• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旧態然の企業戦士がいない会社とは)

旧態然の企業戦士がいない会社とは

このQ&Aのポイント
  • 中小企業含め、旧態然の企業戦士が上層部にいる会社が日本の世の中に多すぎて、そういう会社を避けたいのですが、なかなか見分けがつきません。
  • 今の会社は、何かがあったら飲んでチャラにする、ブラインドタッチもできないで足を引っ張っているわりに、リーダーシップがない大人が多すぎて、お先真っ暗なので、出る予定です。
  • 何か旧態然の企業戦士が上層部にいない職場を見分ける方法はございますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

>転職中です。英語力はそこそこ(TOEIC950)あります。 それで転職はうまく行っているのでしょうか。 貴方の文章を読むと恐らく転職が成功してもそこでまた違う種類の不満や不平が出るような気がします。 貴方が批判する上司たちは、下から見るのとはまた違う能力や実績で上がってきた人たちだと思うからです。 私はあるベンチャー企業で中小企業から大企業になる過程で仕事をしましたが、大きくする過程で求められた能力と、大きくなった後で求められるそれは明らかに違いました。 大きくなった後に入社した人はそれ以前よりも優秀だと思いますが、でも彼らには拡大成長期の何が起こるかわからない時代にうまく対処出来たかは疑問です。これは違う種類の能力だからです。 ただし、その求められる能力にはTOEICもブラインドタッチでもありません。それは単なる技能であって、会社の経営上の重要な能力ではありません。必要ならば金を出せば買える能力だからです。 私は貴方のそういう主張にはかなり危ういものを感じます。自信過剰で周囲から浮き上がると言う危惧です。 貴方がそのような信念をお持ちならば、転職よりは起業されてご自分のやりたいようにやるのが一番のように思います。なぜそのような不満を抱きながら勤め続けるのですか。 あるいは外国に行って現地企業に入るか、日本で外資系に入るかですね。 貴方もいずれかは中高年で後輩から同じような見方をされるかもしれません。そのときに自信を持って反論できる素地を今から蓄えることですね。 私自身貴方の批判にされている年代で、多分貴方よりも高い地位で威張っていると思われているかもしれない者です。 でも社内でそういう批判があっても、私なりの自信で論争は勝てると思いますが。

その他の回答 (4)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 また、あなたですか。よほど旧態依然を伝統とした社風が頭に来ているようですね。  大企業では歴史があってその中で旧態依然とした社風も培ってきたので、人間の性格と同じで、なかなか急には変われないと思いますよ(大企業は変えるにしても図体が大きいし)。それに大企業の社長や経営陣は基本的にはサラリーマン役員であり、数年前までは態然依然と言われる年配社員とは一緒に働いてきた仲間なので、ドライには首を切ることができないでしょう。  老害が上層部にいないのは、大企業であればニッサンのような社長が欧米人の会社か、完全な外資系の会社か、創業家が経営のすべてを采配しているオーナー会社でしょうね。  大企業でなければ、Googleジャパンや楽天のように、出来て20年も経たないような新しい(歴史のない、過去のしがらみのない)会社です。でもそうした旧弊がないかわりに、別の問題(成長してきた会社の歴史の中で学ぶことが少なかった分だけ、とくに人の扱いについて)を抱えている可能性は多分にあります。  Googleジャパンのような職場が理想と書かれていますが、それはあなたが関心をもっているところだけを見て、闇に隠れた部分を見ていないからです。  TOEICの点数が950もあれば、英語力はそこそこ以上にあると思いますよ。ですが、ほとんどの会社では英語力で仕事が出来る(業務遂行能力がある)わけではないんです。英語・パソコン・インターネットは、いまやリテラシーであり、会社で仕事をする上で備わっているのが当たり前の素養なんです(差別化できる要素ではないんです)。昔でいえば、読み・書き・そろばんですね。  リテラシーがある上で、あなたの専門性が問われるわけです。

iphone1207
質問者

補足

実は、医療の資格を保有し、専門職➡製薬業界ときております。 いま、転職活動を始めるとこです。 年齢は30です。 コンサル会社に興味があります。 やはり、コンサル会社を狙うにしても専門性が合致したとこの方が望ましいでしょうか。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.3

Googleでいいんじゃないでしょうか。 ただ、英語力とタッチタイピング「以外」のスキルも必要になりますが。 また蛇足ですが、質問者がここで繰り返している質問のレベルを鑑みるに、とてもGoogleが欲している人材像とはほど遠いように思います。

回答No.2

「Google ジャパンのような職場が理想」とおっしゃるなら、Googleジャパンに入ったほうがいいと思いますが? 私はGoogleジャパンは良く知りませんが、「飲んでチャラにするとか、リーダーシップがない大人が多い」というのが全くないとは思えないのです。どちらかというと、あなたはGoogleジャパンを美化している気がしますが、いかがでしょうか? 日本でも米国でも超人気企業の話は、友人がそういう会社にいるので話を聞きますが、どこでもアホな上層部やマネジャーは多いです。いちいち名前は出せませんが、「え、ほんと?」という位、対外的な顔と内部の組織の実情が違うこともしばしば。 ちなみに「外資系だから実力主義でいい」みたいな話も人から言われますが、私自身が外資系で転職を数回していますから、そのへんもよくわかっていますつもりです。 意思決定のスピードと仕事のスリルを楽しみたいなら、ベンチャーやスタートアップに入ればいいですね。私はそういう会社にいた事もありましたが、楽しかったです。

noname#176157
noname#176157
回答No.1

企業・業種自体が若く、経営陣の年齢も若い会社がご希望に沿う可能性があるかと思います。

関連するQ&A