- 締切済み
英語を習得するにはどれくらいかかりますか??
こんにちは。 2週間ほど前から韓国のインターナショナルスクールに通い始めた高校1年の女子です。 中学3年間だけ日本の学校で英語の教育を受け、全く話せないままインターに通う事になってしまい、 今は授業にもついていけなければ友達との会話もあまり楽しめません。 日本では男女ともに友達が多い方だったので、今の状況がかなりしんどいです。 交換留学に行った人や、アメリカの大学に2年ほど通った人(どちらの場合も英語初心者)は、授業について行くまで1年はかかるとか、早ければ半年で何を言ってるか聞き取れる、しかしそれまでは死ぬほど勉強しなければならない…という話をたくさん聞きました。 先日、両親と子、先生との面談があり、話してきました。2人の先生を訪問しましたが、2人とも 「あなたは英語ができない。だからかなり勉強しなくてはならない。5年はかかる。」と言ってました。 アメリカの大学を夢見ている私にとってそれはかなりショックだったし、留学経験のある方々から聞いた話はいったい何だったんだろうと悩んでいます。 確かに、社会や理科では何を言ってるか分からないし、数学も理解するのに他の子の倍以上時間がかかるし、英語では音読のとき、クラスメイトの英語が早すぎて不安になるしで、本当に先生方が言っていた通り5年はかかるんじゃないかと弱気になっています。 弱気だけでなく、もちろん悔しさみたいなものもあります。1年で追いついてやるとか色々考えました。 でも勉強すれば分からなくてやる気を喪失してしまいます。友達と話すのも、人見知りな私は恥ずかしくて大きな声で話せません。 全てが大変でほんとにめげそうです。自分に言い訳をしている所があるのは分かっています。 しかしどうか、習得を早くするための方法をアドバイスしてください。 お願いいたします。 長文と乱文、失礼しました。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- monnzuu-111
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。この秋からインターに通っている中三です。 すごく気持ちが分かります。 私も、今まで日本語の環境にいて、学校が学校とは思えないほど特別な場所に感じる毎日です。 正直なところ、英語のために特別効果的な学習法があるとは思いません。 やはり、ほかの方がおっしゃるように、 単語の暗記、聞く、読む、書く、、、 当たり前のことを、まんべんなくやるしかないのではないでしょうか? もちろん、楽しみながらやる方法は沢山あります。 私は、本を読んで勉強しています。(文学の復習もかねて) 英語ならではの言い回しが沢山あって、勉強になります。 アドバイスとしては、『発音に気をつけてみてください』。 貴方の英語のレベルが分からないので何とも言えませんが。 私は、自分の弱い部分は、発音だと思っています。 (私は、どうしても伝わらないときはスペルを言います笑) ただ、私たちは、英語を習得する為に学校に行っているのでしょうか? 私の学校や先生は、私が授業を理解しているのかをいつも考えてくれているようです。 (例えば、私の学校はIGCSEという国際プログラムなのですが、その文学(Literature)テストは文法のミスは減点されません。) 今までの周りの評価と今の評価の違いが大きすぎて辛いですよね。 それは、確かに英語のせいなのですが、今まで日本語で学んできたことは、きちんと自分の中に残っています。 私は、先生に『きちんと理解できているよ』と励ましてもらったことがあります。 私もアメリカに興味があるのですが、その大学で必要とされるのは英語力と学力だと思います。 IBやSATのスコアを目標にして自分を奮い立てっています。 でも、毎日、出来ることをやってたら、そのうちどうにかなるかな~と深く悩まないように心がけてます。 (悩んでも、焦っても1日24時間、辛くなるので) お互い頑張りましょう! 貴方の投稿で、「一人じゃない」と思えて、励まされました。 ありがとうございました。
- rosecose
- ベストアンサー率30% (61/200)
