- ベストアンサー
勉強したいけど頑張れない…高校生の悩みとは?
- 高校2年生女子が勉強に頑張れず苦しんでいる状況について
- 勉強に専念することができず、成績のことが気になって楽しめない
- 心療内科に行くことも考えたが、意思の問題と感じている
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今、高2なら勉強なんてほったらかして遊びまくりましょう。 テストなんて適当にすまして、早く帰れてラッキーだわと喜ぶくらいがいいと思いますよ。 私の経験では、たとえ国立の難関大学に行きたいとなったとしても高2の冬くらいからがんばれば充分に間に合います。 私も高2の夏は遊びまくってましたけど、しっかり上記のような大学うかりましたよ。 今、あなたに必要なのは高校入試のときのように、この大学にいきたいというような動機とか志望校なんだと思います。 ちょうど夏休みだし大学を見学しにいったらどうかな?? 大学はキャンパスがオープンだからいつでも入れるし、あの雰囲気を味わえば大学生活にリアリティがわいてきていいと思いますよ。 まずは目標を探しましょう。それがあってこそそこに向かって努力できるってもんです。がんばって。
その他の回答 (5)
- cera-cera
- ベストアンサー率26% (64/243)
う~ん、人間能力に差はない!私が今勉強できないのは、ただやらないからできないだけ、甘えて逃げてるからできないだけって考える方が、どっちかっていうと「逃げ」かも…? だって、あなたが自殺未遂するほど嫌な勉強というものが楽しくてたまらず、10時間でも12時間でもやってて苦にならない、努力って感じがしない!という人々はいてしまうわけだし、たとえあなたと同じくらい勉強にストレスを感じていても、あなたが1の英単語を覚える時間に10の英単語を覚えてしまえる人々もいる。 人間は平等ではなくて、能力差はしかたのないことだと思います。 あなたがいま苦しいのも、なれない自分になろうとして、相当無理しているからだと思うし…。 いったん「できない自分でもいい」ということを受け入れて、そのうえで大学進学に限らず、自分が自然にしたいと思う、楽しいと思う道を見つけることは、どうしても必要に思います。 勉強でも仕事でも、それを楽しんでいるひとのほうがストレスなく成功しますから、逃げだ甘えだと自分を追い詰めないように工夫するのがいいと思いますよ。
お礼
私は勉強が好きです。 ただ今は身がはいらないだけだと思っていましたが、 あなたの言うとおり、限界というのがあるのかもしれませんね。 私は勉強が好きですが、このさきもずっとこんなままだと思うと、何かふっきれました。 勉強したい、でも出来ないなら、たぶんもうこうしている必要は無いです。 ありがとうございました
- hiro822
- ベストアンサー率20% (131/637)
全部やろうと思ったらダメですよ。 何に注力するか、何を捨てるか。 進学校に通っているということは、中学の頃それほど苦無く、どの科目でも点をとれたはず。 僕の感覚では、好きな科目は普通になり、普通の科目は嫌いになり、嫌いな科目は使い物にならなくなる。 使い物にならない科目をいくらやったところで芽は出ないので、そうそう諦めて赤点スレスレを狙えばいい。 でも、その代わりに生かす科目は、きっちりこなす。 遊びや部活はやらなくてはダメ。楽しいことは楽しくないことよりも吸収が早く効率的です。 勉学より、かえってこちらの方が社会にでたあと役立ったりもするのです。 上司やお得意先に、同じ趣味の方がいたりとか、やりたいことをどうにかできるようにする段取りとか。 悪い点とったら、親の目が・・とか思ってはダメですね。 赤点スレスレでも単位をとって、親の小言はスルーしましょう。 今置かれた状況を自分の目線から見るのでなくて、客観的にみましょう。 学力UPではなく、賢く生きるためにはどうしたらいいかを考えるべきです。
- cera-cera
- ベストアンサー率26% (64/243)
ちょっと厳しい回答になってしまうかもしれないのだけど… これって、精神の問題が先にあるというよりも、只単に、学力的・実力的に限界がきたんだってことだと思います。 なりたい職業や目的があって勉強をしているとか、勉強自体が楽しくてたまらないっていうタイプの子じゃなくて、人から認められるために・あるいはプライドのために勉強をしているっていう子は、だいたい高校くらいで限界がくるのですよ…。 中3の夏で行き詰った…て書いてますが、勉強自体が楽しくて勉強していたことって、それ以前もとくにないでしょ? たぶん、そこそこできて、ほめられてうれしかったから…のはず。あるいは、まったく勉強しなくてもそこまではできたかのどちらか。 でも、高校以降は、楽しくて勉強をしている子には絶対に負けますし、地頭のよい子にも負けるようになります。(高校以降が本当の頭のよしあしがわかる時期です。