- 締切済み
勉強時間と達成レベル
私の知り合いが、アメリカで仕事が出来るぐらいの英語力を身につけました。 その人は、1日5時間の勉強を毎日、2年間やったそうです。 つまり、3650時間勉強して、アメリカ人に混ざって仕事が出来る程の英語力を身につけたわけですね(まぁその人は有名国立大学出身なので、頭の出来も違うのですが)。 一方、私は『1日10分の勉強で英語が身につく!』みたいのを2年間やって、『やらないよりはマシ』ぐらいの英語力を身につけました。 あーゆうのってウソじゃないんだろうけど、1日10分の勉強を30年ぐらいやらないと喋れるようにはならないですよね。 詐欺師が 『1日コーヒー1杯分の値段で、こんなに素敵な生活が手に入るんですよ!』 っていうようなもんで、たしかに1日コーヒー1杯分だけど、それを30年も払うのか?と。 英語力をつけるには、なによりも勉強量が大事だと思いますが、下記のレベルになるには、最低何時間の勉強量が必要だと思いますか? ・セサミストリートを普通に理解できる ・TOEICで700点以上取る ・英語の歌(OASISとか)を普通に理解できる ・海外旅行が不自由なくできる ・洋画を字幕無しで見れる 『英語は頭の良し悪しではなく、慣れだ』と聞きますが、慣れるためにどれくらいの時間が必要なのか知りたいのです。 よろしくお願いします。 ちなみに今、私は1日1時間ほど勉強しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答