• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイト→再就職と源泉徴収・住民税について教えて頂けますでしょうか。)

アルバイト→再就職と源泉徴収・住民税について教えてください

このQ&Aのポイント
  • アルバイトから再就職する際に、源泉徴収と住民税について疑問があります。
  • 源泉徴収は行われているのか、源泉徴収票は必要なのかについて確認したいです。
  • また、住民税の支払いについても不明点があり、問い合わせ先がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>・この場合は源泉徴収されているのでしょうか? バイト先では源泉徴収しなければいけません。(特にスーパーでは) 飲食店でもしなければいけないはずですが、貴方がそこに「扶養控除等申告書」を出してしまえばそ、その給料の額(88000円未満)だと源泉徴収はしなくてもよくなります。 でも、2か所で同時に働いている場合、本来「扶養控除等申告書」は1か所にしか出すことはできません。 それが出されていない場合、バイト先は給料の額に関係なく源泉徴収しないといけません。 >源泉徴収されているかどうかに関わらず、源泉徴収票というものは前のバイト先からもらえる(もらうべき)ものなのでしょうか? もらうべきものというより、雇用主は発行する義務があります。 もし、まだもらっていないのなら催促してください。 通常は年末か翌年の初めに発行しますが、仕事をやめたのならその時点で発行できます。 >企業から今年1月からの源泉徴収票を提出して欲しいとのことでした。 就職した会社では、バイトの給料分とその会社の給料を合計して「年末調整(所得税の精算)」というものを行う必要があり、バイトの分の源泉徴収票がほしいということです。 >住民税に関して会社からは自宅に納入通知書のようなものが届いているということだったのですが、 住民税は前年の所得に対して翌年課税です。 貴方は去年、収入ありましたか。 また、住民税は93万円~100万円(市町村によって違います)以下ならかかりませんので、その場合は通知は届きません。 給与所得者の場合、会社から「給与支払報告書」というものが役所に出されそれをもとに住民税が課税されるので、通常、住民税は申告する必要ありません。 >どこに問い合わせるべきかもよくわからないのですが。。 住民税は住んでいる市(区・町・村)の役所の税務担当課です。

dixiee
質問者

お礼

ご回答、誠に有難うございます。源泉徴収票に関しては、バイト先にそれぞれ問い合わせ、後日郵送してもらえることになり解決できそうです。又、住民税に関してですが、昨年は約5ヶ月間、現住所とは異なる地域にて仕事をしており(契約社員)、期間も短かったため収入は合計で50万円ほどだったと思います。念のため、明日市役所に問い合わせてみようかと思いますが、ma-fuji様のご回答によると通知が届いていないとのことでしたので、少し安心しました。本当に有難うございました!!

その他の回答 (1)

  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.1

> 源泉徴収されているかどうかに関わらず、 > 源泉徴収票というものは前のバイト先からもらえる > (もらうべき)ものなのでしょうか?  その通りです。源泉徴収されているかどうかに関わらず貰えます。  同一時期に1箇所のみでの勤務であれば、扶養控除等異動申告書を提出することで月額の給与が88,000円未満は源泉徴収税額が0円になりますので、アルバイト(1)(スーパー)の分は月によって源泉徴収が発生していると思います。  5月~6月初旬はアルバイト(2)(飲食店)と時期が重なっていますのでどちらかからは必ず源泉徴収されるはずです。でもここで質問する位の知識なので、おそらくアルバイト(2)(飲食店)にも言われるままに扶養控除等異動申告書を提出し、源泉徴収はされていないと思います。  いずれにしても両社から発行された源泉徴収票を10月に入社する会社に提出すれば年末調整してもらえるはずです。 > 住民税に関して会社からは自宅に納入通知書のようなものが > 届いているということだったのですが、それが届いた記憶もなく、  税金は自ら申告が原則ですので申告しなければ届かないと思います。  過去に課税対象となる額以上の所得があったのなら、納税の義務があるので今からでも申告してください。  なお今年の分については会社で年末調整されれば申告は不要です。 > どこに問い合わせるべきかもよくわからないのですが。  住民税に関しては住所地の市(区)役所、(又は町(村)役場)だと思います。

関連するQ&A