ああ、ネイティブ同然になるには最低5年はかかります。 でも、そんなもんですよ。 英語が上手な外国人になるには、2~3年あれば十分。 授業について行けて、英語でコミュニケーション取るには、1年で大丈夫です。 英語を聞き取れるようになるには、半年かかります。 人見知りは、そのうち吹っ切れます。吹っ切れられなければ、おしまいですから。 開き直ってください。喋れるようになるまで恥はどこかに捨てましょう。 ・家で音読の練習をする事。―発音にだけ最新の注意を払って、練習してれば、半年くらいでペラペラ喋れちゃいます。(言いたいことを言える、文法があっているという事とはまた別ですよ) 歌を聞いて、それを歌うとか、テレビやラジオ、他の人の言っていることをシャドーイングするとか。(後を追って言ってることをまねして喋る)。発音よくなります。 ・とにかく語彙を増やす。あたり前の事だけど、これは一番大事。 日本語の辞書を使って覚えてはいけません。英語には日本語に直訳できない多くの単語があるので、感覚としてそれを覚えなければ、それらの単語を正しく使う事はできません。 ・イディオムを覚える事 よっくよく会話に出てきます。これを覚えれば生活が万倍楽になります。 中学校の教科書や参考書なんか買ってきてやり直すのもまた一つの手かな、ともおもいます。 願うよりは時間がかかり、言われたよりかは早く覚えられるもの、それが外国語「英語」です。 そんな心配しなくて大丈夫ですよ。真面目に英語を覚えるきがあるのなら
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
こういうのご覧になったらどうでしょうね。 Part1 - Walden by Henry David Thoreau (Ch 01) http://www.youtube.com/watch?v=HuoMHA6XXqY 私にとって英語の音が初めて美しいと思えた、衝撃的な動画です。
はじめまして。私も家族都合で大学からアメリカ留学しました。 突然自分で決めたわけでもない時って、いろいろ迷いますよね。 大学のフィールドトリップで韓国、ベトナム、中南米も出かけたので、そこでalohaさんのようにインターに来た高校生の女の子たちとたくさん話もしました。 英語にかかる時間は、その人が必要な英語次第ですが、海外に来てしまった人の場合は、数か月でマスターしたという人が多いです。皆さん、追い込まれると次のことをしないと間に合わないようで、 1.学習する英語を限定する。仕事・学ぶ分野、自分の生活まわりで必要なものだけに絞り込む。 2.最低限使いこなすレベルまで質・量も決めて、それ以上手をつけない。 3.決めた期間内で身に付くよう徹底して繰り返し練習する。完璧ではなく、そこそこ結果が出ればOKにする。 突然飛ばされる商社マンやジャーナリスト、ここで回答しておられる海外協力隊やJICAの技術者・シニア・プロパーの人は、だいたい数週間~数か月で「何とかしている」のが現実ではないでしょうか。 よく語学スクールの宣伝や学校の言うことを真に受けて「何年もかかる」と思ってしまった人は、そのとおり何年もかけてしまうのだと思います。でも、仕事は待ってくれません。みんな必死です。ですから、 ・英語は2~3ヶ月ある人は十分時間がある。 ・それすら時間がなくても、多くの人が「何とかしている」 と考えて間違いないでしょう。それが現実なのですから。 ペーパーテストなら、私も20歳前半でTOEFL受けたときも2ヶ月(日本で500点、飛ばされた海外で1ヶ月かけてやっと600)でしたし、40歳すぎて再度英語TOEIC825点とるのに2ヶ月(2回受験)かかりました。 そういう意味では、alohaさんは今、とてもいい環境にいると思いますよ。学校などで要求されることに応えなくちゃいけない。でも、ぜんぜん出来なくて苦しい。でも、それも今しかない立派な目的だし、ある意味チャンスだと思います。追い込まれた条件の中で、「何とか」してしまえばOK。上に書いた人たちと同じです。逆にこんなことがなかったら、ずっと日本で何年かけても「あ~英語って苦手、どうしたらできるの?」と人にききながら英会話スクールの話を真に受けて延々と学費を払い続けているかも。 今どんなに最悪な気分でも、がんばって結果を出せたときの気分は、最高ですよ。 インターに通ってる子と話していて、何とかできていたケースを思い出してみると、、 ・結果を出しやすいものから無理なく勉強していた ・英語も各教科も日本人が成績をあげやすい教科に絞っていた。 ・狙った教科で決めたスコアをどう取るか決めて、計算したりスケジュールを組んでいた などがあります。帰国後も大学受験は海外提携大学か海外留学に的を絞って受験科目に的を絞って勉強しておく子もいました。それぐらい割り切ってしまう人は、それ以外の勉強はやる気が出ないというのが本当のところだったようです。 インター生どうしや先輩とネットワーク、帰国子女の学習相談にのる予備校サイト、留学サービス会社の問い合わせ・メール相談やカウンセリングなど、ネットでも無料・有料で情報収集・相談できるところはたくさんあります。とんでもなく上手くやってる人が必ずいるはずです。見つけてください!
