• 締切済み

勉強する気になったのはどうやって

勉強する気になったのは、どのようにしてなりましたか? 勉強する気になったのは、どうやってなりましたか? 勉強する気になったのは、どういった精神が働いたからですか? 勉強する気になったのは、どのような時代やその把握やその思考でしたか? なにがあなたをうごかしましたか? なにがあなたをその気にさせましたか? 意思の源泉や諸元はどんな思いであると認識されていますか?

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.6

>> 心理学に根ざしているご回答でしょうか? いいえ。進学校を取材させてもらった際に伺った学級経営のノウハウからの推測です。

corkwood
質問者

お礼

>ライバルの存在(勝ちたい対象の存在) >自分の位置づけの把握と手が届きそうな目標の存在 >遅れをとりたくない(はぐれたくない)群れの存在 >進学校を取材させてもらった際に伺った学級経営のノウハウ 予備校ですか?高校ですか?

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

ご質問への直接的な回答ではありませんが、見ている限りでは、  ライバルの存在(勝ちたい対象の存在)  自分の位置づけの把握と手が届きそうな目標の存在  遅れをとりたくない(はぐれたくない)群れの存在 は、効果があるようです。

corkwood
質問者

お礼

ふむふむ。 心理学に根ざしているご回答でしょうか?

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.4

(基本的に・・)勉強は大ッ嫌い!! 当方の場合・・・、大概は、必要に迫られてやらざるを得なくなる。 興味のある物(事)に関しては、自ずと意志が働いて、「調べてみよう」・・・という気になる場合がある。

corkwood
質問者

お礼

ありがとうございます。 >大概は、必要に迫られてやらざるを得なくなる この国の勉強はまずそこから始まるみたいですね。 >興味のある物(事)に関しては、自ずと意志が働いて、「調べてみよう」・・・という気になる それが超自然的ですよね。

回答No.3

(勉強はできました→ べんきょぅはちと、できま。。。 総長 → 早朝 しつれい。しました。

corkwood
質問者

お礼

いいえいいえ。 趣旨は伝わりました。 ご安心を。

回答No.2

わたしも勉強はきらいで。つらかったです。 (勉強はできました。) 目標があると総長の三時でも四時でもパッと目が覚めたのを覚えてます。そして勉強しました。強い意志です。 この大学に入りたい。 一級建築士は取っておきたい。 そういう強い意志がはたらくと、自身の心は動きますねぇ~ ただ、ここまで目覚めるのになかなかなかなか、、、、 やる気がでないもんでした。。 ・10回とらいすると、やっとエンジンがかかるみたいに、心のエンジンもかかるかもしれません。10回でだめなら、100回ですね。

corkwood
質問者

お礼

私もあまりとっつきやすいほうじゃなかったです。 その学科の楽しいところを見つけられると続くんですけれどもね。 >勉強はできました。 できたのでしたらまだまだ報いがありましたね。 やってもやってもさっぱりな身が申しております。 >ただ、ここまで目覚めるのになかなかなかなか、、、、 感慨深いお言葉です。 >心のエンジン そのかけかたを知ることに到達早いか遅いかできるかどうかが決め手かもしれないなぁ。

  • tora7974
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.1

勉強に限らず、なんでも締め切りが決まっていると人間は力を発揮するようです。 来年の三月で卒業だ!って状況で「今の成績だと受験できる学校が有りません」って言われたら この一年で全てやり直さなければ将来がない!って思いになるでしょう。 そうなれば、何が何でもこの一年をそれに賭けるしかなくなります。 人間誰しも意志は弱いとおもうので、「物理的な制約と達成出来なかった場合の恐怖心」が行動 を起こす源泉じゃないでしょうか?

corkwood
質問者

お礼

締め切りですね。 本当にやりたくてやれて成績に反映してっていうループが今の世には減ってきている気がしてなりません。

関連するQ&A