• ベストアンサー

某メーカーのソーセージについた、油汚れについてのクレーム

某メーカーの子供用ソーセージを購入し、開封したところ数本入っているソーセージの1本が、先端部分から黒色の油汚れのようなものが付着していました。最初は外装の外側だった為に気にしなかったのですが、子供用のソーセージのため、万一親が気付かずに子供が食べていたらと思いメーカーにクレームをあげることにしました。女性の方が淡々と対応され、ライン上の工業油が付着したものだが、植物油を使用しているものなので安全という説明をされ、翌日返品用の封筒と、クオカードが送付されてきました。他にも販売されている同商品に同様の汚れがあり、子供が口にしてしまうことを考えると、これで商品を返送していいものなのか考え様で、念の為、保険所や消費者関連施設へ相談した方が良いものなのでしょうか?ただ、返送用封筒にはクレーム番号らしきメモが気もあり、機械的な処理をされている様でこのままで良いものなのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.4

こんにちは。 私は、以前、某大手お菓子メーカーのお菓子をイベントのために大量購入しました。 その時、大量のお菓子の中でたった1つだけ、違和感のある(どういう状態かは省きます)ものがあったので、問い合わせました。 すると、すぐに返品用の箱と手紙が送られてきて、その時にやはり整理番号のようなものは付いてました。メーカーからは、その原因はおよそでしか現段階ではお答え出来ないのでお手数ですが‥ と送ってくださいとの旨でした。 後日、私が購入したお菓子と同じものとそれ以外のお菓子をたくさん送ってくださり、お詫び状と原因究明の報告書も送ってきました。 その報告書は何枚綴りにもなっていて、そのお菓子の製造ラインとどのようにしているかを写真付きで素人にも分かりやすく書いてあり、そのクレームになった原因がどの工程でどのようにしてなったのか、あと最後の数枚は、これからこのようなことが起こらないように、この工程では、このようにこの日から改善して製造しております、、と改善後まで詳しく分かり易く書いてありました。 だからこの某大手お菓子メーカーは、数あるお菓子メーカーの中でもトップなんだなと関心しました。 その対応を思うと、番号はあくまで、どこのお客様からどのようなクレームがあがり、どこの製造ラインの商品だったのか、、それを整理するものでそのためだと思います。 もし、対応に不信感を抱かれたのなら、消費者関連施設なりへ相談してみてもいいと思います。 ただ、現段階で、電話でも原因が分かったのだとすると、他にも同様の問い合わせがあり、原因究明できているから安全と答えたのかと思いますので、保健所はどうかなとは思いますが。。 私は某大手お菓子メーカーで、たぶん同様の問い合わせは他にも少しはあるんでしょうが、それにも関わらず適切に対応してもらえたので、それを考えると少し物足りない感じはしました。 送るということは、向こうでもきちんと原因究明はするはずですから、一週間くらいたって、メーカーから何も言ってこず、不安があるなら、結果がどうだったのかメーカーに再度問い合わせるのもいいと思いますし、消費者関連施設への相談も必要と思うならそれも良いと思います。 口にするものなので、不安はありますしね。

その他の回答 (3)

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.3

メーカーは植物油を使用していて万が一の場合にも安全だと説明しています。それに対してあなたが納得できない、あるいはウソを言っている可能性があると感じているのであれば、保健所なり消費者センターなりに相談すれば良いと思います。 そうでなければ、メーカーはキチンと対応しているようですし問題はないように思えます。問題があった時は、泣き寝入りする必要はありませんが、何でもかんでも事を大きくすれば良いというものではありません。今回のメーカーの対応も含めて最終的にはあなたが判断するべきことです。 最後にクレーム番号らいしきメモが・・・については逆だと思いますよ。 決して機械的に処理をしているのではなく、キチンと整理して最後まで対応するためのものだと考えて良いと思います。 特に大手メーカーであれば、様々なクレームに対応するために沢山の人が動いています。番号も何もなく、あなたからの返信に、あなたからのクレーム内容の詳細や対応状況について直ぐに把握できるものではありません。 キチンと管理されている証だと思ったほうが良いです。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2

>念の為、保険所や消費者関連施設へ相談した方が良いものなのでしょうか? それをやっても、保健所がメーカーに問い合わせをして、メーカーが独自調査をして、調査結果を保健所に報告するだけですから、何も変わりません。 あなたに回収調査能力があり成分検査能力と商品知識があるなら別ですが。 商品クレームは、機械的な処理の統計でしか改善されません。 回収し、ロットを調査し、問題箇所を特定し、原因を究明し、問題を処理し、改善を行う。 これらの全てはメーカにしかできず、外部の働きかけは圧力だけです。 それならメーカーに直接早くに連絡した方が社会のためになりますし、それ以外にあなたが問題解決に協力できることも、他人を助けられる事もありません。

  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.1

そうですね、そのまま有耶無耶にされるより消費生活センターに連絡すると良いと思います。 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html >安全という説明をされ メーカー側で危険とか毒性があるとかは、決して言わないと思います。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html