- ベストアンサー
妻に「死ね!」と言われました
妻は産後2ヶ月です。産後以前にまして怒りやすくなりたくさん罵声を浴びては耐えてましたがついに「死ね!」と言われました。 妻は両親を亡くしているので死について良く理解あると思います。また私が過去自殺願望があったことも知っています。 言われたことにショックを受けましたが、言わせた私がいけないのかと本当に死のうかと考えてしまいます。 今まで旦那にそういった言ってはいけないことを言ったことありますか?その後どうなりましたか? ちなみに経緯は育児で子が母乳だけでは足りず泣いているのでミルクを作るよう頼まれました。私がミルクを作っている間、子は寝そうになりました。私はミルクができたので子に持っていったら子が私の顔を見て起きてしまいました。それでなんでいつも邪魔ばかりするんだと…。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
育児って大変ですよね。とくに、産まれたばっかりからの数ヶ月は、夜もろくに寝れませんよね。そんなストレスがいっぱいなんでしょうね。初めてのお子さんかしら?だとしたら、何で泣いているのかもわからないときもあるし、奥様、まいっていると想います。 咄嗟に死ね…って出てしまったのでしょうが、いってはいけない言葉ですよね。 その二ヶ月前に、この世に新しい命を誕生させたばかりですもの、命の貴さ、もっとわかって欲しいですね。 あなたが、ID,papa にしているってことは、本当に子供の誕生嬉しいんだなって、想います。おめでとうございます。 赤ちゃんが出来たってことは、責任もいっぱいです。これから成人するまで、まだまだ、お父さんとしてやることはたくさんありますよ。 その一番が、元気で居ることです。子供さんを泣かさないよう、元気で生きてください。奥様には、機嫌のいい時に、冗談でも言わないで欲しいとお話しましょう。同じことを二度繰返してはいけませんから。
その他の回答 (8)
- sayone1966
- ベストアンサー率30% (87/281)
お察しします。。。病気と決め付けるのは後でいいと存じます。それよりもご自身の事をゆるす、愛することだけが今直ちに必要です。 奥様の口から出ていますが、奥様の本心ではありません。刷り込みが起こっていて、ジブン(或いは先祖代々にわたって)が言われた事のある言葉を、たまたま相手(アナタ様)に“遣いたい位お疲れになってらっしゃった”・・・それだけです。 ご自身が出している(とすれば)死にたい、という思いを引き寄せ、その波動が言わせた・・・のかも知れません。 もっと考える必要があるのは、お子さんは進んで身代わりをします。罪もないお子様は、そういう夫婦の遣り取りをみて「だったらワタシが代わりに行きます」と想像したくない事を引き受ける(全国でも喘息など病気や悲惨な出来事として顕れます)・・・子供とは魂にカラダを貰う代わりに、そうした“とある夫婦間に生まれる事”を条件にして産まれて来ています。 思いや念、感情はきちんと(胎児でも)お子様に伝わっていきますから(喋れなくても)くれぐれもお気をつけ下さいね♪ ※生誕が2000年以降はご夫婦間に産まれると楽しそうだから!という理由でご夫妻を選んで(生前の記憶もって)生まれて来る子が増えているという事です。 言ってはいけない言葉は即打ち消すのが一番です。遣うと便利な言葉です、口答えしそうな相手をコテンパンに打ちのめす事が可能です(ジブンが先ず遣わないのが一番!)。でも、でも、産まれて来た理由は先ほどの話しではないですが、今世愉しむためにボディを借りて生かされているのです。否定しようのない事実としてあるので、幸せになっていかれる為に、言葉は「有り難う」「楽しい」「幸せ」「ウレシイ」「感謝しています」「ゆるします」聴いていてもウレシクなる言葉を遣い続けると好転しますヨ♪※くれぐれも他人に言わせよう、他人を変えよう!と思わない事です、ジブンから遣うのが常に先。。。 今日アナタ様は考えた事/遣った言葉がアナタ様の明日に成ります→→→明日になってアナタ様が考える事/遣う言葉がアナタ様の将来に成り、ご家族の今後を決めます・・・どうかこの事だけでも胸におさめてください。 はやまってはダメです、奥様に丁度オススメできるモノがありますので、最後に紹介させてください『パニうつ元気』という斉藤一人さんが新しく発売されたサプリメントです。