• ベストアンサー

ハンプティ・ダンプティ

マザーグースなど、いろいろな物語に出てくる 「ハンプティ・ダンプティ」ですが、 一般的に、人・物が「ハンプティ・ダンプティ」である、 ということ(と比喩されること)は、 その人・物がどういう状態であることを指すのでしょうか? 経験則で言うと、 かっこ悪い?体がいうこときかないなど何か欠点はあるけども 聡明で博学である、あたまがいいということを指しているようですが。 ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

マザーグースでは、擬人化された卵で、塀から落ちて割れてしまいます。そこから、一度壊れたら元通りにならないものを意味するようです。 もう一つは、鏡の国のアリスにでてくるように、アリスが ハンブティ・ダンプティに対して「ネクタイなのベルトなの?」と服装の事を尋ねますよね。「首がないから、ベルトだよ。」と確か答えたと思います。だから、”ずんぐりした人”という意味も含まれていると思います。

19inch_rack
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >一度壊れたら元通りにならないもの なるほど。これには納得です。 擬人化された卵までは分かっていたのですが どうも容姿ばっかりに気をとられていまして。 この比喩でしっくりいく表現がいくつかありました。 (例)連載ドラマのタイトルが「ハンプティ・ダンプティ」 ドラマの内容は、優秀な老齢のお医者さんの話。 アルツハイマーを患っており、病気に苦悩しながら 誤診などを繰り返し、結局医者を辞めるようになる というストーリー

その他の回答 (2)

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.2

私が中学生の頃の英語の教科書に出てました。 日本語訳は「ずんぐりむっくり」でしたよ。 No.1の方の回答にある、アメリカの方が「ずんぐりむっくり」という言葉を知ってるのには驚きですね。

19inch_rack
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに「訳」はずんぐりむっくりでよいのかな?と思います。 ただ、どうもいろいろな用例を見ているとそういった ネガティブな意味合いのみならず、 よい心証を与えるニュアンスを感じるときもあります。 そもそも「ハンプティ・ダンプティ」とは何か?を 知る必要がありそうです。

  • ms1012
  • ベストアンサー率42% (28/66)
回答No.1

とても日本語が詳しいアメリカ人の知人曰く、 「ズングリ ムックリ」と直訳していました。

19inch_rack
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、容姿だけみるとそういった表現が 内容としても語呂としても申し分ない訳かとは思います。 だけど、それ以上の意味はないのでしょうかね?

関連するQ&A