- 締切済み
志望理由書と共にレポートは出してはいけないんですか?
私は、ある大学の日本文学科の自己推薦入試を受けようと思っています。 試験は国語と面接なんですが、意欲を見せたいと思い、自分で決めたテーマでレポートを作成しました。 私が買った志望理由書・面接について書いてある本には、そういうレポートは願書と共に送ってもいいと書いてあるんです。(むしろ大歓迎だと書いてあります) しかし、担任は「余計なものはいれるな」といっています。 有名な大学であり、なかなか倍率も高いので、出来ればレポートを見てもらって意欲を見てほしいんです。 やはりいれたらいけないんでしょうか? 見てもらえなくてもいいんですが、それがきっかけで落とされるのが怖いです・・・。 回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sosdada
- ベストアンサー率33% (265/792)
まだ出していないのなら、面接で、「入学後に何をしたいか」という質問が来たら、そのことを言えばいいでしょう。もちろん、面接官であるかもしれない、主要な教授の顔と名前と、その先生が何を専門にしてどんな研究をしていて、どんな講座を受け持っているか、くらいは知っているのでしょうね?
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
推薦や試験の選抜に関った経験では、 1. 事務職が受け付けない。 2. 事務職が保管する。 3. 事務段階で返送する。でも余計な仕事になるので、一緒くたに保存する可能性が高い。結果としては黙殺、無視。 4. 教員は、閑があれば読むかもしれないが、読むものはたくさんあるから。 5. フェアを逸脱しているという判断をする。 6. 多勢の、数多くの書類を丹念にみていかなければならない。 7. 送ってきたことをとやかく判断の要素にはしないが、いい漢字は持たない。無意識のなかで負の作用となる。 8. 相手にしない。 気持ちはわかるが、止めた方が賢明です。 いろんなことを考えている人がいるでしょうが、余計なことを意図的にする事はあまりよくないと存じます。 選抜は推薦でも没個性となりがちです。 なによりルールに対してフェアであることでしょう。 新聞や何かで感激することが載ればまた、それは別でしょうが。
するだけ無駄。というより、減点対象です。なぜか・・・募集要項にきちんと書いてあるのに、募集要項に沿わない出願だからです。募集要項すら理解できていないのです。募集要項って日本語で書かれていますよね。質問者様はそれすら理解できないぐらいの日本語能力だって事をアピールしているのです。
- sosdada
- ベストアンサー率33% (265/792)
私が買った志望理由書・面接について書いてある本 無責任なことを書きますね。まあ、出版社というところは、社員が書いた原稿の全部を上司がチェックしているわけでもなく、驚いたことに上司も受験業界のことをよく知っている人とは限りません。 受験する大学の、入試要綱に書いてないことをするのは、非常識です。マイナスになるかどうかは分かりませんがプラスになりません。ゴミ箱行きです。