パニック障害やうつ症状の改善に役立つと全国の体験談を先日読みました。。。関係者でも全くありませんが脳からの指令で動く体・感情を整えますので『銀座まるかん:日本漢方研究所』にお問合せください。ご自身から試し飲みをされても良いし、体験談だけでも岩崎さんや池上さん等に問合せされてみてください。。。 奥さまを大事に思う前に、ご自身がエネルギー不足だと観じさせていただく次第です。そうなれば、ご自身につながったご先祖さま供養の意味で、先祖代々の霊位に御気持ちの中だけで良い(全くお金を掛ける必要はありません)ですから『アナタ様の居場所を心の中に作ります、アナタ様に敬意を表します、いずれアナタ様の処に行きますが、今はワタシの生を愉しみます』と一日どこかで仰ってみてください・・・目に見えない存在に護られていると感じることが、一人で生きてる訳無い(生かされている)と思う事が、人生を好転出来ます。。。※ご質問があればお受けできます。 親友とご家族間だけが“無償の愛”を経験できるベース。大事にされるなら、先ずご自身とご自身につながったご先祖さまを大事に。。。 第3者が大変失礼を申し上げました、お許しください。ただアナタ様に今日この瞬間を愉しんでいただく(過去は新聞に任せる)生き方=心とカラダの使い方を思い出して頂ければ・・・そんな想いでペンを執りました。。。 ☆☆☆彡彡彡 感謝 ☆☆☆彡彡彡
- youchan37
- ベストアンサー率37% (248/669)
「産後うつ病」はご存じですか。 もしご存じなければ検索してみて下さい。 うつといっても、イライラしたり攻撃的になったりすることもあるようです。 この場合、ホルモンの変化などによるものなので、 決して本人の人格そのものというわけでもないのです。 もし余りにも深刻なご様子でしたら、一度医師にご相談されるのも宜しいと思います。 そして勿論「~病」とまではいかないにせよ、 なにしろ母親になるということは、大変なことでしょう。 様々な不安から、イライラしたりすることもあるでしょう。 ですから色々と考え合わせ、お父さんにとっては格別寛大さが必要な時期だと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。試練だと思って、乗り越えた頃には格別寛大さが身につくと思って頑張ります。
- kuurinn
- ベストアンサー率41% (7/17)
ひどいあたり方をされて質問者様が耐え切れなくなってしまった事、奥様が落ち着いている状態の時にでも伝えたほうがいいかと思います。 少し、奥様が質問者様に甘えているように読み取れました。 「死ね」なんて言葉、家族には絶対に使ってはいけない言葉だと思います。(例え思っても) 今年三歳になった子供がいますが、私も母乳だけでは足りなくて、夜は持ちのいいミルクを飲ませていましたが、母乳のみで育てられない事に申し訳なく感じていたりしました。 ちょっとした事で、ダメな母親だなー……なんて思ったり。 今思うとなんでそんな風に感じたのか疑問ですが……。 きっと、それくらい不安定な時期だったんだなーと思います。 奥様も初めての子供でどうしたらいいのか分からない状態で、頼れる両親もいない……。 日々、一人で葛藤しているんだと思います。 それで、つい質問者様に甘えて……って事も多少あるんじゃないのかな、と。 質問者様のお母様と奥様は仲がいいんでしょうか。 それなりによくて、お母様からの電話とかに奥様のストレスが溜まらないのなら、子育ての先輩であるお母様とお話してみるのもいいのかもしれません。 (電話も、奥様の機嫌を損なわない時間をよく見計らわないとですが^^;) 私だったら、旦那のお母さんが色々気にかけてくれたら嬉しく思います。(うちの場合はもう亡くなっちゃってますが)
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
