• ベストアンサー

過疎化を止めるには?

私の地元は兵庫県の北部の過疎化が進んでいる町です。 市町村合併をしたり、若者は都会に行くし高齢社会です。 私も都会で働いています。 私は過疎化を止めたいのです! 私がお金持ちになったら寄付したいです。 若者が地元で働きたいと思うような街づくり、漁業・農業のビジネス。 高齢者のための施設などを設立したいのです。 だいたいどのくらいのお金が必要かなどわかりません。 どのように進めていけばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

その思いに同感です。くだらない事では無くとても大切な事 と思います。日本全体としての大問題ですね。 必要な金額はやる事によって違うので事前に決める事は出来ません どのように進めるかですが自分の生活と人生の為にも手堅く預金 を増やします。過疎化防止に役立つ情報を集めると共に関連サイト に参加します。他の地域情報や過疎化防止活動も参考に成ります。 同時に自分が取り組みたい地域の情報を地元の知人を通して蓄積 します。地元でも何らかの取り組みをしているはずですから。 これらを総称して地域活性化と呼ぶようです 参考に地域活性化を事業目的にしているサイトを書きますがこれから 取り組むような感じですので気楽に情報交換に参加出来ると思います。 ttp://www.ashimaru.net/kaisyasyousai.html

その他の回答 (8)

回答No.9

浴場の関係法で明確な条文で禁止されていないと思える混浴が 質問の回答として不適切なので削除されましたので質問にそって 回答します。 必要な金額。50~100億円が事業にかかります。寄付をすると 贈与税がかかるので税金分が必要ですから約200億円と思います どのように進めるか。  200億円以上預金が出来た後でまた 質問してください。  小さいと言っても町全体を活性化する には数十億~数百億円かかります。多くの町にはその余裕資金 が在りません。寄付によって過疎化がとまると良いですね

noname#97160
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.8

追伸 「一億円あったらどれくらい出来るか」 次の企画行事が数年間に何十回か出来るよ 「田舎で農業をしながら暮らしたいと考える都会の人達を招いて就農体験をしてもらう一泊二日の企画が夏の終わりにあった」 「農業の後継者不足解消と定住人口増加を目指して役場と地元有志が共催した」 「今回は、都会の人、30歳から75歳の多数が参加した」 「都会人は農業作業にノンビリと言う感覚を持っていた」 「実際には生産から販売まで一人で考えなければならず大変ダと思った」 「トマト・キユウリ・ナスビ・ホウレンソウ・コマツナを販売して一家を養えるか」 過疎化を防ぐには農業漁業が儲かる産業にならないと目的が達成できない 初志貫徹のために頑張ってね

  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.7

京都府の北部に住んでいます。ほぼ兵庫県に近いところです。 過疎化を止めたいと思われるのでしたら、ご自身がまず地元に帰り、何ができそうかを考えてください。兵庫県の北部もですが広域合併をしたおかげで、本庁から遠いところはだんだん活気がなくなっています。 観光業、農林漁業などを新たに立ち上げる、今の組織に入って、若者が定住しやすいような方策を考えるとか。  自分でなんとかしようという考えも立派ですが、そこにすんでいる人を巻き込んでどうすればいいかを考える方がみんなのためだと思います。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.6

> 私は過疎化を止めたいのです! あなたが地元に戻り、地元で結婚し、子供をたくさん作ることです。そして、地元で事業を立ち上げ、雇用を創出してください。 誰かが何とかしてくれることを期待していては、いつまでたってもどうにもなりません。

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.4

くだらねえ! > 私も都会で働いています。 > 私は過疎化を止めたいのです! そこをまずどうにかしろ! まずあなたが戻ってくるべき! そのときの障害をひとつひとつ解決していくしかないだろっ?

  • akira0130
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.3

簡単です。 鉱業、農業、林業、漁業が正当に儲かるシステムを作り上げればよいのです。 モノを、大自然から拝借する。その偉大な行為が、何故儲からないのでしょうか? 必ず必要なものを作っていて、みんながそれなりにそれにお金を支払っているはずなのに、なぜ生産者にそのお金が届かないのか? 同じ事を思っている人は多いと思うのですが、なかなか難しいですね。 何が障害となっていて、何を変えなければいけないのか? いいやり方を思いついたら、是非とも政党を起こしてください。投票しますので。 しかし民主が勝ったようですね。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

1次産業のビジネスより3次産業の発展が必要だと思います。 コンビニが必要です。ファーストフード店が必要です。 学校は小学校から大学が必要です。ここに通う人は全てが消費者です。 あとは大学の卒業生のために2次産業か3次産業、具体的にはIT産業などがあれば良いかもしれません。医学部があって、高度医療機関としての役割と医療技術者の育成も出来ればよいでしょう。産学共同研究施設があればさらなる産業が始められるかもしれません。

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.1

「過疎化を止めるにはどうすれば良いか」 「1.学校卒業者に就職できる職場を与えること」 「僕の地元では学卒者女子は看護学院へ、男は市役所か税務署法務局などの役所か宿屋ホテルの接客業いかありません」 「其のうちに看護学院が廃止されてもうワヤヤ」 「2.バス路線の廃止をとめること」 「地元私鉄バスが不採算路線の廃止を決めたあとに公営自治体バスが運行を始めたが朝一本、昼一本、夕方一本では、役場本庁に戸籍謄本取りに行くのに一泊二日かかる」 「質問者がお金持ちになったら設備投資に寄付してね。若者が地元で働ける街づくり、漁業・農業のアグリビジネス、高齢者のための福祉施設などを設立されるにのに、「6億円」もあれば足りるでしょう。トトビッグに一度当選すれば良い。金策が附いたら知らせてね。

noname#97160
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばりますね。 目標は20年で1億でしたが、6億はきついですね。 1億あったらどれぐらいできますか?