• ベストアンサー

更新時の支払い内容

全保連という保証会社に加入?しているマンションと賃貸契約の手続き中です。 仮契約の時は『更新時の支払いは火災保険などの保険料のみ』と言われたのですが、 郵便で届いた契約書には『更新時は保険料・保証料(全保連)・鍵交換代を支払う』と書いてありました。 更新毎に鍵交換代を払うのは、明らかにおかしい!!と思うのですが、 保証料(家賃の半分)は、入居時だけではなく更新時も払うのが普通ですか? 保証会社がつく物件では、初めてなので混乱しています。 どなたか、同じ経験をされたかたはいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raztrail
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

通常、更新時に掛かる費用は ・更新料・・・・新賃料1ケ月分 ・更新事務手数料・・(管理会社により、取るor取らない場合あり)           (金額も管理会社による) ・借家人賠償保険 ・(保証会社により、更新事務手数料) ・(物件により、○○クラブ代) ・(24時間通報サービス代) ・etc・・・・ 今回の保証は、【全保連】を使うのであれば ・保証人あり・・・・賃料の50% ・保証人なし・・・・賃料の80% 契約時に、保証料を払えば退去迄保証が続くタイプです。 (契約後に支払う更新事務手数料等ないタイプです) 全保連のサイトで確認して下さい。 叉、カギ交換費用は 通常入居する時に交換を希望すれば取られます。 (稀に退去時に取られる物件もあり) なんで、、、更新時に取られる必要があるのか?わかりません。 更新毎にカギ変えないといけないなら別ですが、、、、 そうでなければ、単なる間違えでは? 確認されて、納得されて契約される事をお勧めします。  

参考URL:
http://www.zenhoren.jp/notification/index.html
noname#190608
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 更新料1ヶ月も必要だったりするんですね。 今のマンションは、更新手数料として5000円かかるだけなので びっくりしています。 世間知らずでした。 書面にあった、保証料・鍵交換料については 電話で問い合わせてみましたところ 『今考え中なので、今度説明します』と言われました。 仮契約も終えているのに、考え中っておかしいですよね。

noname#190608
質問者

補足

先日、不動産の持ち主と話をしてきました。 『更新時にかかる費用は、最初に決めていなかったからいただきません。』 とのことでした。 こちらから突っ込まずに署名捺印していたら、当たり前のように請求されていたのかと不信感も沸いてきます。 他にも手違いや間違いなどがあり、かなり神経を使う契約でした。 まだ契約は完了していませんが、この先はスムーズに行きそうです。 いろいろと不安になっていたときに、アドバイスをくださって ありがとうございました♪

その他の回答 (2)

  • nuisance1
  • ベストアンサー率14% (39/264)
回答No.2

関東と関西ではかなり違いますね。 関西では、ありえません。 先日の判例では、更新料そのものが、違法的要素が有った存じますが、一度お調べに成ってください。 関東圏のみのシステムですから、私法であり、公法では、無かったと思います。 ご専門の方、不動産やじゃだめですよ。 ちゃんとした所で聴いてください。現状では保険料の更新(家財保険)くらいじゃないですか? 法テラス が良いかな、相談員が弁護士ですし、予約すれば、相談料は無料です。  誤解が無いように相談料のみです。そこから先はご自分でね! 法テラス  http://www.houterasu.or.jp/

noname#190608
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 私の地域は九州なので、関西・関東どちらの常識に近いかは わかりませんが、裁判の判例は見ました。 違法との判例と、違法ではないとの判例、どちらもあったので難しいです。 仮契約時と本契約時で、内容にいろいろと違いがあるので 問い合わせたら、『嫌なら契約してもらわなくてもいいです。』 と言われたので、気分を害しています。 最悪の場合は、弁護士さんに相談してみたいと思います。 ありがとうございました☆

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  『鍵交換代』は通常は初期の契約時に頂くところもあるようですが、更新毎にと言うのは余り聞きません。契約前にはっきりさせておくべきでしょう。  『保証料(全保連)』は通常は2年契約となっていると思います。保証会社との契約書をご覧下さい。  したがって、通常は2年毎に保証契約をし直す(ったって保証会社が保証を降りることなんか出来ませんが)ことになります。  保証会社によっては、遅納や滞納が無い場合に割引を適用する会社もありますが、大抵は大家か管理会社が保証会社を指定していますので、借主さんには選択権は無いでしょう。 > 『更新時の支払いは火災保険などの保険料のみ』  これは、火災保険の要求は大家ですが、保証料は保証会社と借主さんの契約、鍵の交換費用?は管理会社って意味ではないでしょうか。もしかすると、防犯関係の保険料?  それとも、更新事務手数料(更新の諸連絡や契約書の作成費用)をこう呼んでいるんでしょうかね。更新毎に『鍵交換代』まで要求する契約書に、この費用が記されていないのが腑に落ちません。    兎に角、納得されるまで業者さんにお聞きになった方が良いでしょう。

noname#190608
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 > 『保証料(全保連)』は通常は2年契約となっていると思います。保証会社との契約書をご覧下さい。 まだ仮契約なので、契約書がありません。 なので、本契約するときはしっかり確認しておこうと思います。 保証人を立てても、保証会社に入らないといけないことは 後になって言われたことで、更新料や更新時の保証料等も後付けです。 どうなっているのか電話で問い合わせたら『まだ考え中』との回答。 仮契約と本契約の内容が変わるのは、違法とまではいかないのでしょうか? 引越しってこんなに大変でしたっけ? みなさんの意見を参考に、来週話を聞きに行ってきます。 ありがとうございました。

noname#190608
質問者

補足

先日、不動産の持ち主と話をしてきました。 『更新時にかかる費用は、最初に決めていなかったからいただきません。』 とのことでした。 こちらから突っ込まずに署名捺印していたら、当たり前のように請求されていたのかと不信感も沸いてきます。 他にも手違いや間違いなどがあり、かなり神経を使う契約でした。 まだ契約は完了していませんが、この先はスムーズに行きそうです。 いろいろと不安になっていたときに、アドバイスをくださって ありがとうございました♪

関連するQ&A