• ベストアンサー

競売物件の引渡命令は弁護士を頼むべきか

競売物件を落とす予定でいます。 引渡命令などは弁護士を頼んだらいいでしょうか。 それとも、まず自分でやり、強制執行等が必要なとき頼んだらいいでしょうか。 あるいは、弁護士に依頼するのはよほどの問題が出たときと考え、自分で処理する構えで大丈夫なものでしょうか。 所有者の人物像はわかりませんが、占有者(空家として)は所有者です。他人に貸したりはしていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.4

落札できれば、(利害関係人となれば)競売のファイルを閲覧できます。そこに債務者の現住所のヒントがある場合が、多いです。特に債権者の申し立て書など良くチェックしましょう。住民票などが添付されていたり、居住に関する不明の報告書などが添付されています。 引き渡し命令の申し立ては、残金納付と同時に可能です。 事前に民事部に聞いて必要なものを揃えてください。費用は郵送料込みで4000円ぐらいかな? 1週間後ぐらいに引き渡し命令が送付されます(あなたの所にも届きます)今度はそれを執行官室に持っていき、強制執行の手続きです。 こちらは予納金が必要ですから10万ほど用意していきましょう。 約1か月後に最初の執行官調査があり、その後1か月で強制執行です。 もし普通の4人家族が夜逃げ状態なら、作業員10人以上と4Tトラック2台は用意しなければなりません。倉庫も借ります。 50万ぐらいはゆうにかかりますよ。 1か月後取りに来なければ、また処分しなければなりません。 お金に余裕があるなら手続きは専門の不動産業者にやってもらったほうが良いでしょう。報酬は最低30万~50万ぐらいでやると思います。 相手方が○棒や右の方の場合は、かなり割高になるとおもったほうが良いですよ。引受先探すのがむずかしいですから。 時間があればご自分で十分にできることです。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 空家ですか~いいっすね(^^♪落札できたと仮定してお話しますね。 >引渡命令などは弁護士を頼んだらいいでしょうか。 弁護士や司法書士等に依頼しなくてもご自分で、全て可能ですよ。 ◎まず、前所有者のお住まいは判っておられますか? 【住所が判っている場合】 尋ねて行き自筆の引渡し書(形式は自由です。が、残置物放棄の記載はしておきましょう。)に署名捺印を頂きましょう。 【住所が判らない場合】 全部事項証明書(謄本)を法務局にて取得し前所有者の住所を確認。それを持って裁判所にて競売執行官室で物件引渡しの命令通知書の発行申請をしましょう。 尚、空家との事ですが、前所有者と引渡しの話し合いが出来ない場合はトラブル防止のため強制執行の申請をなさるようお勧めいたします。 以上の事から強制執行の申請を含み、質問者様だけで申請は十分なのですよ(書き方については執行官が教えてくれますので)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

法的に確定していますから、立ち退きの交渉~強制執行に難しい法律 判断や法律交渉はないと思います。 人に頼むのであれば立ち退かせ屋さんに頼んだほうがいいと思います。 立ち退きはいろいろなケースがありますから「情」の部分で素人には 難しいかもしれません。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

>>引渡命令などは弁護士を頼むべきか そんな仕事、弁護士は引き受けません。 >>それとも、まず自分でやり、強制執行等が必要なとき頼んだらいいでしょうか。 これも、弁護士は引き受けない。 たぶん弁護士に頼むと裁判所に聞けとなるでしょう。 お金にならない仕事は引き受けません。 退去交渉の方法も分からないぐらいでしたら、競売物件の資料を見ても問題物件かどうか分からないのでは無いですか? 競売に強い不動産に相談した方が安くて、分かり易いですよ。 物件を入札する前に相談したほうが良いですよ。 問題物件を落札したら後の祭りです。

関連するQ&A