- 締切済み
完全母乳で育てられた方(育てられている方)教えて下さい
今月の初めに第3子を出産しました。 上の子2人とも混合→完全ミルクでした。 今回は育児にも余裕があるので、完全母乳で育ててみたいのですが イマイチおっぱいの出が悪いのです。 吸わせないと出なくなる事は良くわかっているので、 泣いたら吸わせるようにはしています。 でもおっぱいはいつもフニャフニャで、 カチンカチンに張る事もないですが、1~2時間に1回ツーンとおっぱいが張る程度です。 1人目のときは、産後5日頃からおっぱいがカチンカチンに張り、 母乳パッドが溢れるおっぱいでズッシリなり、 授乳中もポタポタ垂れて困るほど母乳が出ていました。 (せっかく良く出ていたのに、吸わせなかったらすぐに出なくなって しまいました・・・) 今回は母乳パッドも必要ないほどです。 先日1週間後検診があったのですが、赤ちゃんの体重の日増量が 少ないと言われ、ミルクを足して下さいと言われました。 ミルクを足して、グビグビとアッという間にミルクを飲んでしまう様子を見ていると、いかに母乳が足りてないのか良くわかるような気がします。。。 泣けばまずはおっぱいを吸わせ、でも足りなくてすぐに泣き、 またおっぱいを吸わせて・・・を何度か繰り返しているうちに、 おっぱいが全く出なく(滲まなく)なります。 まったく出ないおっぱいを吸わせても、赤ちゃんのお腹が満たされないので、ミルクを足しています。 こんな調子なので、完全母乳は私には無理なのでしょうか。 赤ちゃんの吸う力は強いです。 私自身は和食中心で食事はしっかり摂っています。 どうすれば、母乳が良く出るようになるのでしょうか・・・。 このまま母乳育児を諦めたくないです。 母乳の出を良くする良い方法があれば教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imhome
- ベストアンサー率33% (1/3)
はじめまして。私は完全母乳で育てました。 私の場合は逆で、両方のおっぱいを与えても 100ccずつ余ってしまうくらい出過ぎていました。 24時間、冷やし続け、水分も少なめにして 乳腺炎にもなったので(出すぎで搾るのが追いつかず) 油物、果物、砂糖抜きの生活を1年間しました。 こんなに出過ぎるからといって、いつも胸が張ってるわけではなく 子供が泣き出したり吸うころになると じわーっと胸が張ってくる感じでした。 ただ、時間を過ぎてしまうと、もうがっちがちでしたけどね。 乳腺炎のため、桶谷式のマッサージにも通っていました。 そこで会う他のママたちに 「どうしたらそんなに出るの?」とよく聞かれていましたが 答えは「なにもしてない」なのです。 疲れてないわけではないのですが、冗談で あなた疲れてないのねなんて言われるくらい出てました。 私はどうやったら量が減るんだろう・・・って思っていましたので 母乳の出がよくなる様なことは避けていたのです。 赤ちゃんが飲んでも毎回あまって、その都度搾って冷やしての その作業に、乳腺炎も付きまとい 私は苦痛で仕方がありませんでした。 でも、おっぱいで育てたいという気持ちはとてもわかりますよ^^ 桶谷式で会ったお母さんたちは、団子を食べたり餡子を食べたり されていましたよ。 それと哺乳瓶ですが、桶谷式の先生が売ってたのが 母乳に似た乳首で吸う力のいる哺乳瓶です。 哺乳瓶であげるにしても、そういうのを使われるのも いいかもしれません。
- sanada-da
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も上二人のときは足りてないのでは?とミルクを たすうちに、結局ミルクになってしまいました。 三人目のときは、今回こそは!?とがんばりましたが おっぱいがはっていなくても、子供が吸うとでていた ようですよ。うまく表現できませんが、子供が吸うと ぱーーーっと胸の辺りでおっぱいがつくられるというのか? 母乳育児の場合は、何時間、何時間でははかれない 気がするので、お子さんが欲しがったら与えて というふうにしているうちにリズムができてくると思うのですが。 生後半年ぐらいまでは乳腺炎で痛い思いもしましたが そのあとは順調でした。桶谷式にもお世話になりました。 たりていないのでは?という心配ほんとにわかります。 でも私は三人目のときはなにしろ母乳育児がしたくて その不安にはめをむけずがんばりました。 (もちろん、子供の様子をみながらですけど) 大変ですけど、がんばってくださいね。
