- ベストアンサー
言葉の誤用・誤解
言葉の誤用・誤解 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000105-jij-soci 言葉の誤用の誤解は新たな言葉への進化と言えますか、日本語の衰退と言えますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
進化とか衰退とか、善し悪しの基準でもって考えるのではなく、単に変化と考えれば、あまり腹も立ちません。古代から現代まで、日本語はそのようにして変遷してきたのですから。みんなが誤解して、誤解した意味でその言葉を使っても、教養を疑われることが無くなった時点で、新しい語彙として成立すると考えれば、「破天荒」についてはまだしばらくかかるかもしれませんが。あるいは、「破天荒」などは、新しい語彙として成立する前に、言葉自体が死語になってしまうかもしれませんね。それはそれで仕方がないことでしょう。 また、「ら抜き言葉」は恐ろしい勢いで蔓延していますから、正しい言葉としての市民権を得るのはそれほど先のことではないように思います。「ら抜き言葉」を問題にしている世代がいなくなれば、すぐにも市民権を得るようになるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 わたし自身は言葉は生き物なのでどんどん変化するものと考えています。 言葉の意味が昔と今とでは違うのは当然と思います。 ただその時代時代では誤用・誤解と言われると思っています。