- ベストアンサー
減給について
会社存続していく為に、リストラはせず、社員の減給が決定しました。 リストラしないという会社のやり方には賛成です。 ですが、減給が一律ではないのです。 最大15%減給ということでして・・・。 中には、全く減給されない社員もいます。 個々に減給はバラバラです。 (1)一律の減給ではないのは、おかしくありませんか? 社長曰く、それぞれの生活があるからだと・・・。 (2)私自身、かなり減給され(独り身なので)、生活に困っています。 再度、減給について社長に相談することはダメなんでしょうか? 相談する場合、どのように交渉したらいいのか・・・。 アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 私はおかしいと思います。公平性が担保されないと、社員はなかなか納得しないと思いますが。 能力とか貢献度などは、普段の人事考課の中でなされるべきもので、その結果今の給与水準が決まっているものと思います。今回減給が止むを得ないとするならば、やはり公平性が必要です。 ただし、全員が一律に○○%カットというのでなく、例えば職位や資格等級ごとに減額幅を揃えるとか、本給と家族手当のカット率に差をつけるとかのきめ細かさが求められるように思います。 (2) 組合がなくて、社長の独断で決まったものなら、交渉してみても良いのではないですか。ただし生活が苦しいのはあなただけではないでしょうから、他にも交渉者が続出するでしょうが。
その他の回答 (2)
- mesajerido
- ベストアンサー率30% (7/23)
>(1)一律の減給ではないのは、おかしくありませんか? >社長曰く、それぞれの生活があるからだと・・・。 おかしくはないと思われます。 たとえば、売り上げをものすごくあげている人がいれば、 売り上げもあげず、のほほんと会社にいる人もいるかもしれません。 前者と後者が減給率が一律とは・・・なんともおかしな話と思います。また社長様の「それぞれの生活があるから・・・」で減給率が違うのはおかしいと思いますが・・・。 あと管理職以上がより多く減給されるというパターンもあるようです。 >(2)私自身、かなり減給され(独り身なので)、生活に困っています。 >再度、減給について社長に相談することはダメなんでしょうか? 「それぞれの生活があるから・・・」と言われている以上、 相談しても良いと私は思います。 mayu-0521さんにだって生活がありますよね。 とてもわかる話です。 >相談する場合、どのように交渉したらいいのか・・・。 「社長はそれぞれの生活があるから・・・といいましたよね?私にだって生活があるんです。」 みたいな感じで良いと思われます。 ふざけた感じ(たとえば飲み会とかで)で言うのではなく、 まじめにうったえかければ脈ありなのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 まじめにきちんと社長と話し合ってみます。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
>(1)一律の減給ではないのは、おかしくありませんか? >社長曰く、それぞれの生活があるからだと・・・。 一律の方がおかしいです。 会社への貢献度等、加味されてしかるべき話。 また、低額所得者と高額所得者の率も同じではおかしいです。 扶養家族が多い場合、減給率を下げるのは良く聞く話です。 営業などで歩合給がある場合、「歩合が多い人は基本給の減額を減らす」という事もあります。 企業によって、事情は様々なはずです。 >(2)私自身、かなり減給され(独り身なので)、生活に困っています。 >再度、減給について社長に相談することはダメなんでしょうか? ダメかどうかは、社長に聞くしかないでしょう? 本サイトでOKの返事を得たとして、社長に認めてもらえなければ意味が無いです。 >相談する場合、どのように交渉したらいいのか・・・。 それこそ、「本人のスキル」によります。 交渉できる人もいるだろうし、出来ない人もいるだろうし。 応援はしてあげられるけど、手助けは出来ないです。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 一度、社長に掛け合ってみます。