• ベストアンサー

建築関係の仕事をしている方、教えてください!

煉瓦造の工場について質問です。 家の近くに大正期に建った煉瓦造の製材工場(もともと紡績工場)があるんですが、その工場の構造について前から疑問に思っていることがあるんです。 その工場は壁が煉瓦造なんですが、その煉瓦の壁の中に木造の柱がたっているんです。煉瓦壁の中に埋まってるかんじです。ってことは煉瓦壁に穴をあけてその中に柱をたてたってことなんですかね?そんな煉瓦造と木造の混構造って可能なんですか?しかも1本だけじゃなくて何本も立ってるんです。 ちなみに煉瓦壁の厚さ(幅)は煉瓦3つ分の幅です。柱は100~120ミリ角です。 分かる方、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

家の近くに大正期の煉瓦造の建物があるのですか? 建築物のいい歴史教材があってうらやましいです。 昔は、鉄筋コンクリート造・鉄骨造が一般的ではなく、屋根を取付ける為にあらかじめ柱の中に木柱・木梁を入れて煉瓦積した建物もあると聞いています。 また、耐震性を高めるために煉瓦柱の真中に120角、135角の木柱を入れたという話も聞いています。 質問の建物の屋根の構造が木造トラス組なら屋根を取付ける為に入れているのでしょうね。 ご参考まで

kupi111
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます!

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.1

木造の柱を建て、そこに煉瓦の壁をくっつけて行ったということでは。 コンパネを貼るか、レンガを積むかだけの違いですよね。

kupi111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!

関連するQ&A