えます。 参考URL: http://www2.infonets.hiroshima-u.ac.jp/seeds_db/database/409.html 質問者 補足 2009/10/06 14:19 確かにちょっと牡蛎っぽいのですが、 それにしては、厚みがありすぎるように思います。 上の写真は貝殻を伏せた状態で斜め上、30度くらいから撮ったのですが、 高さ3cm弱あって、二枚貝というより、巻き貝風な感じです。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A ホタテの貝殻に付いていた謎の物体。 スーパーでミニホタテ貝を買って味噌汁に入れて楽しみました。 ところが、ホタテの貝殻を見て、息子が表面に付着している「くねくねしたのは何?」と質問。 海草の根っこかと思いましたが、よく見ると管のような構造で、「ナマコ」のような原始的な生物のようにも見受けられます。 下記写真です。この生物?の正体を教えて下さい。 写真のホタテ貝殻の直径は約5cm程度。クネクネのものの管の直径は1~2mm程度です。 蛤とバカガイの見分け方 昨日、三重県の御殿場で採ってきた貝の内、蛤と思っていたものを酒蒸しにしました。 でも、料理してみると、ん?ちょっと違う気がする...。 これは全部バカガイなのではないか?という疑問にかられています。 アサリとバカガイは、貝殻の蝶番部分の「こんもり仕方」で見分けています。 蛤とバカガイは、同じく貝殻の蝶番部分の「こんもり仕方」と、貝殻表面の「ツルツル加減」で見分けています。 その結果、この4つは「蛤」である!と判定していたのですが、詳しい方、添付の写真を見て頂き、判定頂けませんでしょうか。 余談ですが、この貝、4つとも非常に美味しかったです。 砂抜きも他のアサリと一緒に、ふつうにできました。 以上、よろしくお願い致します。 木箱の留め具のようなモノを探しています。 木箱の留め具のようなモノを探しています。 それの名前が分からないのですが、簡単な構造の木箱で 蝶番で蓋が開閉するようなモノでは、 蝶番の反対側に、蓋と箱本体を留める金具があります。 蓋が開かないようにする役割を果たします。 大仰なモノではなくできるだけ簡単な仕組みのモノが望ましいのですが、 それの名前などが分かりませんので、検索のしようも無く困っています。 最終的には入手先、入手または購入方法が知りたいのですが、 まずは名前を知ることからの検索の手がかりでも可です。 添付写真の留め金がイメージしているモノです。 宜しくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 海産の巻貝にうんちくのある方!お助けを!! 北海道の石狩湾南西部,銭函海岸(砂礫海岸)で,数日海が荒れたあと, 砂浜に打ち上げられていたのを見つけました.むしろ散歩がメインで, 貝殻の方は,図鑑1冊持っている程度の者です. この辺では見たことのない(見落としていた?)貝だったので,拾ってきました. どなたか,北海道あたりの巻貝にうんちくをお持ちの方, この貝の名前を教えていただけないでしょうか. よろしくお願いします. (写真うつりが悪くてすみません.なかなかうまくとれず…… 写ってませんが,水管みたいに伸びてる部分(先が欠けている)は, 殻口と区画された孔(臍口?)に通じています. その孔は殻口に押しつぶされた,細い三日月形です.) ■穴がないのに中身が空っぽのニ枚貝、原因は? ■穴がないのに中身が空っぽのニ枚貝、原因は? 旅行先の大分県の島の砂浜の、大潮で満潮の時にしか波がこないような場所で、蝶番(ちょうつがい)部がくっついたままで立体的なのに、開けてみると中身が空っぽの、小さな(1.5cm)アサリやバカガイを見つけました。乾いていて、中に砂はまったく入っていませんでした。 子供(小2)と自由研究のネタにしようと準備をしたのものの、図書館で借りた複数の本で原因が分かりません。ネットでも調べましたが、「過密、水温上昇、バクテリアなど様々な原因があり、死因を特定するのは難しい」くらいしか分かりませんでした。 見つけた場所では、穴が開いて蝶番が離れている貝の数よりも、穴もないのに2枚がくっついていて立体的なままの貝の数の方が圧倒的に多かったです。