地頭が悪くても、勉強してなくても、中学時代だったら偏差値70くらいは、行く場合もあるんですよ。その後、持たないですが。) ようは、実際のところあなたは、頭はあまりよくなかったということなんです。認めたくないと思いますが…。 私が思い返してみるに、自分を苦しめているくだらないプライドを捨てるのが第一かなと思います。 自分は学力的には、ここまでの人間なんだとそうそうにあきらめること。 その上で、頭がいまひとつの自分でもなんとかなりそうな人生設計を早めに立てることが大事だと思います。 このまま惰性で大学いっても、勉強もつまらないし、つらいと思いますよ。 美容学校かIT系か、手に職をつける感じの学校に入る方向で、人生計画を練ったほうがいいように思います。 ワーホリとかに行ってみてもいいし。 早く結婚して家庭に入ってしまいたければ、どうすれば今の自分でもそれが可能になるのか、考えてみたらいいですよね。 今、手に職系に方向転換できれば、モラトリアムな感じでぼーっと大学4年間行った人よりは、ぐっと就職もキャリアも有利になると思いますよ。 いまどき、大学に行ったほうが専門卒より有利とか、そういうことはぜんぜんありませんし、将来の収入も、中途半端な四大卒より、専門性を高めた手に職系の人のほうが高い場合も多々あります。 それに、勉強に集中できないタイプの人は、仕事もあまりできない場合が多いです。 (そんなに受験勉強と変わらないと思います。仕事そのものも。) 自分のやりたいことや、未来の可能性に対して、柔軟になったもの勝ちだと思います。 へんなプライドを捨てたら、勝機も見えてくると思いますよ。
お礼
勉強はもともと出来るか出来ないかじゃないです やれば出来るしやらなければ出来ないんです。 地頭なんていう考えも申し訳ないですが理解しがたいです。 頭の出来が悪かったなんて考えるのはただの甘えや逃げです。 なんの解決にもならないと思います。 ご回答ありがとうございました
- mas-george
- ベストアンサー率20% (61/302)
勉強をしなくてはいけないのに、集中出来ない、ということでしょうか。 なにか心配ごとでもあるのかな。 家の中はどうですか。 ご両親とは楽しく会話が出来ていますでしょうか。 お友達はいますでしょうか。 悩みごとや、学校であった出来事などを話す友人はいますでしょうか。 なにか心配ごとがあると、勉強に集中できなくなってしまいますよね。 そういったことが全く無いのであれば、勉強に対するモチベーションが一時的に低くなったのかもしれません。 何故勉強をするんだろう?とか。 この勉強が将来どういう風に役立つんだろう?とか・・・。 それは誰でも通る道ですので、 そういった考えを持ったからと言ってだれも怒りませんから、 先生や両親に話してみても良いでしょう。
お礼
悩み事が無いと言うと嘘になりますが、 同級生なんてだいたい悩み事のひとつやふたつ持っているもんだと思います。 それでも頑張っている人たちを見ると、ただ怠けてばかりの自分がひどく嫌になります。 今一番の悩みは何一つ頑張っていることが無いことです。 モチベーションが下がった状態がずっと続いているだけかもしれません。 大学見学などして、モチベーションが上がったらいいと思っています ご回答ありがとうございました
- kyoneko
- ベストアンサー率33% (1195/3586)
志望校だった進学校に入ったので、充分頑張ったと思います。 しかし、上には上もいて。 絶えずプレッシャーもあると思います。 これは秀才ゆえの悩みと孤独です。 どんなに明るく見えても、他の人も同じはずです。 この次の目標はありますか? どの大学に行きたい。 将来の夢とか。 今はその充電期間です。 夢が大きいほどまた努力要るし、苦しみはありますよ。 でも、それは誰でも通る道。 自分の意思で、と書かれてる通りです。 さすがです。 もうわかってるのですね。
お礼
高校は通過地点です。良い高校に入って、それからが重要ではないですか? 充分なんてとんでもないです。 目標はありませんが腐ったプライドだけはあります。 プライドはありますが頑張れる意思がありません 将来の夢や目標はぼんやりとしかないです。 正直今は将来のことはあんまりって感じです(何度も自殺未遂を繰り返しているほどです 強い意思を持つ方法が知りたいです 勉強を頑張るにはどうしたら良いか知りたいです。 わかっていても出来ないんじゃ全く意味がありません
お礼
ありがとうございます。 確かに層だと思います! この夏は勉強もしたいですが、去年のようにぐーたらせず、充実した楽しい夏休みを過ごすのが目標です。 予定をいっぱいいれたいと思っています。 大学見学にも行きたいです。 そういえば、中2の夏休みに高校見学に行って、塾の先生が変わった辺りからすごくモチベーションが上がって、ガツガツ勉強できていた気がします。 せっかく?学校をサボって時間がたっぷりあるので、大学について調べてみようと思います。 ご回答ありがとうございました