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
協力隊の訓練所では、2ヶ月半で何とか仕事できるまでに 英語力をつけさせます。 基本的に、数年の実務経験を要求されるので、学校で 習った英語など忘れている人が多いのですが、 少人数で外人の先生と日本語禁止(訓練所内全体で)で コミュニケーションしていると、2ヶ月半で普通に会話できる ようになります(ま、これから途上国に行く不安に後押しされ、 当人のやる気が違う、ていうのもあるけど)。
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
> ソウルにある日本人学校は高校がない上に、 こんにちは。 #6の再入場です。 企業の海外業務に従事していた時、日墨学院やシンガポ-ルの日本人学校建設委員会に何度か出席しました。 1970年代初頭のことですが、、。 ですからこの間の事情は精通しています。 そうなんです。 殆どの海外子女は高校生になると、日本の学校に入るんです。 ニューヨークなど一部を除いて。 ● 家庭教師をつける余裕はないとのこと。 それでもいきなりインターンショナルスクール、、。 正直、大変です。 それでもあなたは『負けん気』が強そうだから、大丈夫。 ご両親、学校の先生、スク-ルカウンセラーと良く話し合って対策を今のうちに立てることです。 必ず良いアドバイスが貰えます。 ● 本当に英語が出来ると言えるのは、授業のノートを正確に取れるレベルを言います。 帰国子女でも、これが出来る子がどれほどいたでしょうか。 我が家にも米国と英国に高校と大学で計三年留学した娘がいます。 TOEICも満点ですが、英語でノートを取れるレベルにはありません。 ここまでのレベルにあなたが到達するには『最低三年』はかかります。 やる気があればの話ですが、、。 でもやってご覧なさい。 きっと洋々とした未来が拓ける筈です。 保証します。
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
こんにちは。 私は七十代の男性です。 企業の海外事業、ODA(日本政府の経済開発援助)等で世界五十カ国で仕事をして来ました。 海外出張の際、大使館員や日本商社マンのご家庭を訪ねた時の経験談を披露します。 何かの役に立てば幸いです。 ● どの家庭でもお子さんの英語上達には悩みが多い。 少なくとも、お父さんは仕事で外国に行って住むことを覚悟しておられます。 しかし、お子さんはそうではない。 殆どの場合受け身です。 ですから最初の一年は悩みの連続。 これが小学校入学前なら比較的問題は少ない。 いきなり高校生で海外赴任となると大変なのは良くわかります。 こういう場合、正規の学校以外にも家庭教師をつけて一日も早く追いつく努力をしておられました。 或る時、我が家にホームステイされたブータンの方はニューヨークの大学に通っていた時、日本大使のお嬢さんの家庭教師をされた経験があります。 仕事の内容は宿題の手伝いなどでした。 外交官の家庭に育っても現地の学校に定着するのには時間と努力が必要なのです。 ● あなたの場合、どうして高校からいきなり韓国でインターナショナルスクールなのですか? 韓国なら日本人学校もあると思います。 事前にあなた自身が納得してインターナショナルスクールにされたのですか? 韓国へ来てまだ二週間。 辛い時間だろうと想像出来ます。 ● 現地で巧くやって行くためには ご両親、先生、学校にいるカウンセラーとあなたでしっかり対策を講じるべきです。 『英語なんて現地へ行けばすぐに慣れるさ』というのはウソです。 先ず、下手でもあなたが積極的に英語を喋れる環境を作ることです。 それには英語の家庭教師をつける。 そこではあなたが喋る喋る喋る。 学校では委縮して質問出来ないでしょう。 しかし、個人教授ならあなたが主役です。 初めはブロークンでしょう。 それを先生に完璧な英語の文章にして貰う。 それをノートに書き写す。 私は海外出張すると行く先々で英語の先生もします。 相手の英語の文章をより素敵なものにしてあげる。 これを英語では『sophisticated sentence』といいます。 あなたも『broken phrases』を『sophisticated and long sentence』にして貰うのです。 あなたは賢い人ですから成長も早いと思いますよ。 あなたが主役です。 多少お金は掛っても今しっかりやっておくことです。 『Strike the iron while it is hot』 今がチャンスです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
