- ベストアンサー
建築関係の仕事をしている方、教えてください!
煉瓦造の工場について質問です。 家の近くに大正期に建った煉瓦造の製材工場(もともと紡績工場)があるんですが、その工場の構造について前から疑問に思っていることがあるんです。 その工場は壁が煉瓦造なんですが、その煉瓦の壁の中に木造の柱がたっているんです。煉瓦壁の中に埋まってるかんじです。ってことは煉瓦壁に穴をあけてその中に柱をたてたってことなんですかね?そんな煉瓦造と木造の混構造って可能なんですか?しかも1本だけじゃなくて何本も立ってるんです。 ちなみに煉瓦壁の厚さ(幅)は煉瓦3つ分の幅です。柱は100~120ミリ角です。 分かる方、教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#155097
回答No.1
お礼
詳しいご回答ありがとうございます!