- meihappy
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは♪ 私は8ヶ月の娘を母乳で育てています。 No.4さんが参考URLで紹介されている桶谷式、私も通っているので、どんな所かご参考までにと思い、コメントさせて頂きました☆ うちの娘も、おっぱいを飲んだ後でも足りなさそうに泣く事がけっこうありました。そうこうしているうちに、乳腺炎で40℃の高熱を3回も出し、知り合いのすすめで桶谷式に辿り着きました。 私の通っていた所は、初回4500円、次回から3000円でだいたい1時間のマッサージをしてもらえます。お子様も連れて行けます。自分のおっぱいのタイプや状態が分かりますし、適切なアドバイスももらえますし、なんと言っても母乳の出が驚くほど良くなりました!今も月1回の頻度でマッサージして頂いているのですが、マッサージを受けてから、射乳の本数が増え乳管が開通しているのがよく分かります。私にとってはまさに救世主でした☆ おっぱいが張らないという事ですが、差し乳の良いおっぱいの場合は母乳パッドもいらないそうです。私も一応パッドを付けてはいますが、ほとんど汚しません。逆に母乳パッドが重くなるようなら、古いおっぱいが溜まっている証拠なので、それこそすぐにおっぱいが出なくなってしまうそうです。張ってカチカチになったおっぱいをそのままにしていても、すぐにおっぱいは止まってしまうそうです。 母乳育児を強く希望されているようなので、どうか早めに対処してあげてください。皆さんのアドバイスを参考になさって、それでもダメなようなら、是非、桶谷式に相談してみてください。
- roy3
- ベストアンサー率25% (4/16)
他の方も書かれてますが、私の場合はまず水分を大量にとることでしょうか。一日やかん一杯分のほうじ茶だとか紅茶とか、コーヒーも飲んでますけど、いろいろ好きなものを暇さえあれば飲んでいます。一人目のときはあまり気にしなくても足りていたようですが、二人目は質問者様と同様張りがなく、本当に出ているんだろうか、、、という感じです。でもなんとか完全母乳です。水分の次に重要なのが睡眠!私は子どもたちと一緒に8時就寝!の日々です。やはり前の晩によく眠れないと、次の日のおっぱいにひびきますねー。甘いものやお餅などは、桶谷式なんかでは、おっぱいにはよくないとされてますけど、産院の助産師さんは、「疲れてきたらちょっと甘いものとかお餅なんかもいいわよ」なんて言ってましたから、産後2,3ヶ月は毎日のように柏餅だ、だんごだ、そんなものをおやつとしてたくさん!食べてました。結構おっぱいの量を増やすには効果あったかも。でもおっぱいの質はあまりよくないんでしょうけど。ママの疲れを癒すのが一番ですからね。3ヶ月くらいまでは赤ちゃんもよく泣くことが多いので「おっぱい足りないのかなあ」と感じる人が多いのかと思います。実は違う理由で泣いているのかも。特に2ヶ月の頃は非常によく泣くので、私も二人目の子のときはしんどかったです。おっぱいあげても1,2時間で起きてなくんですから。でも3ヶ月くらいたつと赤ちゃんも落ち着いてくるし、授乳のリズムもできてきて、楽になると思いますよ。焦らなくても毎日おっぱいを吸わせていれば大丈夫ですよー。
- kanakanag
- ベストアンサー率45% (5/11)
