• 締切済み

氷の溶け方について

入れた飲み物によって、氷の溶ける早さが変わると知って、実際やってみた結果がこれなんですけど・・・・・ 氷(3つ)が全て溶けるまでの時間 水に入れた場合・・・日陰に置いたら14分3秒           日向に置いたら8分 緑茶に入れた場合・・・日陰で24分10秒            日向で10分47秒 野菜ジュースに入れた場合・・・日陰で47分                日向で25分です。 こんな感じの結果でしょうか? ちょっと変な感じがするんですが(緑茶とか) ちなみに氷は乾パンより一回り大きいのを3ついれました。 何か変なところがあったら回答ください。お願いします。

みんなの回答

  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.3

>もう一度計りなおしてみたいと思います。 その際氷の周辺で密度の差によるシュリーレンが見られるのではないでしょうか。静置して、氷の周辺の流体をよく観察すればわかりやすいと思います。

  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.2

同時にやらないと結果が曖昧になることはNo1さんの御指摘の通りです。またお茶もジュースも水も初期に等温を確かめておくべきです。 さて天婦羅油に氷を入れると早く融けます。融けて液体になった部分がどんどん氷から離れて下に沈むので入れ替わって新しい面が油に接するし、油も動かされて氷と接して冷えた部分が動くからでしょう 同じ条件で、緑茶やジュースが溶けるのが遅かったとしたら、理由はわからないですが、対流による伝熱の効果が悪く、溶けてできた水が氷の周囲にまとわり着いて保温している所為かと思われます。ただの印象ですが野菜ジュースなどは懸濁液で融け出した水とジュースがすぐに入れ替わらない感じはしますね。

naokta516
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 もう一度計りなおしてみたいと思います。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

同時にやらないとあまり意味無い様に思えます。 それに、温度計ぐらい入れたらいかが?

naokta516
質問者

補足

同時には勿論やりましたよ(笑)

関連するQ&A