- ベストアンサー
治りにくい鬱(気分障害)と付き合うには
こんばんは。 治りにくい、鬱(気分障害)とうまく付き合うために 実践してること、心掛けていることなど教えてください。 私は、たぶん一生付き合うんだろうな、と割り切ってるつもり が、孤独と鬱と死にたい波が来ると、しんどくて寝込みます。 これでは、生活に響きます。 愛情経験が乏しく、うまく(特に異性と)愛情関係が築けず 離れていきます。今も、暗い私に嫌気が差して、離れていかれる ことに不安になっているんだと思います。 ある、専門職大学院にも合格しましたが、自分に自信がなくて 将来仕事に出来るか悩みます。 調子が良いときは、まだ元気なフリが出来るので、 あとは波を小さくすることだと思うんですが、、 何かありましたら教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.軽い躁が出ていないか、丹念に振り返ってみること 調子がよくて、なんかいろいろできて、金遣いがちょっと荒くなって、 性欲が亢進して…ということはないでしょうか。 これがあると、躁鬱の治療が必要になります。 薬が一気に変わります。 軽躁の見逃しによる難治化が問題になっています。 2.自分のこころの癖をみつけて、修正していく こころが晴れるノート 大野裕 は、認知行動療法とよばれる、物事の捉え方と行動の各段階に介入する 認知行動療法の入門と、ワークが、一通り載っています。 3.アサーション(自己主張訓練)のセミナー 対話が苦手なような記述が見られます。 これは認知行動療法の一分野で、 自分のことを、適切に、 相手と対等に(卑屈にならず)、 相手に対し率直に(言うべきをいう)、 相手に対し誠実に(相手のことも考える)、 主張し、上手に対話するための訓練です。 (こころが晴れるノートの説明はちょっと私がやったのとは違うかな…) とりわけ自分の気持ち、感情(悲しい、うれしい、つらい…)を述べる ことを大事にします。 そして、言ったこと、言わないことにしたことの責任は自分が引き受けます。 これをすると、対話が上手になるのもさることながら、 自分に自信がない、自己信頼、自己評価が低い、ひいては自分が嫌い、 そういう状況の改善効果もあるとされます。 薬物療法とともに、このような認知行動療法を取り入れてはいかがでしょうか。 もちろん、医師と十分そうだんしてください。鬱が深いと、 物事の捉え方を変えてみる訓練は自己否定感が強く重荷になり、 感情をみつめて話すことも難しいでしょう。
その他の回答 (4)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
[うつ]には5~6種あって、ドクターでも鑑定が難しいそうですが いまは、[光トポグラフィー]という診断デヴァイスがあるので 高い確率で正しい診断が行なえるようですね。 [光トポグラフィー]の備えている病院に行ってみてください。 事前に、[光トポグラフィー]について よく調べ、病院に確認してから行ってください。 あと何年かで、血液検査で [うつ]の診断ができるようになるそうですので、 そちらの期待も大きいですね。
- Parsave
- ベストアンサー率0% (0/2)
他でも紹介されていたようですが、 『鬱のパワー』(講談社刊)という本は、 他の“うつ病解説本”とは違っていて、 『鬱』を本人の立場から解きほぐして、 楽に生きるコツのようなものがたくさんのっています。 長く通院を続けていても、 たいていは先生はお薬の話ばかりをして、 あまりこういった相談に乗ってくれないことも多いと聞きます。 minisnowさんが元気なフリをするということ自体が、 鬱である自分をこころのどこかで否定していることになりかねず、 その自己否定感が、 ますます自分を鬱に追い込んでしまうような気もします。 この本では、 まさにそういう状況の時にどうすれば良いのか ということについても書かれていますよ。 タイトルはちょっと軽薄な感じですが、 “うつ”を抱えた人の気持ちから書かれていて、 著者の診断を受けてみたい気にさえなります。
- aminanan
- ベストアンサー率16% (1/6)
大きい病気になり、死というものを、みて、いまわたしは、薬、飲みなみありますが、、死にたいと、思いません。。夢中に、なれること、好きなこと、して、そして、自分に、自身もつてくださいね。
>治りにくい、鬱(気分障害)とうまく付き合うために実践してること、心掛けていることなど教えてください。 付き合う病である事、墜ちても自分で有る事で自分を否定しないで認める事です、自分を自分で認知しないで誰が認めるかです。 >私は、たぶん一生付き合うんだろうな、と割り切ってるつもり が、孤独と鬱と死にたい波が来ると、しんどくて寝込みます。 これでは、生活に響きます。 これを自死念慮と言います、鬱と付き合うなら何時でも隣で鎮座していますけど・・・・そうした物ですから、逃げ切る事出来ないです。 >ある、専門職大学院にも合格しましたが、自分に自信がなくて 将来仕事に出来るか悩みます。 自信が有る方が逆に怖いです、躁状態でイケイケの方が怖いですけど・・・・ 先が読めるなら誰も苦しまないです。 >調子が良いときは、まだ元気なフリが出来るので、 あとは波を小さくすることだと思うんですが、、 何かありましたら教えてください。お願いします。 それが気分障害の症例ですけど・・・・ >愛情経験が乏しく、うまく(特に異性と)愛情関係が築けず 離れていきます。今も、暗い私に嫌気が差して、離れていかれる ことに不安になっているんだと思います。 親子の関わりが下手な家族も居ます、それだけ分かって居るだけでも十分ですけど・・・・