• ベストアンサー

英語習得までの体験談を聞かせてください。

こんにちは。研究者を目指している大学2年生です。 将来的に英語でコミュニケーションをとるのは当たり前になると思うので、頑張って勉強中です。ですが、「このままの勉強を続けていていつか習得できるのか?」と最近疑問に思います。なので、皆さんの英語習得までの体験談を聞いてモチベーションを保てればなーと思っています。どのようなレベルの時にどのような勉強をしたか。どのくらいしたか。などできるだけ詳しく教えていただけるとありがたいです。 ちなみに僕の英語力は、すごく集中すれば英語で意志疎通ができます。去年一人でフィリピンに行ったときはある程度文章で会話をすることができました。ですが、VOAの音声は聞き取れませんし、CNNのニュースは読めません。大学受験の偏差値で言えば、河合で65以上はあったと思います。特に最近単語の習得に光が見えてないです・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.3

こんにちは。 喋るのは上手くありませんが、聴き取りは多少出来ます。 単語習得は、たまには単語帳を使うのも悪くありませんが、とにかく英文を読むと語彙が増えると思いますよ。 時々辞書を引きながら。 日本語でも本を読む人のほうが語彙が豊富だったりするでしょう。 何度も目にすれば単語が頭に残ります。 (忘れることも何度もありますが) 自分の仕事の分野の会話はできてもTOEICの点は600点に足りないとか、 800点取れても会話が下手とか、人により得意分野・不得意分野があります。 そういうのが無く、バランス良く英語力を付けられればいいのですが・・・ まあ、アンバランスなら足りない部分を後から練習するというのもアリだと思いますけれど。 バランスの良さを求めるあまり身動きが取れなくなるぐらいなら、バランス度外視でやりたい部分をやるほうが良いでしょう。 私は海外旅行目的で始めたので、リスニングとリーディングが主で、スピーキングは少々でした。 今はもうちょっとアウトプットを何とかしようと勉強&練習中です。 TOEICは800点以上取れますけれど、普段英語を使わないので。 会社員でも英語を使わない人はとことん使わないんですよ。 お勉強的なこともしたほうが良いと思いますが、 学習用の素材ばかりでなくて、そこらへんにある英語に慣れるのが良いですよ。 他の方もおっしゃってますが英語サイトを見るとか。 私は米軍ラジオを聴いております。 高校生のときから、分からないけど聴いていました。当時はインターネットもなかったし、英語といえばそれぐらいしか知らなかったので。 今はネット上に音声素材もたくさんあるし、CD教材(VOA, CNN, AFN, BBCなど。アマゾン等で探せます)があるし、聴いたり読んだりは便利ですね。 スピーキングやライティングは相手がいたり、直してくれる先生がいないと難しい部分があります。 ライティングは通信教育ありますよ。

参考URL:
http://www.kikuradio.com/info/afn.html

その他の回答 (2)

回答No.2

中学からNHKラジオ番組聞き始め、1年ごとにレベルを上げてきました。高2ぐらいにはビジ英語聞いてました。その当時は?????でしたが。 大学に入ってからは英字新聞とったり(お金払ってるからもったいなくて読む)、ペーパーバック読んだり。 現在社会人ですが、英語を使う人はたくさんいます。 学校で教えるのは本当に基礎なので、英語に接する機会をたくさんもったらいいと思います。 そうするとわからないことがたくさんあることがすぐわかりますし、まだまだ~~~っていうのに気付きますんで。 学校英語の習得方法から離れて、生の英語に触れる機会を増やすと面白くなるのでは? 英字Webみるとか。YahooはUKを基本にするとか。

回答No.1

私自身も習得中なので参考に・・・  最初はTOEICが300未満(蟲です)からなんとか毎年50~100点ぐらい上げてきました。いま500ないですが、(最新のは500越えの自信あります)VOAのSpecialEnglishはなんとかわかります。CNNのニュースはマウスで単語約がでればなんとか読めます。しかし、外国人と会話はできても筆話はできません。  モチベーションは昇格条件なので生涯年収でむちゃくちゃ違います。  質問者様はわたしよりずっとレベル高いので最新の勉強法を参考までに紹介すると、フィリピンとネットでつないで毎晩勉強しています。これでヒヤリング能力は大きく上がりました。(イングリッシュオンラインというところです)コストは月30回(27分)3000円~です。(一回100円ぐらいから)あとは通勤は電車にしてそのときに単語を覚えています。一番のメインは旺文社のマスタリー2000シリーズで、ニンテンドDSで書き取り、IPODでヒアリングをやっています。Ituneのスマートプレイリストをうまく利用して、覚えた単語をスキップさせるとしばらく聞かなくていいようにして効率上げています。書籍や、IPODTochのソフトもあり、いろいろな場面で同じことを学習できるから便利です。  これの二つが今年初めて学習でおおきく実践力が上がった気がします(まだTOEICのテストの点にはつながっていませんが)  その他サイトでVOAやCNN,BBCを音読しています。  以上の学習だと文法が苦手なので、それは別のソフトを購入してがんばっています。一日の勉強時間は仕事の始業前1.5H,自宅0.5~2.0H、通勤時間のながら学習2H程度です。(これはここ3ヶ月ぐらいつづけています、不景気で仕事減ったから)  こんだけ長くてもなかなか成果でないのは40代であること、英語が死ぬほど嫌いだった。(今年になるまですこし英語を聞くと気絶していました)から本当に頭に入りませんが、質問者様なら若いですし、そんなにかからないでしょう。それに偏差値の高さから考えて文法はできていると思います。(私はようやく基本文型とか、副詞はlyがつく、名詞を修飾するのが形容詞で、、、とか中学レベルを再学習している段階です)  新卒の方へのモチベーションとしてはTOEICが800点越えてそれに見合う実力がある(たまにTOEICの点数が良くても英語だめなひといます)なら就職には有利でしょう。また、多くの会社で昇格条件になっています。

関連するQ&A