海に行けば貝殻拾いをしてきた私ですが、初めての経験でした。 波打ち際で貝を探すと、5~10cm掘ったところで、同じような大きさの生きたバカガイが十数個見つかりました。 家に持って帰った貝30個ほどのうち、3個でカラカラと音がして、中を開けてみると、2mmの巻貝のかけら(螺旋状)、2mm角の石、2×7mmの石(現地の岩のかけら)が入っていました。 ツメタガイやサキグロタマツメタでも、穴を開けずに食べることがあるのでしょうか? ヒトデが食べたのでしょうか?引き潮時の水深60cmのところで、一匹、イトマキヒトデを見つけました。 なぜ蝶番が機能したまま中は空っぽで死んでいるのでしょうか? 原因を特定して自由研究としてまとめたいので、よろしくお願い致します。 謎の地形or構造体 地球の上空からの衛星写真を見れる「Googole Earth」を見ていて、アメリカのカリフォルニア州のエドワーズ空軍基地の東方に非常に多きな謎の地形か、または構造体なのでしょうか、が見れるのです。それは、「横棒の両端に円をくっつけたような奇妙な光景」でこれはいったいは何なのでしょうか。長さはおそらく、2~3キロメートルはあると思われるのです。場所の見方は、「Googole Earth」を起動後、検索のジャンプタブで「Edwards AFB」と入力しEnterを押してください。自動的にそのエドワーズ空軍基地まで移動すると思いますから、そこから、画面を右側、東方に少しずらしてみてください。おそらく発見できると思います。どなたか、この地形、ないし構造物の正体がお分かりになる方は教えて頂けないでしょうか。ちなみに「Googole Earth」の画面の下に表示される、緯度・経度の表示ではおよそ、「53N,44W」になります。よろしくお願い致します。 不気味な謎の地形・構造物 最近同じ質問したのですが、回答があまり寄せられなかったものですから、再掲させて頂きます。地球の上空からの衛星写真を見れる「Googole Earth」を見ていて、アメリカのカリフォルニア州のエドワーズ空軍基地の東方に非常に多きな謎の地形か、または構造体だとおもわれるものが見れるのです。それは、「横棒の両端に円をくっつけたような奇妙な形」でこれはいったいは何なのでしょうか。長さはおそらく、1~2キロメートルはあると思われるのです。場所の見方は、「Googole Earth」を起動後、検索のジャンプタブで「Edwards AFB」と入力しEnterを押してください。自動的にそのエドワーズ空軍基地まで移動すると思いますから、そこから、画面を右側、東方に少しずらしてみてください。おそらく発見できると思います。どなたか、この地形、ないし構造物の正体がお分かりになる方は教えて頂けないでしょうか。ちなみに「Googole Earth」の画面の下に表示される、緯度・経度の表示ではおよそ、「経度34°緯度117°」になります。よろしくお願い致します。 砂壁を漆喰に塗り替える方法を教えてください 砂壁を漆喰に塗り替えたく、ネットで調べたのですが、手順としては、「砂壁に水を含ませて砂壁の表面を剥がしてから漆喰をぬる」というのが多かったので、その方法でやろうと思います。 実際に水を含ませたら、砂壁の表面部分は簡単に取れそうな感じでした。 そこで、我が家の壁の写真を添付しますので、教えていただきたいことがあります。 1.砂壁部分(我が家の写真の場合、緑色の壁部分)を剥がした場合、石膏ボードではなく、写真のように、土壁?みたいなものが出てくると思われますが、その上に漆喰をそのまま塗ってよいのでしょうか?「砂壁の下地は、石膏ボードの場合とモルタルの場合が一般的」とネットに書いてあったのですが我が家は土でした。 2.写真のように、壁が崩れている部分もあるのですが、どうやって直すべきでしょうか?発泡スチロールを崩れた部分に入れて、壁修復パテで埋めると書いてあったりしたのですが、それでよいでしょうか? 3.漆喰ボンドを配合しても、やはり砂壁の上にしっくいは塗れないのでしょうか? 写真の左側は壁が崩れている部分で、壁の構造が分かると思い、添付しました。 右側は、壁の全体が分かるように添付しました。 貝殻って 燃えるごみですよね? 