• 締切済み

公務員を目指す26歳男性です

おはようございます。 私は今年26歳の営業マンです。夢である公務員(警察)にどうしてもなりたくて、会社を退職して、専門学校に行こうか迷っている所ですが、年齢や時期的にもリスクは高いでしょうか? これまで大学卒業後、3年間ルート営業の臨時職員として、そして昨年12月から正社員の営業として働いてきました。この間に独学にて地元及び隣県警察官採用試験を受け続け、最近の2年間では最終面接までは残れるようになりました。しかし、どうしても面接の成績が上がらず(結果の開示ではおよそ5割の点数、筆記は7~8割)、今の会社に入ってからというもの家を出るのは朝6:00、帰宅は平均22:00と中々、勉強時間が作れていません。 年齢的にもチャンスが少なくなってきているので、採用の可能性を少しでもあげようと専門学校に行くことを検討していますが (1)年齢的にこの歳から専門学校は職歴などにおいて不利にならないか? (2)仮に退職したとして、最終職暦が浅いものになってしまいますが、学校に通う為といった理由があっても不利になってしまわないか? このような点が心配でなかなか踏ん切りもつきません。 よろしければアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • aisennshi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

元人事採用警察官、愛★戦士と申します。 転職される方の悩みは、勉強時間の確保ですよね。その前にもっと大切なこともあります。

回答No.1

回答します。面接試験を受けられるということは 筆記試験は合格できるレベルということですよね? なら別に専門学校に行く必要はないと思います。 (1)専門学校に行ったからといって大卒から専門学校卒になることは ありません。 (2)受験資格に年齢があったとおもいますが、学校卒業から 就職してる場合には社会人枠みたいに年齢が超えていても 入れる猶予規定みたいなものがありますが専門学校にいって しまうと受験資格に関わってきます。

syun0513
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の質問の仕方も少し悪かったのですが、正確には 「講座」を受けようと考えており、この講座を 受講するにあたって、現在の仕事を退職する事は 面接等で、最終職歴が浅いという事で不利にならないかと思いまして・・・。 どうしても警察官になりたいという意志の元の決断であっても 中々、そうは見て頂けませんでしょうかねえ・・・。 公務員の競争激化に伴い、退職を決断してミッチリと勉強をする方が良いとの意見と、リスクを最小限に抑える為に、仕事をしながらの方がよいとの意見と真っ二つにあり、まだ迷っている所です。

関連するQ&A