• ベストアンサー

設計監理

新築中です。設計監理は施工業者と別なのですが、どうもつるんでいるらしいです。なかなかこちらに優位になってくれません施工業者にしっかりものをいえません。おかげでこちらに不利益なことが多々起こっています。 もちろんしっかり監理料は払っています。 更に他の監理者を雇ったほうが良いのでしょうか?また、途中で雇えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.5

>施工業者にしっかりものをいえません。 >不利益なことが多々起こっています この内容を明確に示されるとアドバイスも出易いと思います。 >更に他の監理者を雇ったほうが良いのでしょうか? 現在の状況説明が乏しいので、 良いかどうかの判断も下せないと思います。 ただ、 不信感をお抱きなら新たに監理者を雇うのも良いかも知れません。 また、監理者と言う立場でなくても、 建築士と弁護士にアドバイザーになって貰っても良いと思います。 >途中で雇えるのでしょうか? 雇えます。 監理者を変更するなら工事監理者変更届けを提出すれば良いです。 手数料は要りません

psonic
質問者

お礼

>監理者を変更するなら工事監理者変更届けを提出すれば良いです。 手数料は要りません そうなんですね大変参考になりました。 県の建築指導課と他の建築士のアドバイスを聞きながら監理者と話し合いをしています。

その他の回答 (4)

回答No.4

今までの経緯から だいぶ設計監理者並びに施工業者に不信感を抱いてしまっていますね。 本来なら設計監理者が施主の不安を払拭してくれるはずなのですが・・・ 旨く機能していませんね。 建物に関する事は、設計監理者に伝える事が本筋なので 施工業者に直接クレームを言ってしまった事は、あまり好ましい事ではないですね。 ただそのクレームに対して施工業者の返答の仕方も如何なものかと思います。(先の質問内容から) RC造の場合、設計者も施工者も経験を積んでいないと、 品質の高い建物を造ることは難しいかと思います。 今回監理者を変更したいと言う事ですが、 現在の方は、RC造に精通された方なのでしょうか。 その様な方であれば、納得するまでよく話し合いをされることをお勧めします。 今回が初めてのRC造の監理だったりしたら 他の監理者を捜した方がよいかもしれませんね。 地元の建築士会や建築士事務所協会等で相談には のってくれると思いますよ。 参考まで

psonic
質問者

補足

他の建築士とともに監理士と話し合いの場を持ちました。その印象ではまったくRC構造には精通していない印象をい受けました。監理者は今までかなりの数のRC造りの監理をした実績はあるようでしたが、すべて現場任せでうまくいっていたから、こんなことになるとはとのコメントでした。これからの補修に関してもいままでやったことがないので詳しくわからないと言う始末。コンクリート打設についても完全に現場まかせであり立ち会ったこともないといっていました。こんな監理者だったとは。。 そして他の建築士は現場を見て下手というより悪意がないとこんな打ち方はできないのではとコメントされました。 いままでのことを考えるとこの監理者とこの施工業者で不安材料はつきません。 このような業者に建築途中であっても罰則などをあたえる法がなければ建築業界って何でもあり(見つからなかったらラッキー、悪質でもたまたま発見されたら補修すればOK)なのかと思います。

  • zzr1100d5
  • ベストアンサー率40% (23/57)
回答No.3

はっきり言って日本の場合、設計監理はほとんど仕事しません。 施主と施工者の橋渡しのはずが、上手く伝わらないのはどこでもそうです。 (ごくたまにしっかりした設計監理がいますが・・・) 設計に何か問題があっても施工責任といって施工者がわに責任をおしつけます。 ですから、大元の設計で合意したら、細かいことは施工している棟梁に言ったほうが話が早いです。 日本の施工者は優秀です。いいものを作るには棟梁と仲良くなるのが一番です。

psonic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。棟梁と仲良くなる努力もして見ます。

  • ebisenn
  • ベストアンサー率24% (44/178)
回答No.2

設計監理者としっかりした人間関係を築いていますか?金払ってるから~、施主だから~、では自然と「お客様」扱いになり。監理者としては監理能力が問われない様にスムーズに工事を終らせようとの意識が働き出します。良い家を建てるには、業者(監理者)に頼るより昔の様に施主が現場の人間の人心を掌握して懐柔し続ける必要が有ります。その為に昔から、「建て前」「上棟」や「お茶の時間」が存在する訳で、お金払って任せた監理業者なんだから~私の味方??では!施工店とプロ同士での慣れ合いになるのは仕方ないでしょうね。

psonic
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに一理あるお言葉です。施工場所が離れており片道4時間ぐらい私も仕事しておりなかなか行けないのでという問題もありますが、そういうことも考えて見ます。

回答No.1

>設計監理は施工業者と別なのですが、どうもつるんでいるらしいです。 どういった点からそう思われたのでしょうか? >こちらに優位になってくれません あなたはお金を出しているのですから、気になる点はキチンと伝えるべきです。 その上で、勝手に作業? >こちらに不利益なこと 具体的にどのような不利益でしょうか? 監理を依頼しているところにこうしてくれといっていることが施行業者に伝わっていないということでしょうか? それとも監理側には意図が伝わっていて、施行業者に連絡がいっているのに施行業者が勝手にやっている? いずれにせよ、打ち合わせしたときは議事録を必ず作成してお互いの署名を入れたものを残しておくことをお勧めします。(残しているとは思いますが念のため) それでも反映されないなら、監理しているところと一度じっくり話し合いをもたれたほうがいいと思います。

psonic
質問者

お礼

ありがとうございます。監理者と第三者とともに話し合いをすることとなりました。

関連するQ&A