学部まで日本、院以後アメリカ留学経験者です。 高校1年で、韓国のインターナショナルスクール、ちょっといろいろあり過ぎて何にも手につかない、と言った印象を受けます。 何か中長期的な目的をはっきりさせて進路を着実に歩むのがいいような気がします。その過程で外国語の習得は目的からはずし、手段と考えること、これが現実的だと思います。 なぜ韓国をお選びになったのか分かりませんが、質問は日本語ですから、日本語、韓国、英語、の三つ巴の中で語学以外の何を専門になさりたいのか、アメリカの大学では英語が出来て当たり前、ですから、何を専攻したいかの決断が必要だと思います。 人間は入れ物みたいなもので、容量以上のものを詰め込もうとしても、入りません。それと同じで。まず、目的を決め、それに不必要なものはみんな切り捨てると簡単です。欲張りすぎるとかえって逆効果で何も出来ないことになります。
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
TEDを見まくったらいいですよ。 http://www.ted.com/
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございます。
先生の話: >「あなたは英語ができない。だからかなり勉強しなくてはならない。5年はかかる。」 あなたは英語ができない。→ 当然でしょう。中学でしか勉強していないのだから。 だからかなり勉強しなくてはならない。→ Nativeと同じ授業を受けるのだから疑問の余地はない。 5年はかかる。→ 猛勉強をして”彼らのレベル(語学力)”に達するまでに、と先生は言っているはず・・・語彙力の差と思うが、5年で彼らのレベルに到達できれば御の字ですよ。おっさん等その5倍以上英語を勉強しているが彼らのレベルには程遠い。 留学生の話: >授業について行くまで1年はかかるとか、早ければ半年で何を言ってるか聞き取れる その通りでしょう。自分の得意な分野に身をおけば、例えば、アメリカ人が単位をとるために一番簡単なクラスはdiscussionのクラスで一番不得手なクラスは数学・物理と言うのが一般的です。我等は逆となる。 数学ならば何とかなる。数字を頭で追っかけるから語学の差が克服しやすくなる。学校は勉強をしない人が過半数はいる。どんなクラスでも勉強さえすれば何とか真ん中辺りにいられる。数学・物理なら上位にも。その内に、語彙力も備わりreadingも早くなる。気がつけば、彼らに負けないほどの英語力が備わる。 学校の勉強を毎日やればよい。クラスは、彼らが難しいと思うクラスを取る。捨てる神がいれば救う神もいる。勉強さえできれば、向こうからノートを貸してくれとか、宿題を教えてくれとか・・友達もできるはずですよ。 学校の勉強さえまじめにすればなんとかなりますよ。
お礼
やっぱり授業関係をまじめにしていれば ある程度は伸びるのですね。
- 1
- 2
お礼
韓国には、父親の転勤のため仕方がなく来ました。 なぜインターに行ったのかというと、もともとアメリカの大学に行きたいという夢を持ってたのももちろんありますが、万が一アメリカの学校に落ちたときの別の道を作るためです。ソウルにある日本人学校は高校がない上に、何年通っても日本では帰国子女扱いになりませんよね??日本語だけを勉強すればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、アメリカに行きたいという希望を持っている私にとって、日本人学校は選択肢にありませんでした…。 質問の補足のようになってしまい、申しわけありません。 IXTYSさんの経験談は大変参考になりましたが、やはりこれ以上お金をかけられないのです。 家庭教師をつけられる状況なら、両親がすでに手配してくれてたと思います。 色々言ってすみません…。 ありがとうございました。