「死ね!」はきついですね。 でも、イライラしてつい出てしまったんでしょう。 本当に死ねなんて思っていませんよ。 それはそうと、奥様は寝不足と育児がうまくいかなくてイライラする時期ですから、たまには抱っこを代わって別室で寝てろくらいのやさしさをみせましょうよ。 ただ頼まれたからミルクを作り、持って行ったら赤ちゃんが起きたのでオロオロ、死ねといわれてクヨクヨではいけません。 思い通りにいかない生後2ヵ月のくにゃくにゃの赤ちゃん相手に、奥様も必死なんです。 そう。必死。 どのお母さんも必死ですよ。 奥様はあなたにも、必死になってほしいといいたかったのかもしれませんね。
補足
>本当に死ねなんて思っていませんよ。 わかりません。死ねば保険金やローンがなくなるし、私がいるのが本当に嫌なんだと思いました。 >たまには抱っこを代わって別室で寝てろくらいのやさしさをみせまし 私が休日の前日の夜は妻を別室で寝かせてます。 >持って行ったら赤ちゃんが起きたのでオロオロ 別にオロオロしてないです。ミルクができたので飲ませようと持っていったら。寝ようとしているときに来るな!ということだそうです。空気を読め!ってことだそうですがわかりません。 家事・育児はやってるんでその辺、普段は感謝してるみたいなんですけどちょっと妻の考えと違う行動をすると急に激怒されます。 育児に関しては妻の考えがすべて正解のようでたとえ医師の言うことや育児書に書いてることでも妻が違うと思ったら間違いになります。 たとえばくしゃみをしたら寒いから暖かくするという妻の考えとくしゃみしても体温計って36.6度で平熱だから現状維持という私の考えです。 このときは結果的に36.4度に下がりくしゃみしてなんで放置してんだ!あんたそれでも父親か!と激怒されました。 妻の大変さ必死さはわかりますが、ちょっとあたりがキツすぎて耐え難くなってきました。産後は旦那に対してここまでひどくなるんでしょうか?こんなんでこれからうまくやっていけるんでしょうか?
例えイライラしていても、「死ね」などと言ってはいけないと思います。 人として最低です。 ただ、イライラする奥様の気持ちはよーくわかります。 ちなみに私は子が3人います。 初めてのお子さんだとしたらなおさら、右も左もわからない状態だと思います。 なので、奥様の気持ちも理解してあげて下さい。 でも、死ねはよくない! そこはキチンと伝えた方がいいと思います。 あなただけでなく、お子さんにも言うようになるかもしれませんし…。 でもイライラしてるときに言ってはダメですよ。 気持ちが落ち着いている時に言って下さいね。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
貴方は父親なんでしょ? 嫁さんに「死ね!」と言われて簡単に死んでしまうようなら、父親として子供に何も教えられませんよ。 嫁さんに「死ね!」と言われても生き続ければ、父親として子供に教えられる事もあります。 無駄死にするか、父親として生きるかの選択です。 男なら、嫁さんに「死ね!」と言われたら「50年後にお前と一緒にな!」と言い返すくらいしましょうよ。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40239)
奥さんも不安定なんですよ。 言葉は確かに激烈でえぐい。でもその文字通りの意味と言うよりは自分のイライラや不安さが罵声に、表現に乗りすぎてしまった。 どちらがいけないという事は無いんです。 貴方は貴方なりに彼女の過去も踏まえて、今の不安定な彼女をしっかり受け止めていく。もう少しお子さんが成長して、育児が落ち着いてくれば、今のギスギス感にも変化が出てくるんです。 確かに言われたらキツイ一言ですけど、愛するパートナーにそういう言葉を吐かざるを得ないほど今は混乱しているんだと。不安定なんだと。 そう受け止めてあげてください。 元々怒りやすい、イライラしやすい要素がある彼女である事は貴方も分かってる筈ですから。だからこそ普段の落ち着いた状態の時にしっかりお互いにコミュニケーションをとって受け止めあう。感情的になっている時には、何を言っても受け止められないし、お互いに磨耗してしまいますからね。 是非、支え合っていってくださいね☆
- rinku000
- ベストアンサー率7% (16/216)
産後二ヶ月でしゃべるんだから奥さんはすごいさ
お礼
温かいお言葉ありがとうございました。 結局私から折れるかたちで解決しました。 残念ながら妻はキレたらまた言うと言っておりますが、そうならないように、また何を言われても頑張っていこうと思います。