人間の骨なんかと同じで、燃やすと小さくなっちゃうからって理由っだったと思うんですが。 貝殻って何で出来てるんですかね? やっぱりカルシウムです? まぁ、ふと疑問に思っただけなんですが。 どなたかご存知でしたら教えていただけませんか? 一応理系の人間(?)なんでちょっと位なら専門的な話もわかるかと思います。 おねがいしまーす。 きれいな貝殻探しています! 東京近郊で、きれいな貝殻があるビーチを知りませんか? 最近、アクセサリー作りに凝っていて、 いろいろ探しているのですが、なかなか探して見ると無いもので・・。 東京から行ける範囲(千葉や神奈川)でどこか知っている方はいませんか? 大きな貝殻を見つけました 家を掃除していた所、かなり大きな貝殻を見つけました。 測ってみると縦40cm,横24cmほどでした。 素人なりに調べた所、ヘルメットシェル・トウカムリ貝ではないかと思っております。 もしこの貝であった場合、希少価値などはあるのでしょうか? また、この貝を買い取って頂ける所などご存知でしたらお教え下さい。 宜しくお願いします。 貝殻 壁付けランプに覆いかぶさる様な貝殻を探しています。ショップを知りませんか? 貝殻はどうやって出来るのかな? 海にはたくさんの貝がいますよね。 芸術のようにものすごく美しい貝殻やサザエなどの尖ったような貝殻など、 これらの貝殻はどうやってできるのか、なぜアワビはアワビ、サザエはサザエなど生物によって同じ貝殻が出来るのか、そのメカニズムを知りたいです。 分かる方いらっしゃいますか? 貝殻がひろいたい! きれいな貝殻がひろえる海岸を知っていたら教えて下さい。 貝殻 水に貝殻を入れてフェノールフタレイン溶液を加えると白濁しました。なんででしょうか? 貝殻 私は高校の遠足で先日 海にいってきました! そこで友達が 貝殻を拾ってたんです。 友達曰くその貝は 見つけると恋が叶う!? そうなんです(笑) うす-いピンク色で 1、2センチくらいの大きさで 厚さはとても薄いです。 私もそれを 拾ってたんですが… だれかこの貝の名前など 知りませんか? とっても今 気になっています(>_<) 詳しい方がいたら 教えてください!(__) 貝殻 ミナミヌマエビのボトルアクアリウムで、 http://item.rakuten.co.jp/chanet/183729/ のような貝殻を1枚だけ飾りで入れると害がありますか? 大きな貝殻 ウチに、画像の大きな貝殻があります。 これは何と言う貝なのでしょうか? (o⌒∇⌒o)回答よろしくお願いします。 貝殻の磨き方について 貝殻の磨き方について 部屋に飾ったり、お香皿として利用するために 居酒屋さんからアワビの殻を頂いてきました。 内側はとてもキレイで、早く利用したいと思ってます。 しかし、磯の香りがキツイので現在漂白剤について 1日様子を見ようと思ってます。 また、外側に付着物が沢山ついていてこれも何とかしたいのですが 亀の子たわしなので磨けば落ちますか? 結構ガッチリついているように見えます。 家庭で簡単にできる外側の付着物を落としきれいにする方法を 教えて頂けますでしょうか。 貝殻を白くするには? ホタテの貝殻を白くする方法を教えてください! 内側は白いのですが、外側が茶色くて。。。 アートなどで使用されている物は白くてきれいなのはどうやっているのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 今も頑なにEメールだけを使ってる人の理由 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? 自分がゴミすぎる時の対処法 妻の浮気に対して アプローチしすぎ? 大事な物を忘れてしまう 円満に退職したい。強行突破しかないでしょうか? タイヤ交換 猛威を振るうインフルエンザ カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
確かにちょっと牡蛎っぽいのですが、 それにしては、厚みがありすぎるように思います。 上の写真は貝殻を伏せた状態で斜め上、30度くらいから撮ったのですが、 高さ3cm弱あって、二枚貝というより、巻き貝風な感じです。