- ベストアンサー
振とう機における回転振とうと往復振とうの違いについて
大学で生物学について勉強している者です。 実験で振とう機を使う際に回転式と往復式のものがあると思います。 普段使うときは振とう速度(rpm)しか気にしたことがなかったのですが、両者の様式はどのような場合に使い分けたらよいのでしょうか? 振とうする物としては植物の培養細胞、カビ、細菌などを使っています。 明確な理由が思いつかなかったので質問いたしました。 どなたかご回答頂けると幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
大学で生物学について勉強している者です。 実験で振とう機を使う際に回転式と往復式のものがあると思います。 普段使うときは振とう速度(rpm)しか気にしたことがなかったのですが、両者の様式はどのような場合に使い分けたらよいのでしょうか? 振とうする物としては植物の培養細胞、カビ、細菌などを使っています。 明確な理由が思いつかなかったので質問いたしました。 どなたかご回答頂けると幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 たしかにそういう使い方がよさそうですね。 今後使うときに気をつけてみようと思います。