- 締切済み
試用期間の延長と減給について
長くなってしまいますが、正社員候補のアルバイトとして入社した会社について教えていただきたいのですが… 「試用期間3ヶ月」とあったので、入社面接の際に社長に、「正社員になるための条件は?」と聞いたところ、笑われて、「条件なんてない。ただ、会社側とあなたの状況によって様子を見て、延長はある」と口頭で伝えられ、具体的に何か教えてもらえませんでした。採用してくれたので、そのまま会社に入社しました。毎日休まず働き、2ヶ月たったときに社長に呼ばれ面談の場で、 「来月で3ヶ月になるが、今のあなたの状況では来月に正社員になることはない。あと、3ヶ月様子を見たい、またその3ヶ月後にまだ正社員になれなければ、最長1年様子を見たい」と口頭で伝えられ、黙って働き続けていました。 また、半年が過ぎ社長より、口頭で今度は、「今まで正社員候補としての扱いで、最長1年と前回言ったが、△月△日から(←2週間先のこと)、正社員候補ではなく他のアルバイト・パート扱いとして、時給も下がる(具体的に時給200円の減給)。」と理由なく伝えられました。また、「正社員候補ではなくなるが、アルバイトから正社員になる可能性もなくもない」と言われました。 今モメて辞めてしまい、収入がゼロになるのはもっと困るので、もし辞めるのであれば、次のところを見つけてから…と考えています。その減給については、次の給料日に確かめようと確認は取っていません。このような2週間後からの減給というのは、よくあることなのでしょうか? 親に相談したところ、「社会保険もついているし、半年たって有給休暇も出たし、働き続ければいい。」と言われましたが、私としては、収入面で正社員と比べ低いですし、会社近くに引っ越しもしましたが、社員の方にはある住宅手当もアルバイトの私にはありません。 正社員としてなら、今の会社に勤めたいですが、アルバイトとしてなら、不安です。 社会経験がない私を採用してくれ、今の会社にとても感謝しているのですが、他の社会経験が5~10年ある他の正社員の人と比べられ、「他の正社員ほどの働きはまだできていない」と言われるのなら、なぜ面接の際に、そう伝えてくれなかったのか、なぜ採用したのか、正社員でつってアルバイトとしてずっと働いてもらいたいのではないか?と思ってしまいます。 またこの会社の社員の方は皆2~3年で辞めて行きます。そのような会社に少しでも長くいるほうがいいのか、それとも早く辞めて次を探すほうがいいのかと悩んでいます。 正社員候補として採用し、半年経って「アルバイトとして」雇い続ける会社はどうなのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
すみません。確かに「他の社会経験が5~10年ある他の正社員」でしたね。そうであれば、この会社の社長の人事管理能力ひいては経営手腕に問題があり将来的にも殆ど期待が持てないことになりますので、前回回答の前段のみを私の回答とさせていただきます。 なお、私が想定している本件の相談先は労働局で、同局の「あっせん」制度は下記URLをご覧ください。http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/index.html
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
なかなか難しいですね。 一読して感じたのは >正社員でつってアルバイトとしてずっと働いてもらいたいのではないか?と思ってしまいます。 だったらずるい手口で、働き続けることはおすすめできません。 ましてや >またこの会社の社員の方は皆2~3年で辞めて行きます。 ですから余計です。 年次有給休暇をしっかりとって次を探す方が良いでしょう。 辞める際には、このずるい手口により辞めざるを得なくなった経済的損失及び精神的苦痛に対して民事的な補償を求めることも可能です。 唯一期待を持たせるのは >他の社会経験が5~10年ある他の正社員の人 もいるようですから、5~10年我慢すれば正社員になれる可能性もあることでしょうか。 この会社の仕事が向いているのかがポイントになりそうです。社長の“恣意”で処遇が決まる訳ですから、経験を積んで社長に気に入られる可能性に賭けるかです。
補足
ご回答ありがとうございます。やはり社長に気に入られるか、ですか… 私の書き方に対しての補足なのですが、「5~10年社会経験がある他の正社員の方」は、この会社で積んだのではなく、他の会社での積んだ社会経験年数でした。 この会社の正社員の方は長い人で現在3年、短い方なら1年未満で辞めて行きます。とても離職率が高いです。
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
結論から言うと、あなたの同意がなければそのような取り扱いはできません。 地域の労働組合の労働相談に相談されることをお勧めします。 http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html http://www.zenkoku-u.jp/
お礼
ご回答ありがとうございます。ほっとしました。 また、労働相談の情報ありがとうございました。
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 次の就職先があるのなら、今すぐにでも辞めるでしょうが、なかなか現実は、そういう訳にもいかず…困ったものです。 私は、こうして皆さんにご意見を頂戴して少し冷静に考えることができるようになりました。 ありがとうございます。 どうしようもない社長ですね、かわいそうになってきます。(まあ年ですしね) ただ、今までに辞めた他の若い人達のことを思うと、とても心が痛みます。