• 締切済み

優良企業、有能人教えてください。

こんにちは。 経営のマネージメントを研究しているものです。 色々な会社を取材していますが、 日本の会社全体(特に電気、自動車)の一流企業での 大企業病の蔓延のしかたにはひどいものを感じます。 (1)個々の従業員の向かう方向がバラバラ。  部署間同士の目標のベクトルが違う方向を向いている。  (目的が明確でなくなっている)。 (2)それをまとめる、役員等がなかなか決めきれない。 他にも色々数え切れないほどありますが、 これらを、解決する方向へ導く会社への新たな取材を検討していますが、なにかよい会社、もしくは有能人?をご存知ではないでしょうか? なにか”バラバラ”な人を集め、一つのアウトプットを出しているような会社もしくは人です。 例えば (1)岡田日本代表サッカー監督  ⇒色々な個々の能力を持つ選手を人選し、   短い時間帯で集合体として戦える能力のある   集団とし、勝利というアウトプットを導き出している。 (2)竹中平蔵元総務大臣  ⇒改革という明確なアウトプットを目指しリーダーシップを発揮   しながら、進めてきた。 等などです(例は会社じゃなかったですね)。 色々こちらも調査していますが、色々な意見が知りたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/749)
回答No.4

官僚と同じで、変革が起こると既得権を失う人がでるので社内が動きません。また、大きな企業が慣性で動くことも変革を起こしにくい理由だと思います。 仕組みなどのソリューションはいろいろとあると思いますが、できあがったソリューションを正しく理解して動かす強力な権力を持つ意志決定者が必要です。例に挙げられた方はみなその組織でそのような権限を持っています。創業者が回帰したT社はよく分かりませんが、それ以外の会社では理解はしていても社長といえどもなかなか大きな変化をもたらす意志決定をタイムリーにできないことが元凶の一つではないでしょうか?

anpan-man
質問者

お礼

その通りですね。 まさにその典型的な事例だと思います。

  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.3

こんちわ Dellのマイケル・デル氏

anpan-man
質問者

お礼

Dellですか。 海外まで行くのはちょっと。。。 でも、色々教えてもらってありがとうございます

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2
anpan-man
質問者

お礼

そうですね。 ワタミも候補だと思います。

回答No.1

もしかしたら質問者様が経営コンサルティング会社の方なのかもしれないので意味がないかもしれませんが、こういう方はどうでしょうか。 ローランド・ベルガー(東京) 遠藤功 会長 ・経営の「見える化」を最初に提唱した人 ・コンサルティングファームに集まってくる優秀且つひと癖もふた癖もあるような連中をまとめて10年程度で東京オフィスを数人から100人超にまで成長させた 餃子の王将 大東隆行 代表取締役社長 ・本来同一メニューが原則のチェーン店でありながら、全国500店舗で各店個別のメニュー作りを認め、且つ右肩上がりの成長を続ける ・メリハリの利いた店舗別報償制度には定評あり 海外だと アップル社CEO スティーブ・ジョブズ氏 google社CEO エリック・シュミット氏 などが良い例かと思います。

anpan-man
質問者

お礼

色々提案ありがとうございます。 (回答遅れてすいません) 色々検証してますが、難しいですね。

関連するQ&A