産後一週間検診での体重がイマイチ増えていないとの事ですが、 500グラム減ったとかでなければ問題ありません。 おっぱいが張らないのは、差し乳化した可能性があります。 ふにゃふにゃでもちゃんと母乳は出ているので大丈夫です。 私自身産後すぐに張る事はなくなりましたが、上の子は完母、 下の子は混合から完母で育ちました。 1時間以上おっぱいから離れなかったり、数分おきに欲しがったりすることもありますが、 母乳が出ていないからかな?というのは早合点です。 満腹中枢が発達していないのであたりまえのことです。 体重が増え、おしっこが出ているのならミルクは不要です。 体重が減ったり、おしっこが少ないのであれば 母乳は出ているのにうまく飲めていない可能性もあります。 こればかりは赤ちゃんが慣れてくれるのを待つばかりです。 うちの次男坊は上手に飲めるようになるまで2ヶ月近く要しました。 次男が混合の時期は、与えれば与えるだけミルクを飲んでました。 2ヶ月をすぎたころ母乳のみにしましたが、一日の大半はおっぱいを咥えていた気がします。 4ヵ月をすぎたころから少しずつ飲む時間がへり、回数がへり、徐々にリズムがとれました。 母乳が足りていない気がする ↓ ミルクを足す ↓ 哺乳ビンの方が飲みやすいので、おっぱいを飲まなくなる ↓ 必要とされなくなった母乳は、余計に出なくなる というパターンがものすごく多いです。 体重とおしっこのチェックをして問題がなければ、たくさんおっぱいを吸わせてあげてください。 どうしても出ていないようでしたら、下記のようなところもあります。 URL貼っておきますね。 諦めないで頑張ってください。
- 参考URL:
- http://oketani.smile.tc/
- Chany
- ベストアンサー率17% (5/28)
こんにちは。 8ヶ月の娘がおり、離乳食は与えていますが完全母乳です。 私の場合は、出産以来全く問題なくここまできましたので あまり助けになるようなアドバイスはできないかもしれませんが・・・。 助産師から聞いた話では、吸わせ続けていれば必ず母乳は出るそうです。今月ご出産なされたのですよね?でしたらなおさら諦めることなくがんばってみてはいかがでしょうか?出産後は体の仕組みも変化していますし母乳が出やすいようになっているようです。 おっぱいがふにゃふにゃでも母乳が出ているのであればいずれお互いリズムをつかんで自然に張ってくると思います。 赤ちゃんの吸う力はまだ弱いし、うまく吸えないのでしょうが じきにうまくなりますし、自然におっぱいの方も反応して出るようになると思います。 お母さん側としては、ストレスを溜めない、甘いものを食べない(乳腺のつまりの原因になります)、産院で乳房マッサージを受けるなどの対処が可能ですね。 お互い、母乳育児がんばりましょうね!!!
- norilife
- ベストアンサー率39% (123/311)
こんにちわ 産院で母乳が順調に出るようになるのは2、3か月たってからだから、今は出ない物とおもって、リラックスする事が大事と言われました。 心がけるように言われたのは 根菜をよく食べる事。特に味噌汁に入れてたくさん食べるのがお勧め。 水分は水でなくて野菜ジュースを2リットルちかく飲むようにする。 乳製品は乳腺がつまりやすくなるので、低脂肪にする事 この3点でした。 後は体質的に出にくい人や年齢的に乳腺が細くなっている人がいるそうで、順調に出るまでの間、母乳外来に通院してマッサージを受けるといいでそうす。 母乳育児ができるようになるといいですね。 頑張ってください。
- Poohtao
- ベストアンサー率22% (8/35)
お疲れ様です。体調は万全ですか? 栄養だけでなく、疲れていても母乳は出にくいみたいですよ。 私も4ヶ月までは粉ミルクを足していました。それまでは、身体がだるくて疲れが抜けてなかったです。食事は十分すぎるほど摂った上に、水分を毎日3L摂っていました。が、母乳は足りませんでした。産後の疲れ?が、抜けた感じがするのと共に、母乳で足りるようになりました。食事も手抜き、水分も2Lと楽してますが出ます。 助産師や、保健師、母乳相談で聞いた話をまとめると、 1.和食中心の食生活 2.水分を2L摂る。 3.休養をとって、疲れをためない。 4.適度な運動。ストレッチ程度。母乳も血液なので循環が大切。 5.頻繁におっぱいを吸わせる。 無理せず、気長にがんばってください。