• 締切済み

「だらけ」、「まみれ」、「めく」、「ずくみ」について

お世話になります。 日本語を勉強している中国人です。 タイトルに書いてあるように、「だらけ」、「まみれ」、「めく」、「ずくみ」について、それぞれの違いとか、詳しく説明していただけないのでしょうか? (中国語で説明していただければ、助かります) 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • c2662fly
  • ベストアンサー率54% (45/83)
回答No.1

「だらけ」「まみれ」「ずくめ」に同義語の「みどろ」を加えました。「めく」は上記と同義のものではありませんので、別で最後に書きます。 自分の感覚で書いているので、間違っているところがあるかもしれません。そのときは、どなたか訂正してくださると助かります。 中国語は分からないので、翻訳できる方いらっしゃいましたら、どうかお願いします。 「だらけ」 意味・用途:ほとんど隙間なく覆われること。さまざまな事柄に使われる。 例)泥だらけ=汚れていないところもあるが、全体的に泥で汚れること   批判だらけ=批判でないこともあるが、たくさんの批判があること   本だらけ=本以外のものもあるが、たくさんの本があること   楽しいことだらけ=楽しくないこともあるが、たくさんの楽しいことがあること   黒だらけ=黒以外のものもあるが、ほとんどが黒いこと 「まみれ」 意味・用途:全く隙間なく覆われること。それ以外のものが見えないほど覆われること。さまざまな事柄に使われる。 例)泥まみれ=汚れていないところがないほど、全体が泥で汚れること   批判まみれ=逃げ場のないほど、多くの批判があること   本まみれ=他のものに手がつかないほど、本に夢中になること 「ずくめ」 意味・用途:そのこと・ものしかないようにみえること。良いこと、清らかなものに使われる。 例)記録ずくめ=次々に多くの記録が生まれること。記録しかないようにみえること   楽しいことずくめ=次々に多くの楽しいことがあること。楽しいことしかないようにみえること   黒ずくめ=黒いものしかないようにみえること 「みどろ」 意味・用途:ベトベトとまとわりつくようなものに覆われること。不浄のものに使われる。血、汗のほかにあまり例がない。 例)血みどろ=ベトベトとまとわりつくような、血まみれになること   汗みどろ=ベトベトとまとわりつくような、汗まみれになること ――――――――――― 「めく」 意味:その雰囲気や状態を感じること。 例)春めく=春のような気候   はためく=風に吹かれて波打ち、揺れるような状態   ざわめく=ザワザワと騒がしくなる様子

yoshidarei
質問者

お礼

詳しく説明していただき、有難うございました!

関連するQ&A