- ベストアンサー
移動している星の位置をどうやって特定しているのか
夜空を眺めていたら、こんな子供みたいな疑問が浮かんできました。 星や銀河系自体は物凄いスピードで移動していますよね。 極端な話し、1つの星が右に移動していると思ったら実は他の全てが左に移動しているだけ。若しくは星全てが同じ速度で1つだけ遅いと実際に動いている方向や速度はわかりませんよね? まー実際は色々な方向に移動しているのでしょうが。 そこでご質問なのですが、何を基準?に星や銀河系の移動している方向や速度を求めているのでしょうか? 素人なので専門用語とあまりなしでお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相対的に、つまり地球を基準にします。 星が動いているのは、近い物に関しては三角測量の方法を使います。地球が軌道を回っている円の直径をもとに、どれだけ角度が変わっているかを使って測量します。遠い場合、ドップラー効果。つまり音が近づいて遠ざかる時の音の変化を光にも当てはまるので、これを使い調べることも出来ます。他にも銀河とか特別な星があり、それを基準にして調べるなどを行います。いくつか距離がわかると、その星を基準にしたりして行きます。 まぁいろんな方法を使いながらです。いろんな理論とかもあるけど、そういった物をコンピュータを使いながら計算しているようですよ。
その他の回答 (4)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
普通は地球や太陽や銀河系を基準にします. 「宇宙全体」の運動を求めた例もあります.
お礼
ありがとうございます。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
ガリレオがこう言っています 観測する者と観測される者の相対的な運動が重要なのです ブルのがこう言っています 宇宙の広さは無限なので決まった中心はなく観測者が中心なのです だから地球が基準になっています
お礼
ありがとうございます。
- basitaolu
- ベストアンサー率8% (2/25)
>素人なので専門用語とあまりなしでお願い致します。 地球を基準にドップラー効果で あなたの疑問は そう他意整理ロン の出発点です
お礼
ありがとうございます。
地球が基準です “動き”というものは自分と相手、最低でも2つの物があって決まるもので、宇宙に基準なんてないので、私たちは地球に住んでいるので地球が基準
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。