• 締切済み

エアコン配管位置

新築木造住宅で、エアコン配管をエアコン本体の背部から出して、室内側からは配管が見えないようにしたいと考えています。 エアコンを希望位置に設置すると、エアコン背部の左右端付近の配管位置にちょうど構造柱がかかってしまいます。そこで、柱と柱の間の壁から配管を外に出すために(室内から見えないようにエアコン背部から配管を出すのが前提です)、エアコン幅の中心辺りの壁に配管用の穴を開け、その穴から配管を外に出すことはできるのでしょうか? つまり、エアコン背部で配管を左右に這わせて、エアコン幅の中心辺りから壁側に向かって配管をカーブさせ、壁の穴を通したいと考えています。 エアコンショップで聞くと配管工事業者に聞いてくれとのこと、工事業者に聞くと機種によるのでショップで聞いてくれとのことで、たらい回しで困っておりますので、分かる方がいらしたら、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • foxmulder
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.3

専門家は規定の配管位置から工事します。 イレギュラーな事をするとトラブルの元ですので・・・ 自分で工事するというのならできない事もないですが 但し通常の工事より手間もかかり、難度もあがりますが 背板にも穴をあけなければなりません

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

エアコン工事作業経験者ですが、昨年、似たような質問がありまして、その時丁度、貫通穴を壁中央付近に開ける工事をしている最中だったので、回答したら全く信用されず、非常に悔しい思いをしました。その時の質問がこれです。 http://okwave.jp/qa/q5934375_4.html#answer エアコンの機種によっては据付版に、中央付近に貫通穴を開ける事が考慮されていて、その部分が大きく斬りかかれていたり、破断線があって、そこで折って切り取れ。と指摘してあるものがあります。 考慮されていないものでも金属の据付版をくりぬくジクゾーを持っていれば、作業可能です。 これは手間暇がかかるし、銅管の曲げはチューブベンダーを使って慎重に行う事になるでしょう。 お掃除機能や換気機能や加湿機能のついたエアコンだと貫通穴に通る管が多くなる為、機能上付けられないものもあります。エアコン裏の空間より配管の厚みがあって室内機下部は浮いた状態なってしまう、など、不具合発生もあります。 ある程度時間に余裕があって追加工事代金が発生してもいい。エアコンに特殊機能は付いていない。というのであれば、普通のエアコン設置経験者ならできるはずです。 また、貫通スリーブを入れることを諦めるなら、筋交いが外壁側にある場所で貫通穴を室内壁側だけ開けて、室外側は筋交いを避けた場所に開けて、壁の中で斜め下に向かって配管を落として室外に出す方法もあります。 壁内部の構造を良く調べて慎重に作業出来る業者が見つかるといいですね。駄文、失礼しました。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5934375_4.html#answer
noname#142908
noname#142908
回答No.1

まさに機種ごとに違うので出来るか出来ないかはメーカーに聞かないとわかりませんね ショップではそこまで理解しているスタッフが居ないのでしょう

関連するQ&A