- 締切済み
裁判員参加
裁判員候補者の選別の為、各メディアは、呼び出しと表現しているようですが、 国民にお願いのはずが(義務とはいえ)、非常に不可解です。 本当の言葉が呼び出しでしょうか? (若し、僕が候補人で、呼び出し状が届いたら、無視したい。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GJ-Officer
- ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.3
最高裁判所が開設した裁判員制度のサイトに「呼(び)出(し)状」との表現が あるので、「呼び出し」も正式の用語としてよいのではないかと思います。 感覚的には、「召喚」を言い換えているのではないかなという気がします。 疑問が解消しないようであれば、最高裁までお尋ねになってみてください。
- iamappol
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2
無視したら罪になりかねないと思うので 一回いかなきゃいけないところにいって 事情を話すとかしたらどうですか? もし用事はないんだったら今はやだと思っても いい経験になると思うのでそんな悲観的にならなくても いいと思います。
質問者
お礼
ありがとうございます。 ただ、((呼び出し))との表現が変にかんじられ、これが本当の表現なのかです。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1
>国民にお願いのはずが(義務とはいえ)、非常に不可解です。 それは勘違いです。義務ですよ。なんでお願いだと思ったのか、、、 >(若し、僕が候補人で、呼び出し状が届いたら、無視したい。) 無視したら犯罪じゃないの? http://www.nichibenren.or.jp/ja/citizen_judge/about/goku22.html 税金納めないのと同じ。 そういう制度がイヤなら日本人やめるか法律を変えるしかないです。
質問者
お礼
ありがとうございます。 義務は義務ですが、義務の履行をお願いするのではなかとおもいます。 出頭せよと、言うことを<<呼び出し>>と表現しているのでは??
お礼
ありがとうございました。 言葉遊びではないですが、お上の言葉の気がします。 裁判員決定後であれば、呼び出しでも気になりませんが、候補者の段階でも、 裁判所が上位の立場で当然なのでしょうか? 戦前の感覚のようで、僕は不快に感じます。