- ベストアンサー
過去の哲学者の発言をすぐ持ち出すのは何故ですか?
ページ数を膨らませたい物書きや、哲学者、自称セレブな人がよく 「ゲーテは○○と言ったが、」 「ニーチェが○○と言ったように~」 と言い出しますが、 その人がそれを言ったから何なんでしょうか。 別にその発言が正しいだとか的を得てるという証明も何も為されていないのに、その発言を持ち出す意図が分かりません。 ハイソ感覚を共有したい者同士がそういう発言を半ば合言葉的に用いるというのなら分かりますが、 たまに、自身の何らかの主張の後ろ盾になると考えて発言している人もいるみたいで・・・ どなたか教えてください。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#118718
回答No.4
その他の回答 (15)
noname#194289
回答No.6
- matrix256
- ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.5
noname#114483
回答No.3
- nantennodo
- ベストアンサー率41% (115/277)
回答No.2
- bakeratta
- ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
分かりやすいです。